通勤自転車用ホイール

頼んでいたフロントホイールが出来上がりました。 通勤に使ってるMTBのフロントホイールが左右に揺れてた。 リムが曲がってるわけじゃない。 ハブにガタがある。 お店に持って行ってみてもらった。 とりあえず調整してガタを取ってもらったけど、ハブの回りが悪くなってる。 ちょっとゴリゴリ感あり。 数年前、友人と一緒にハブをばらしてグリスアップしたとき、ベアリングが随分こすれてい…

続きを読む

さくらんぼ『佐藤錦』。ありがとう!

昨日の夕方、宅配便でさくらんぼが届いた。 4月に山形へ仕事の関係で単身赴任した自転車仲間。 『佐藤錦』というブランド。 さくらんぼの事はよく知らないが、有名なブランドで高価らしい。 ありがとう。 家族でいただきます。 1kg。 半分は、Rabbit Streetの持っていきました。 さくらんぼなんて、缶詰やデザートの付けたしみたいなものしか食べかことがない。 …

続きを読む

ウォーキング

ときわ公園周遊園路を二人でウォーキング。 できるだけ足を上げて6km。 脹脛が張った。効果ありって事かな? カメとコイ 池にはペリカンだけ。寂しい! ハクチョウをまた飼育するか討議が始まったみたいですね。

続きを読む

梅雨の中休み。~自転車通勤、帰りはトレーニング~

夜勤から帰ってきました。 行き:片道14.1km AVE: 26.0km/h 帰りはトレーニングを兼ねて、吉部経由で大周り。 帰り:片道33.2km AVE: 26.3km/h 途中、厚東川の渡瀬橋で写真撮影。 厚東川では珍しく洒落た橋です。 地元の人しか渡らないのでは? ASG-2のGPSマップ しかし、朝なんだけど暑かった。 …

続きを読む

ワイヤレスキーボード『Logicool MK260』

デスクトップパソコン(2002年モデル)が壊れて、ノートパソコン『LaVie LL750/D』に替えたけどキーボードの位置が高くて使いにくい。 座敷タイプのパソコン用デスクを使っているのでノートパソコンの場合、モニターを置くところにキーボードの位置がきて押し間違いが多くなり、肩もこる。 そんなこともあって、USBキーボードを買うことに決めた。 最初は、コードありで良いと思ってた…

続きを読む

ときわ公園2周

いつものように夜勤の帰りに、ときわ公園周遊園路をジョギングしてきた。 今日は前半をハイペースで。 噴水池までは良いタイムだったんだけど、やっぱり失速。 結局いつもよりも悪いタイムで終了。 むりしちゃダメ 一周:5.95km 29分18秒 家に帰って食事して、妻とウォーキングしようと再度ときわ公園まで 二人で会話しながら写真を撮りながらのジョギングコ…

続きを読む

第9回 行列のできるグルメ店とうまいもの大会

下関大丸で開催されていた『第9回 行列のできるグルメ店とうまいもの大会』に行ってきました。 テレビで見て、本マグロの中トロにぎりとトロ鉄火のセット 980円が食べたくて久しぶりにシーモールまで。 ダイエーが撤退して初めてなので何年ぶりか? 随分、中の様子が変わった気がします。 これが、中トロにぎりとトロ鉄火のセット 980円 妻とで2セット頼んだのですが、妻があまりマグロが好き…

続きを読む

ユニクロTシャツ

ユニクロに子供のTシャツを買いに行った。 今年も自転車企業のコラボTシャツが販売されていた。 昨年よりも種類と色が増えている。 COLNAGO、RIDLEY、JAMIS、GIANT、SPECIALIZED、他にもあったかも? 色も2色ずつあったかな? とりあえず、子供用に2枚購入。1枚990円 COLNAGO(黒) RIDLEY(黄色) 今度、自分のも買おう。 …

続きを読む

こんなハズじゃ!

散髪に行こうと思ったら、予約が取れなかった。 何もしないのもと思い、雨も降ってなかったのでジョギング。 今日は途中でタイムを見ずに走ろうと決めてスタート いい感じジャン。 ゴール。 アレ。思ったより遅い。    『ときわ公園周遊園路』を一周      一周:5.95km 28分58秒 この当たりのタイムで停滞。 これよりもタイムアップするには、…

続きを読む

『YUPITERU ATLAS ASG-2』⑤オンロード走行

GPSロガー『YUPITERU ATLAS ASG-2』を付けて 美祢市の桜山まで、サイクルモードで初オンロードで走行した。 いつもとはチョット違ったルートで 自宅→沖の旦から厚東川沿いで持世寺→2号線吉見峠を越えて万倉から桜山へ 帰りは、万倉から吉部へ。小野湖の西側を通ってアックトビレッジを抜けて帰宅。 青が行き、赤が帰り ログはバッチリ撮れてます。 CC…

