ECO!

最近自転車に乗っているとき、赤信号で交差点に止まってると“ヒュイーン”という音を響かせながら停止する車が多い。 TOYOTAのプリウスやアクアなどのTHSⅡシステムの回生ブレーキの音? 発進時に、セルが回ってエンジンがかかる音! 皆さんECOしてます。 でも、自転車が一番“ECO”だぞ! 私の会社は田舎にあるせいか、自転車通勤は少ししかいない。 残念です。…

続きを読む

足がダルイ!

木曜日あたりから天気下り坂?なので自転車通勤してきた。 会社に着いたら汗だくです シャワーを浴びてすっきりして事務所へ・・・ 事務所は5階。もちろん階段で上がるんだけど 昨日と一昨日の疲労が足にたまってる! ダル~ しかも、また汗が出てくる・・・ 暑い! 仕事頑張ろ! 距離:片道14.1km 行き:AVE 23.9km/h 帰り:AV…

続きを読む

数年前の話ですが・・・

先日、BSで『ALWAYS 続・三丁目の夕日』を放送していた。 この映画、短いシーンですが宇部市の渡辺翁記念会館でロケがありました。 銀座の映画館という設定で堀北真希さんが映画を見てるシーンです。 映画館の中は宇部市ではありませんが、最初に入る所と話をしながら出てくるシーンは渡辺翁記念会館です。 このシーン、妻と長男がエキストラで出ています。(一瞬ですが) 最初…

続きを読む

ときわ公園でウォーキング

朝練の後、ときわ公園の池の周りを二人でウォーキングしてきた。 天気は最高なんだけど、12:00くらいから歩き始めたので暑かった 歩きはじめは、自転車の後遺症?で左足の付け根が痛い。 チョット小股で歩いていたら、途中で痛みが消えたのでいつものペースでウォーキング。 さすがにこの時間、ジョギングの人は多いけどウォーキングは少ない。 今日は天気が良いためだろう、池にハクチ…

続きを読む

朝練_20120527

快晴 天気最高です。 最近、休みは早く目が覚めてします。 起きていれば、やっぱ乗るしかない。で、今週も朝練に参加してきました。 自走で集合場所まで行ったのですが、すでに尻が痛い! 昨日の167kmの後遺症。足は大丈夫なんですけどね。 今日の朝練は最近にしては多い。 やっぱ、これ位いるといいですね。 K-おじさん、Hりさん、今日が2回目のK保くん、久々登…

続きを読む

萩まで行ってきたぞ~。CAAD10で最長の167km走行

今日はゆっくりと、ちょっと遠くまで行ってみようと思いライトも装着。 AM8:04出発。 小野 → 十文字 → みとう道の駅 → 萩 → 明神池 → 三隅 → 湯本 → おふく道の駅 → 美祢、堀越 → Rabbit Street 走行距離:167.3km 平均速度:26.09km/h 風はな曇りで暑くもなく、走りやすい天気。 まずは、いつもの通り小野湖方面へ …

続きを読む

しゃぶしゃぶ但馬屋でランチ

せっかく休暇をとったのに雨 平日が仕事になったんで久々に二人でランチへ 何を食べるか そう言えば時間制限がなくなったという、サンパーク小野田にある 『しゃぶしゃぶ但馬屋(たじまや)』へ 鍋ランチ\980 鍋の種類は定番の“しゃぶしゃぶ”と“すき焼き” 肉以外はお替り自由。 季節の野菜・うどん・ライス・漬物 ソフトドリンク、アイスクリーム バイキング…

続きを読む

汗汗フェスタ、申し込み完了

汗汗フェスタの申込書をお店に出してきました。 今年もソロでの参加です。 まだ、申し込みに来た人が少ないようです。 MTB持ってる方、千畳敷で思いっきり汗を流しましょう 汗汗フェスタまであと72日 自転車通勤頑張って、今年こそは足を攣らないように最後まで走りたいもんだ 明日、休みたくなったので休暇もらった。 でも雨降るみたい。 何しようか・・・

続きを読む

自転車通勤(今週2回目)

朝は信号によくかかる。 仕方ないんだろうけど、ペースが悪い。 しかも、自転車が来ているのに無視して出てくる車がいる。 腹が立つけど、グッとこらえて・・・ 帰りは必死に漕ぎまくり、汗だくで帰宅。 疲れた! 行き:片道14.6km AVE: 24.6km/h 帰り:片道14.1km AVE: 28.3km/h 今の体重は“71.6kg” …

続きを読む

自転車通勤

いい天気なんで自転車で通勤してきた。 初めは肌寒いけど、会社に着いたら汗だく シャワー浴びて服を着替えて事務所に着いても暑い。 帰りは吉見峠を越えて、持世寺橋を渡り沖の旦へ 持世寺橋が架け変わってます。 今までは、車2台がすれ違うのがやっとでしたが、2車線+歩道と広くなりました。 交通量が増えるか? 前の橋はすでに解体されてます。 行き:片…

続きを読む

日食・・・、残念でした。

今朝は、金環日食。 ここは部分日食ですが、丁度通勤時間なので渋滞するかも? と思い、夕べから自転車で通勤する準備をしてた。 なのに、雨 吉部では、欠けた太陽が雲の隙間から見えたそうだ。

続きを読む

チューブ爆発!

