暑いけど、自転車で通勤

随分さぼったな 今から2ヶ月ぶりに自転車で通勤。 PM1:30に家を出発。 思ったよりは暑くないけど、付いたら汗だく。 会社でシャワーを浴びて、下着・靴下すべて着替えて仕事開始です。 シャワー室 距離:片道14.1km 行き:AVE 26.4km/h 帰り:AVE 29.3km/h 過去最高スピード

続きを読む

2012 CAAD10はどうなる?

Cannondale CAAD10 2012年モデルはどうなるんでしょう? いろいろなサイトを見てたら、ここを発見。 これで販売されるかは?ですが・・・ これを見ると、カラーバリエーションが地味ですね~ 赤がなくなってる。 ULTEGRA仕様の完成車のパーツは2011と殆ど変ってない。 変わったのはカラーリングだけといった感じです。 2012 CAAD10 ULTE…

続きを読む

METs(メッツ)値による消費カロリー計算

簡単にできる消費カロリー計算方法を見つけた。 消費カロリー(kcal)=1.05×METs×時間×体重(kg) METs(メッツ)は「Metabolic equivalents」の略で、『安静状態の何倍の代謝(カロリー消費)をしているか』を表しています。何もしていない安静状態を「1」として、運動によって消費されるカロリーがその何倍であるのか?と言う数値です。 例えば"ゆっくりと…

続きを読む

山口国体炬火リレー

山口国体のイベントで息子二人が、炬火リレーに参加しました。 炬火リレーとは国民体育大会と全国健康福祉祭で行われるトーチに灯される火のリレーのことで、大会開催をアピールするイベントとして行われる、オリンピックの聖火リレーのようなものです。 区間は小羽山のふれあいセンターから上宇部のふれあいセンターまで。 距離はGPSで測定したら3.8kmでした。 上宇部ふれあいセンター前 …

続きを読む

復活!28分台

今日も夜勤終わって走ってきた。 初めから、ちょっとペース上げて・・・ えらい(疲れた!) 久々の28分台突入。 これ以上はAEDを背負って走らないと危ない。 『ときわ公園周遊園路』を一周 一周:5.95km 28分54秒  

続きを読む

朝は気持ちいい!

夜勤明け仕事の帰り、ジョギングしに常盤公園まで。 7時から走ったけど、朝はすごしやすい季節になってきた。 夏もそろそろ終わりですね。 しかし、足が重い。 体重が10kgくらい増えたかのようにだるい。 『ときわ公園周遊園路』を一周 一周:5.95km 30分24秒 ちょっと頑張って29分台で走れるように頑張ろう

続きを読む

『第19回 山口徳地MTB大会』 申し込み完了

10月16日 山口徳地青少年自然の家で開催される『第19回 山口徳地MTB大会 2時間耐久レース』エントリー完了。 今年もソロで走ります。 一番下の息子も1時間耐久で走りますので、こちらもエントリー(私は1,2周しか走らないと思いますが?) 汗汗が終わって殆ど乗ってないので、そろそろ練習再開したいと思います。 夏休みで絶対太ったな? 体重は怖いから測らない

続きを読む

乗れね~

天気が悪い 8月の天気。今一よくない 休みなのに乗れない。 仕方ないんで、今日はローラー漕いでました。

続きを読む

ハイオクガソリンって、得?損? Part2

以前、ふと湧いた疑問 ハイオクガソリンを入れて燃費が良くなれば得なんじゃないか と言うことで、それ以来ハイオクを入れ続けている。 <結果> レギュラーを入れていた時の燃費は だいたい、通常の燃費は11.3~11.5km/L 6/9 151円/L 45.78L 6913円 AVE:36.5km/h 走行距離:621.5km 燃費(表示):13.8…

続きを読む

第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展) 設置中②

今日は、仕事が終わって常盤公園でウォーキング。 ついでに彫刻の設置状況も確認してきました。        (携帯カメラで撮影) 『みんなの楽しみ』 津村 良 前側から見た方が良いと思うんですが、工事器具が置いてあったんでこの角度から撮影してます。 『Poom-SPACE』 リー ユンソク 夕日に照らされると綺麗でしょう 『深夜バス』 中出 武彦 まだ…

続きを読む

ロード用タイヤ

ロード用タイヤってどれくらいまで使えるんでしょうか? ふと後輪を見ると、タイヤの中央部がすり減って平らになってた。 左が前輪、右が後輪 タイヤは完成車に付いていた『Schwalbe Lugano, 700 x 23c』 走行距離はまだ2100kmくらい(乗ってない) どこまで使えるんだ 他の方のブログで穴が開いてバンクした、なんて書き込みを見たことがある。 とり…

続きを読む

まだまだ暑い!

