汗汗フェスタ 2011in千畳敷 申し込み

8月7日に長門市日置の千畳敷で開催される、 『第18回 汗汗フェスタ 2011in千畳敷 MTB3時間耐久レース』の申込書をお店に出してきました。 今年もソロで参加します。 目標は11周。 厳しそうですが、まだ時間があるので練習頑張ります。 話は変わって、友人が昨年11月終わりに注文した『2011 FELT F4』の納期予定がまた伸びたらしい。 初めは2月末。…

続きを読む

仕事前にローラー

仕事に行く前に、NBA カンファレンスファイナル ブルズ vs ヒートの試合を見ながら50分、軽くローラーを漕いだ。 汗汗フェスタまで約2か月。 今年こそは11周走りたい。 練習頑張ろう で、NHKのNBA中継に文句がある。 後半始まってすぐに、3Qをとばして4Qから放送を始めた。 ってことは、この試合オーバータイムじゃん。とすぐに解ってしまう。 本来なら、この…

続きを読む

ハイオクガソリンって 得?損?

ハイオクガソリンって、いつもレギュラーガソリンよりも10円高い。 ってことは、レギュラーが高くなればハイオクはお得なのか?という疑問が湧いた。 5月15日時点  レギュラー:144円/L  ハイオク:154円/L  約7%高い これで、燃費がどれくらいUPするか?それとも変わらないか ためしに、前回ハイオク入れてみました。 ハイオクを入れたのなんてAE86依頼かな…

続きを読む

第11回 VAN-QUISH T.T.T④『安達靖選手』

スタートしてすぐのジャンプ台 『安達靖選手』のジャンプの連続写真をUPします。 速いんだけど、写真で見ると余裕があるように見えます。 さすがです。(私が言うのは失礼ですが・・・) 写真はウェブリアルバムでアップしています。 ブログの右側にリンクがあります。

続きを読む

大平山

今日はちょっと遠くまで。 窓から外を見ると風が強そう。 帰りが楽になるように、防府方面に走りに行くことに決定。 久々に大平山に登ってみよう。ってなわけで、目的地は大平山。 走り始めたら、やっぱ風が強い。 くじけそうになる。 とりあえず、1時間走ってとこでローソンで補給。 一瞬、引き返そうかなと思ったけど、そんなことじゃダメだと自分に言い聞かせて再スタート。 2…

続きを読む

第11回 VAN-QUISH T.T.T③『写真』

いい感じに撮れたかな。と思った写真を数枚。 小学5年生?って言ってたような。 はっきり言ってうまいです。 リア滑ってますね。 この場所がなかなか良いポイント。 前の写真と同じ所。 今までは下のアングルから撮ることが多かったんですが、ちょっと上からのアングルも良いもんです。 もうちょっと下に入ってれば良かったんですが、ピントはバッチリ。トリミングはまったくやらない…

続きを読む

第11回 VAN-QUISH T.T.T①

第11回 VAN-QUISH T.T.T 5月22日、宇部市小野の山林に設置されたシングルトラックでタイムトライアルが開催されました。 今日はゲストライダーとして、DHで全日本・ナショナル・Jシリーズの三冠を達成した安達靖選手(Team Ikuzawa)の走りを見ることができて感動です。 夜はあいにくの雨&私は夜勤明け。ちょっとキツイ、けど楽しみ。(今晩も夜勤だったんですが休暇をも…

続きを読む

サイクリング

朝起きたら、大腿四頭筋が張っている。 昨日、一か月ぶりにジョギングしたのが原因。 ここがが張っているのはジョギングを始めた目的、タナ障害予防で「大腿四頭筋を鍛える。」ができていると思う。 無理せずジョギングはやって行こう。 なので、今日の自転車は50km、AVE25km/hくらいのサイクリング気分で出発。 サドルが低いのかなって前から思っていたので、3mm上げてみた。 サ…

続きを読む

一か月ぶりのジョギング

前回走ったのは、4月20日。ほぼ一か月ぶり。 仕事帰りに、いつもの『ときわ公園周遊園路』を一周。 晴天。PM3:00。車の温度計では26℃と熱くなりました。 久々なんでゆっくり走行。 白鳥大橋手前で、いつもより1分の遅れ。 マイペース 今は、ぼたん苑周辺の新緑が綺麗です。 一か月走ってない間に、フジは終わってました。 結局、最後までマイペース。 …

続きを読む

人間ドッグ

人間ドッグに行ってきました。 会社が二年ごとに受診させてくれます。 今までは、胃カメラだったんですがオプション扱いになった。 胃カメラのがやってるときは苦しいんですが、バリウムは後が嫌い。 胃カメラのがいいけど、別料金払ってまで・・・ ってなわけで今回はバリウム。 身長:175cm 体重:67.5kg BMI:21位 腹囲:73cm ごはん、お菓子を結構食べて…

続きを読む

きらら浜サイクルミーティング5月大会

今日は、『きらら浜サイクルミーティング5月大会』 2度目のクリテリウム。スポーツクラスのエントリーです。 夜勤明けだったので、ゆっくりとワンピースを見て山口きらら博記念公園までアップを兼ねて自走で到着。(これがイケなかったかも) 11時くらいまでは風がなかったんですが、スポーツクラスがスタートするころには強くなってきた。 愛車は『CANNONDALE CAAD10 3』相…

続きを読む

明日は、きらら浜サイクルミーティング

明日は、きらら浜サイクルミーティング5月大会 スポーツクラスにエントリーしてます。 ただ、この前にK-おじさんと山を走って以来、自転車に乗っていない。 ちょっと心配です。 今日は、夜勤なんで明日は眠いだろうな。 今年の予定  ・汗汗フェスタ 2011 8月7日  ・山口徳地マウンテンバイク大会 10月16日

続きを読む

K-おじさんから、オフロードを一緒に走ろうと、お誘いがあったので二人で走ってきました。 初めてのコース、まだま知らない所がある。 たぶん、このあたりの道は鉄塔のメンテナンスで中電が使っている道でしょう。 ここから、、真締川の未来湖へ抜けて終了。 約2時間。距離25km位、走ったり・自転車を押して上ったり。 最近、オンロードばっかりだったので、ちょっと疲れた。 …

続きを読む

黄砂まみれ

今日は軽く、万倉から桜山展望台までの往復。 昨日から黄砂がひどい 山が緑に見えない。肺にも砂がいっぱい入りそうです。 桜山展望台から撮影。 宇部方面を撮影。 黄砂で宇部の町は見えません。それどころか近くの山も見えない。 秋吉方面。 伊佐セメントの巨大な穴もかすんでます。 ここからの帰りは、万倉までゆっくりと下ってるので気持ちよく飛ばせます。 …

続きを読む

3年間のお別れ

友人が会社の出向で3年間、山形に行くことに。 私も候補だったんですが、今回は見送り。 ロードバイクのFELT F4を11月に頼んでいたのですが結局、間に合わず一緒に走ることができませんでした。 いくらなんでも時間が掛かりすぎ。 今日、11時35分の便で出発予定。 1時間前には見送りのため、山口宇部空港に到着。 見送り者は4人来ているが、本人はまだ。 15分くらい…

続きを読む