今回、タイヤを交換したのは良いんだが交換後空気を入れてるとき、700KPa位まで入れたとき突然『バーン』 途中、チューブがリムに挟まってないか確認していたのに・・・ 問題なかったはず! チューブを出してみると、リム側のど真ん中に穴が なぜ たぶん、外す時にタイヤレバーで傷つけて空気を入れた時に破裂したんだろう。 『Panaracer R-AIR』のチューブが~…

続きを読む

朝練_20120520

Rabbit Street朝練に参加。 上りは、昨日の疲れで足が動かない。 今日は5人。最近では多い方ですね。 携帯で撮影。 駐車場で食事して、今日は沢方面へ。 走ってる姿の写真は無いですが 後ろに付いて走ると、やっぱみんな上手い! 私、上達しません。 皆さん、お疲れ様でした!

続きを読む

『BRIDGESTONE EXTENZA RR2X』へ交換

CAAD10に付いていたタイヤの寿命が! 年明けてすぐに買っていた『BRIDGESTONE EXTENZA RR2X 700×23C』へ交換しました。 これを選んだ理由は、価格・耐摩耗性・耐パンク性と経済性が良さそうなのが決め手。 取り付けてさっそく100km走ってきました。 で、思ったより転がりが良さそう。 前のタイヤがすり減っていたため、接地面積が減ったから? …

続きを読む

『イタ~い!!!』

今日は7:30スタート。 小野経由 → 秋吉台 → 美東 → 吉部をまわってきました。 朝は無風。 天気も良く、寒くも暑くもなく最高のコンディション 秋吉台展望台で記念撮影。 Saecoジャージ。 赤は初めて、ちょっと違和感がある・・・ 自転車やめたO田君からゆずってもらったジャージです。 展望台の上でCAAD10と秋吉台のツーショット ここから、秋吉台を抜…

続きを読む

自転車通勤

自転車通勤してきました。 交代制勤務から日勤(私の会社ではそういってます。)に変わって、自転車に乗る時間が週末しかない。 早く帰った日はローラー漕いでたんですが、いっそのこと自転車で行ってしまえ! 朝は超苦手なんですがとりあえずチャレンジしました。 車での通勤は自宅を “7:20出発” →“8:00駐車場到着” 今日は“7:15出発” →“7:52駐輪場到着” …

続きを読む

朝練_20120513

ん~ 今日も二人だったな~ 季節も良くなったし、皆さん山を走りましょう。 今日は沢を下って、いつもの上り 丸太が増えてます。 走る際は、注意!

続きを読む

SLm 2012 Issue SUMMER Vol.03

仕事から帰ったら、VAN-QUISHのko-jiさんから荷物が届いてた。 中には帽子とSLmというマウンテンバイクの本が 帽子・・・  嫁が「入る?」 そう、おれ結構頭デカい! 恐る恐る被ったら、バッチリジャストでした SLmは約100ページのダウンヒルやクロスカントリーの綺麗な写真満載の雑誌です。 LOCAL NEWSのページではVAN-QUISHT.T.Tv…

続きを読む

熊本ではインフルエンザが流行ってるの?

連休明け。 今日から交代制ではなく、日勤勤務となりました。 こんな田舎でも朝は車が多い。 慣れるまでは辛いな! 会社に付いたら、熊本に帰省されていた方がインフルエンザB型でお休み。 こんな季節に珍しいですね。 昨年の予防接種も効果ないでしょうから、流行るのか しかし、今日の空は晴れているのに霞んで遠くが見えない。 黄砂と思っていたら、そうじゃなく中…

続きを読む

きらら浜サイクルミーティング5月大会

きらら浜サイクルミーティングに参加してきました。 クラスはスポーツクラス たしか、49名エントリーで出走した人は44名だったはず。 スタートの1時間前に到着して車を降りたら、めっちゃ風が強い。ここに参加するときはいつも風が強いが今日はmaxに強い。 ホームストレートが長い一直線に変更され、そこが向かい風だから単独走行になったら最悪だろう まずは、会社のO村さん一家と…

続きを読む