N BOX+にロードバイクとマウンテンバイクを載せてみる!

自転車に乗っている人は、軽自動車に自転車を積載できるのか? さっそく、N BOX+で試してみました。 積載には、MINOURA VERGO(旧型)を使用。 まずは、マルチボードを下段にして確認 載ります。 ただし、まっすぐに載せるのはムリですね! CAAD10のサイズは54 ちなみに、私の身長は175cmで運転席も私のポジションに合わせてます。 続いて、MTB…

続きを読む

N BOX+納車

N BOXプラスが納車されました。 グレードは一番下のGなので何にも付いてない。 とりあえず、オプションでナビ装着用スペシャルパッケージは装着してます。 このパッケージはリアカメラ、リアスピーカー、リモートコントロールスイッチが付いている。 ナビはKENWOOD MDV-333 ムーブに前モデルのMDV-323を付けていて、値段の割に良かったのでこれをチョイス リ…

続きを読む

十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa⑤

練習走行 私も練習撮影 二日間とも山の中を駆け回り、ベストポジションを散策 結構、歩き回った(本番は走り回った?) 一番のお気に入りはここ ②番のフラッグがあったところ Nikon D90 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR ストロボ発光(内臓ストロボ -0.3) シャッタースピード 1/60~1/80 …

続きを読む

お好み焼き『伊勢路』

友人とドライブがてら、昼飯を食べに菊川へ まあ話はいろいろあるが、これからの事はポジティブに考えよう 菊川まで来たのは、以前食べたお好み焼きが食べたいと思ったから。 ツース・ド・しものせきのコース沿いにある、お好み焼き『伊勢路』です。 今日は、ねぎ焼ぶた入り 800円 ちょっと、マヨネーズが多いかな! でも、美味しくいただきました。 今日も早起き…

続きを読む

十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa④

『十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa』 ダウンヒル オープンクラス 優勝 安達 靖選手 1本目のジャンプ。 スゴイ!飛び過ぎです ファインダーに収めることが出来なかった・・・ すみません   02:25.855 2本目 02:25.739 3本目 02:27.426 2位 浦上 太郎選手 1本目 …

続きを読む

竜王山

今日は小野田の竜王山に上ってきた。 何年ぶりかな? とりあえずCAAD10と写真撮影 最近持ち歩いているデジカメは『OLYMPUS TOUGH TG-620 』 防水5m、耐衝撃1.5m、耐低温-10℃のタフな設計。 それでいて\12,800 ジャージの背中にそのまま入れても安心設計 自転車乗りに最適です。 裏面照射型CMOSセンサーを採用…

続きを読む

十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa③

『十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa』 11月4日、ダウンヒルの様子。 ビギナークラス 1位 ゼッケン62 男子スポーツクラス 1位 ゼッケン38 OVER40クラス 1位 ゼッケン76 レディースクラス 1位 ゼッケン42 レディースクラス 僅か約0.4秒およばず2位 ゼッケン41 …

続きを読む

門司港レトロで焼きカレー

門司港レトロに焼きカレーを食べに行こう! と思いつき、行ってきました。 これまでも、行こうと思ってましたがいつも雨 今日は大丈夫 でも風が強くて寒かった。 さあ、どこで食べるか。   『焼きカレー』 調べとけばよかった! 行き当たりばったりで、ここに決めた。 『キッチン ポレポレ』 シーフード焼きカレー 食…

続きを読む

早起き。そして運動

6時起床。 ジョギングしてきた。 いつもの『ときわ公園周遊園路』を一周 一周:5.95km 31分24秒 遅いね! 昼は用事があって、ANAクラウンプラザホテル宇部に行って、夕方ローラー30分 良い汗かいた

続きを読む

十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa①

11月3日のデュアルスラロームの様子を何枚か。 キッズクラスの3名 皆さん良い走りをしてます。 もっと、山口のちっびっこ達も参加して、今後のMTB人口が増えればいいですね。 大人の方の写真も何枚か スマイルスラローム。  全て笑顔で写ってます。 ゲストライダーの阿藤選手 鋭い視線でのライディング スタート地点ま…

続きを読む

『十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa』に行ってきました。

11月3日、4日に十種ヶ峰スキー場で開催された、 『十種ヶ峰 WOODPARK Gravity ride Festa』を見に行ってきました。 参加ではなく、写真撮影で! スタッフ対応で泊り&食事までさせていただいて、ko-jiさんやスタッフの皆さんには大変お世話になりました。 写真撮影、そんなに上手くないのですが・・・ いつも思うのですが本番は一回きり、もし失敗すれ…

続きを読む

HONDA N ONE

ホンダに用事があったので、行ってみたら今日販売の N ONEがさっそく置いてあった。 色は真っ赤 今の軽自動車には赤を設定している車種がないんですよね! N ONEの赤 なかなか良いですよ まだ、座れなかったのですが内装も良さそう。 この車に後部座席の広さを言ってはいけない。そんな人はN BOXとはっきりとした住み分けが出来てます。 カタログもらっ…

続きを読む

新たな気持ちでスタート

人生の大きな出来事、就職・結婚・そして3人の親になり、そして昨日の退職 今日から新たな出発 だらだらと過ごすのも・・・ と思い、朝6時に起床 常盤公園スポーツ公園に行き、半年ぶりのジョギングをしてきた。 実は最近、膝の調子が悪くなってきた。 タナ障害と診断された時と同じように階段が少し辛い。 半年間サボっていた影響で大腿四頭筋の筋力が落ちてきたからだろう…

続きを読む