『第19回 山口徳地MTB大会』 参加申込受理証が届いた。

10月16日 山口徳地青少年自然の家で開催される『第19回 山口徳地MTB大会 2時間耐久レース』参加申込受理証が届きました。 今年も、2時間耐久ソロと1時間ペアにエントリー そんなに早く申し込んだつもりじゃなかったんだけど、2時間耐久ソロのゼッケンが『1』でした。 過去にも秋吉台のMTBレースでも『1』で走ったことが。 まっ、結果には何も関係ないですけど・・・ …

続きを読む

らーめん食堂 ろくの家

夜勤明け、ときわ公園をウォーキング。 その帰り、7月に山口大学医学部横にopenしたラーメン食堂『ろくの家』に行ってみた。 店員さんの元気もよく、なかなか雰囲気のいいお店です。 私はここのスタンダード『六白』580円を注文 辛味の赤ダレを頼めるのですが、今日はこのスタンダードのままの味を試したかったので入れませんでした。 麺の硬さも、普通と完全スタンダード。 …

続きを読む

朝練_20110925

Rabbit Street UBE の朝練へ行ってきました。 天気は最高です。 暑くもなく、寒くもなく今は走りやすい気候です。 今日の参加者は4人でした。

続きを読む

いい天気ですね~

最近さぼってたので、CAAD10で秋吉まで。 今日は秋吉台までは上らず、秋芳洞で引き返してきました。(休憩は2分位) 行きは小野経由、帰りは吉部周り 一般の人は3連休。 天気も良いんで沢山の自転車に乗った方にすれ違いましたね~ 走行距離:76.5km 平均速度:28.5km/h 結構、思いっきり走ったんですけど・・・ これが限界 平均30km/hでこの距離を…

続きを読む

どうして風が強い日が続くの!

今日は防府方面に行こうと思っていたんですが、起きたら9時過ぎ。 出かけようと外に出たら風が強い。 防府方面は向かい風。(帰りは楽かもしれませんが) 急遽、予定変更。 万倉~吉部~小野を周って帰ってきた。 途中、荒滝山あたりをふらふらと 走行距離:62.5km 平均速度:26.7km/h 荒滝山駐車場。 後ろに見えるのが荒滝山。宇部市で一番標高が高い山…

続きを読む

トレイル

昼からオフロードをMTBで走ってきた。 駐車場まで何分で上がれるかチャレンジ やっぱ辛い。へとへとです。 16分45秒 5年位前、ちょくちょくやってたんですが、そのころよりも遅くなっている。 耐久レースでは、明らかに今のが速いんですが、歳のせいか、トレーニング方法の問題か そういえば、長距離に偏った乗り方しかしてないな。 インターバルトレーニングが必要かも …

続きを読む

第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展) 設置中⑧

この前、撮影してなかった残りの彫刻をアップします。 『干渉』 近藤 洋平 この作品は写真が撮りにくい。(今日はコンデジで撮影) 『UNITY OF OPPOSITES』 George dan ISTRATE 前回、近くで撮影できなかったのでもう一度。 9月24日~11月13日 宇部市常盤公園のときわミュージアム彫刻野外展示場で『第24回UBE…

続きを読む

ウォーキング2

昨日の疲れがちょっと残ってたんで、今日は午前中の涼しいうちに、二人で常盤公園にウォーキングに行ってきた。 昨日は夜勤明けで帰ってから、医大まで徒歩で行ったので疲れが残ったのかも? 8:30位とはいえ、26℃ある。 今年の残暑は厳しいですね。 さすがに、この時間は人が少ない。 一周:5.95km

続きを読む

宇部のラーメンと言えば、やっぱ『一久』

宇部のフジグランに用事があったので、昼食でラーメンを食べることにした。 久々に一久で食べようと思い岬店へ 一久では2年くらい食べてなかったか。 最近は来来亭、ばり馬、山小屋なんかで食べてたな。 やっぱり、宇部のラーメンと言えば『一久』 なんといっても、エヴァンゲリオンにもカップラーメンとして登場したくらい。 ラーメン定食 ¥680(ラーメン単品は\500) …

続きを読む

自転車通勤

夜勤最終日。 自転車で行ってきました。 行き:片道14.1km AVE: 27.3km/h 我ながら殆ど真っ暗な中、よくこのスピードで走るなと思う。 怪我には注意 帰りは吉部周りで帰宅。 アクトビレッジ小野で一休み。 小野湖はダム湖100選に選ばれてるんだ。 そんなのがあったことも知らなかったけど。 携帯のパノラマモードで撮影。 この後、超ダ…

続きを読む

コレステロールが低くならないナ~

9月3日にやった献血の成分結果がきた。 きたと言うより、ホームページで見れるようになってたんですね。 ん~・・・ 総コレステロールが下がらない 標準値が110~250mg/dLなんで問題ないんですが高め推移してる。 今の体重がたぶん68kgくらい(ここ何か月か量ってません) 80kgあったときと変わりない。 献血ではHDLかLDLかが解りませんが、食生活…

続きを読む

サイクリング気分で

AM10:00からサイクリング程度の気持ちで秋穂まで走ってきました。 まだ夜勤の途中なので疲れを残さない程度で走行。 行きは向かい風、帰りは良い感じの風。 しかし、今日もいい天気です。 青い海と青い空 綺麗な景色。 走行距離:58.9km 平均速度:27.3km/h

続きを読む

息子の運動会

中学校の運動会を見てきた。 夜勤明け、激晴れ コース脇にテーブル置いて、炎天下で観戦。 近所の子も含めてひたすら写真撮りまくり。 疲れた! この前、150km走ったのと合わせて、また日に焼けてしまった。 今日の夜勤は休暇です。

続きを読む

胸が痛い!

午前中走りに行くつもりだったけど、夜中胸が痛くて眠れず今日はやめた。 4、5年前から胸の中央部、だいたい胃の上か心臓の横あたりが締め付けられるように痛くなることがある。 年に2,3回。殆どが夜寝たときに痛くなって、朝方には痛みが消える。 一度だけ、レース中になったことが(これが最初かも) 胃と心臓は病院で検査してもらったけど原因が解らん 何だろう・・・

続きを読む

第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展) 設置中④

9月8日撮影の続き 『evolution』 ニシウチ カズマ 3つのユニットをつなぐ3本のシャフトが回転して、全体が波打つようにゆっくり動きます。 でも、なんでこんな一番奥に設置したの? そういえば、今回の展示はすべて『蟻の城』よりも奥に有るよね。なんか狙いがあるのか? 『ただいま、地球』 岡野 幸絵 うさぎの身長2.5m 『あきつしま』 寺田 栄…

続きを読む

第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展) 設置中③

昼から、ロードで走ろうと思ったけど風がめちゃ強くなったんでやめた。(根性なしです) なので、もうすぐ開催される『第24回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)』の野外彫刻を撮ってきました。   (9月24日~11月13日に開催予定) 『土の城』 上條 文穂 8トン余りの土を積みあげながら、作者が住む“島の大地”について考えた作品だそうです。 『森に棲む 2010-5…

続きを読む

気分最悪です。でも150km(CAAD10での最長距離)

体がだるい。 気分がのらない。 精神不安定。 こんな時は、やっぱ自転車に乗ろう。 朝、9時前にスタート。 とりあえず、秋吉台で100kmコースを と思ったのですが・・・ 小野経由 →秋吉台 →サファリランド →みとう 435号線で山口市へ →県庁前 →仁保の道の駅 県道26号線で山口市内へ →ヤマダ電気の前を通ってなんとなく帰ってきた。 久々にくた…

続きを読む