8連休最終日。 今月に入って初めてCAAD10に乗ってきました。(最近はMTBばかり。) 490号線で小野方面へ。 荒滝山あたりで今にも雨が降りそうな雲が出てきたので、そのまま吉部に向かって帰路へ 万倉まで戻ったら天気が良いじゃないか 11:30だったので、暑いからもう帰ることにした。 帰りにRabbitによってBiCYCLE CLUB 9月号を持って帰って終了。 …

続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

朝8:30から息子とシネマスクエア7で『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』を観てきた。 3Dはアバター以来、2作目。 さすがに3Dはアバターよりも進歩している。 特別ド派手に飛び出して驚かすシーンなどはないが、奥行き・臨場感などは3D効果で迫力満点。 この映画は映画館で観る3Dに限る。と思うけどBD買うかも? 始まりはアポロ計画の目的が月の裏側に落下した宇宙…

続きを読む

Rabbit Street 夏のキャンプ②『恐羅漢エコロジーキャンプ場』

MTBで走った後は、お楽しみの生ビールでカンパ~イ 店長ごめんなさい。 ビールで顔が・・・ ビール飲んで、気持ちよさそうな表情になってます。 皆さん、あまり食べませんね。 私、かなり肉食べました。 お腹いっぱいです。 生ビール3杯、缶ビール2本飲んでシャワー浴びて解散。 テントで寝る予定が、飲んでしまうとテント設置が面倒になり車で寝ることに。 夜、寒くなると思っ…

続きを読む

Rabbit Street 夏のキャンプ①『恐羅漢エコロジーキャンプ場』

写真はこちらから 8/16、17 Rabbit Street UBEのキャンプに参加してきました。 私はRabbitキャンプ初参加。 場所は広島の『恐羅漢エコロジーキャンプ場』 10:30現地集合予定で出発。  徳地から戸河内まで中国自動車道で目的地へ 地図で見た限り、戸河内から近いかな?と思っていたら意外と距離がある。 細い道を通れば近かったみたいですが・・・…

続きを読む

ふらっと

なんとなく、秋穂の藤尾山公園へ 今日は自転車じゃなく車。 頂上のローラー滑り台上から360°良いながめが広がっている。 ぼーっと、一人でながめてた・・・ 明日は、恐羅漢でラッビットのキャンプです。 10:30現地集合

続きを読む

エヴァンゲリオンと宇部市

新世紀エヴァンゲリオンの監督 庵野秀明が宇部市出身で宇部高を卒業しているって、私の周りには知らない人が殆どです。 そのことを話すと結構みなビックリ エヴァのTV版で宇部市をイメージするシーンも何か所かあります。 第2話 これ、一久のカップラーメンです。 宇部でラーメンと言えば、やっぱ一久ですよね。(最近食べてないけど) お酒の瓶に『山口』 停電のシーンで宇部市が…

続きを読む

第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展) 設置中①

9月24日~11月13日に開催される、第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の野外彫刻が、ときわミュージアムで設置中だったので、ちょいと写真を撮ってきました。 まだ、ロープが張ってあったので遠くからの撮影です。 『温羅』  西平 孝史 『THE NATURE IN MY MIND』  アリヤ キッチャロエンウィワット 『Gravitation…

続きを読む

今日から8連休

夜勤終了。 今日から夏休みです。 仕事が終わって、会社にあるイモ畑で30分間除草作業 帰りに、ときわ公園周遊園路をジョギング AM7:30 既に気温は28℃ 6月から走ってないこともあり、約6km 32分台をめどにゆっくりと走ろう やっぱ、2ヶ月近くジョギングしてないと足が重い。 汗汗と夜勤寝不足による疲れが、あったとしてもだるすぎる。 自転車には乗っていたん…

続きを読む