続きを読む

自転車通勤

2か月ぶりに自転車で会社に行った。 帰宅時の高度表(YUPITERU ATLAS ASG-2) 行きも帰りも、最初に下って、最後に上るコースになってます。 冬はこれが辛い(走り始めがめちゃくちゃ寒い) 仕事が、昼からだったので天気が微妙だったんだけど頑張って自転車通勤。 珍しく、仕事中だるかった。 原因は寝不足。 F1みて、NBAみて寝不足です。 マーベリック…

続きを読む

美味しいお店 『やき肉 栄山』

ボーナス出たんで、今日は焼肉を食べに行こう! 息子二人に『すすめバイキング』と『やき肉 栄山(えいざん)』のどっちがいい? と聞いたら、栄山がいい。 やっぱり、美味いものがいいんだな。 ってことで、宇部興産前の赤い看板が目印の『やき肉 栄山(えいざん)』に行ってきました。 宇部市で美味しい焼肉と言えばやはり『じゅうじゅう亭』って感じだったんですが、私の一家では今は『…

続きを読む

『YUPITERU ATLAS ASG-2』④オフロード走行

GPSロガー『YUPITERU ATLAS ASG-2』をマウンテンバイクに取り付けてオフロードをサイクリングモードで走ってきました。 ログ記録間隔は1秒で設定 サイクルコンピューターがハンドルについているので、ASG-2はステムに取り付け。 台座の固定はインシュロック2本で留めるようになってます。 オフロードなので振動で外れて飛んでいくのが怖い。(初めは信用できん) 本体…

続きを読む

『YUPITERU ATLAS ASG-2』③ランニングモード

GPSロガー YUPITERU ATLAS ASG-2のランニングモードを使って、宇部市のときわ公園周遊園路をジョギングしてみました。 とりあえずMAPから 矢印がスタート・ゴール地点 結果は上出来。 アップにすると、所々で5m位ずれているところもあるのですがいい感じで計測できています。 今の季節、木陰がかなあったのですが関係なさそう。 自転車や車では表示面が上向…

続きを読む

ジョギングの後、オフロード

GPSロガーを試してみたくて、 夜勤明けの帰りに、『ときわ公園周遊園路』を一周ジョギング。 家に帰り、朝食をとりマウンテンバイクでオフロード走ろうとを外に出ようとしたらフロントタイヤに空気がない たぶん、前回の朝練でパンクしたんだろう。 急いでチューブ交換して出発・ ジョギング  『ときわ公園周遊園路』を一周  一周:5.95km 28分34秒 オフロード …

続きを読む

とりあえず!

夜勤明け、ジョギングしようと思ったけど 仕方なくに帰って爆睡。 とりあえず、夕方45分ローラー漕いだ。 あと夜勤一日。 明日は外を走れそう。 この1ヵ月間、疲れた。 俺には耐えれん。 もとどおりに戻れたらいいな・・・

続きを読む

『YUPITERU ATLAS ASG-2』②ドライブモード

YUPITERU ATLAS ASG-2のドライブモードを使って、車でのログを確認しました。 ログの間隔は1秒。 カバンに入れて助手席に置いて出発。 運転中なんでスピード表示は見ていません。 家と会社を往復。 同じ道を通った所はバッチリあってます。なかなか正確。 途中寄り道したところもGood。 これ、いいですよ。 YUPITERU(ユ…

続きを読む

GPSロガー買った。『YUPITERU ATLAS ASG-2』①

自分が走った所を地図に表示したくてGPSロガーが欲しくなった。 iphoneやau携帯ならアプリを使ってできるんだけど、DOCOMOにはイマイチいいアプリがない。 もともと自分はパケホーダイではないので携帯は高くつく。 そんなことでGPSロガーが欲しくなった。ナビ機能は不要。 最初に気になったのは、『GARMIN EDGE500』見た目もGOOD。 ハートレートやケイデンス…

続きを読む

「彫刻であそぶ!宇部彫刻まつり」

市制90周年を記念と今秋開催される「第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」のプレイベントとして、『彫刻であそぶ!宇部彫刻まつり』が常盤通りを中心に開かれました。 実は彫刻まつりがあるのは、知っていたのですが今やっているとは全く気付かず、知り合いからメールでやってるよ!とメールがあったので気付いた。 彫刻と生け花のコラボレーション「フラワーストリート」、彫刻と音楽のストリートパ…

続きを読む