大晦日

早いもんで、2012年も今日で終わり。 長いようで、短い? いや! とっても短く感じた一年だった! まさか?と言う一年! 早く落ち着きたい。 皆さん、今年もお世話になりました。 来年も、宜しくお願いします。 さあ、今から家族で年越し! テレビみて笑おう

続きを読む

フルクラム Racing ZERO 2Way-Fit Custom Cult

カッコいい フルクラム Racing ZERO 2Way-Fit Custom Cult 通常製品はUSBベアリング仕様ですが、限定モデルはCULTベアリングを採用して、最高級グレードのセラミックボールを採用することで、スタンダードなベアリングと比較して9倍の回転性能でそうです。 そんな事よりも、レッドスポーク仕様っていうのが最高なんです。 2012年モデルのRacing…

続きを読む

走り納め

今日はRabbit Street UBEの走り納めです。 最初に一人で、小野湖→吉部コースを走ったんだが、これがいけんかった! 後のこと考えずに飛ばし過ぎたね! 集合前の走行距離:54.8km、平均速度:29.10km/h 13:00 Rabbitに集合 まずは、集合写真をパシャッと さあ、スタートです! 私はこの時点で、足がお疲れ気味! 途中、A田くん親…

続きを読む

THOMSON ELITE STEM 25.4mm

昨日発見した、THOMSON ELITEステムのクランプ部のクラック 店長にクランプの補修部品を頼んでいたのですが、何と・・・ 数年前に25.4mmサイズは生産中止になっていた 俺としてはMTBには THOMSONがいい! せっかく、シートポストTHOMSONにしているんだから何とかしたい! でも、オーバーサイズにするのもステムとハンドルを換えないといけないし…

続きを読む

ブレーキオイル交換

よく考えたら、NRSのブレーキをXTに交換してからブレーキオイルを換えてなかった。 何年たってるか? この型が出てすぐに取り付けたはずだから? 最近、ブレーキタッチも良くなかったからオイル交換をすることにして、お店に持って行ってきました。 交換はやってもらいます! で、N村と自転車を見ていたら、THOMSONのステムをみて N村:「これ、何!」 俺 :「こけ…

続きを読む

KENWOOD KP-990

たまに思うんですよね 『レコードを聴きたい』と・・・ 単純に言えば、CDのが簡単で音も良い。でも、アナログレコードの針を下す動作とプチプチというノイズが、なんとも味がる。 それに、しっかりとレコーディングされたレコードはCDに負けないくらい音も良い! あの大きなジャケットも、「レコードを買ったんだ!」という満足感を与えてくれたもんだ。 高校時代、レコードを買って片手でレ…

続きを読む

朝練_20121223

朝練に行ってきました。 約2か月ぶり! 寒くなったね。 出発前にA田君がMTB+スリックタイヤでやってきた。 ホント、久しぶりです! 29日の走り納めの練習で走っていたようです。 きょうの朝練は4人 のんびり上って食事・・・ですが寒い。 風が冷たいので、みんな固まって車の陰で朝食して、すぐに記念撮影 この後、スタートしてすぐにN田さん行方不明に・・・ …

続きを読む

「TOKIWAファンタジア2012」 クリスマスフェスタに行ってきました。

ときわ公園で毎年開催されている、TOKIWAファンタジア2012に行ってきました。 今年で4年連続、イルミネーションの撮影が目的です。 天気やばそう!寒そう!と思ってましたが、空を見上げれば星や月が出ていていい天気に、それに思ったほど寒くなく、沢山の人でにぎわっていた。(写真は撮りにくいですが) 到着したときは、世界一大きなポストの前で、「エンジェリックシャウト」によるゴスペル…

続きを読む

ダイハツムーブがマイナーチェンジ

最近は自転車ネタがない! だって、乗ってないもん!! 今日も天気が良かったのですが、こんな時に限って用事があったりで乗れないんですよね。 20日、私がのっているダイハツムーブがマイナーチェンジしました。 ちょっと前から、役所広司さんがCMしていたやつです。 どんなデザインになるか、期待?じゃないね、ひやひやしていたんですが、カスタム系はまあいいんじゃないかな! チ…

続きを読む

第25回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)応募作品展を見てきました。

2年に一度開催されるUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)応募作品展を見てきました。 応募308作品の内、入選40作品、その中から実物大制作18作品が決定しています。 入選できなかった作品でも、これを実物大で見てみたいと思う作品も沢山あり、興味のある方は是非行ってみるといいと思います。 ときわ湖水ホールで2012年12月16日(日)~2013年1月20日(日)まで見ることが出…

続きを読む

インフルエンザ

今日は家族全員でインフルエンザの予防接種に行ってきました。 やっぱ、受験生がいると予防接種は受けておかないといけませんからね

続きを読む

腕時計の電池交換

昨日、ジョギングする時にタイムを計ろうとしたら、液晶が消えてしまった。 時計は、TIMEX IRONMAN ラップタイムが測れる便利で安い時計です。 さっそく、CR2016を買ってきて電池交換開始 まず、4本のネジを外し裏蓋を開きます。 モジュールをケースから外します。 ケースにハマってるだけなので簡単に取れます。 ピンセットなどでフックを外して電池…

続きを読む

秋穂往復!

朝、気合一発! ロードバイクで出発。 秋穂往復50km予定でスタート。 スタートしたのは良いが、頭と耳が冷たい 途中でウォームキャップを被り再スタート。秋穂大橋の温度表示は3℃寒いはずです。 ササッと道の駅で向きかえて、きららドームでひと休み 見事な逆光! HDRでの撮影は効果あります。 ドームの上で作業中 写真撮影中、体が冷えた 寒~い 走行距離:…

続きを読む

筋肉痛!+ジョギング=筋肉痛!!!

午前中、12kmジョギングしてきました。 一昨日の筋肉痛が残っている足で、筋肉痛の追い討ち! ヘロヘロになりながら、何とか12km走破! 午前中は快晴 日陰は寒いが、日向は暖かくて絶好のジョギング日和でした。 でも、冷え症の私の手は厳しい 午後は、スーツを着てサンパーク小野田へ 何をしに行ったのか・・・ 内緒です

続きを読む

N BOX+に一か月乗って!

N BOX+が納車されて1ヶ月が経ちました。 走行距離は約1400km、これまでの感想は! まずは燃費ですが、まあ予定通りでそれほど良くはないです。 給油  走行距離   燃費    表示燃費 1回目   378km  16.5km/L  18.1km/L 2回目   399km  16.0km/L  16.7km/L 3回目   177km  15.3km/L  17…

続きを読む

ジョギング

運動不足です。 動いてません・・・ 外は風が強いし、寒い。しかも午前中は降るし でも、動かないといけない。じゃないと体がなまるし太りそうです。 思い切ってジョギングしに出かけてきた。 いつもの、ときわ公園周遊路をのんびり2周(12.1km) 途中、知り合いとすれ違い近況報告して何とか2周終了。 ゆっくりと走るのも良いかもしれないね!

続きを読む

忘年会

昨夜は、前の職場のみんなで集まって新川の『魚丸水産』で忘年会 残った人も、去って行った人も大変そうです。 みんな、近況を話しながら大盛り上がり。仲間は良いもんです。 皆さん、頑張りましょう

続きを読む

ブルーバードがなくなってしまいました! 寂し~

12月5日、日産のシルフィがモデルチェンジして名前からブルーバードの文字がなくなってしまいましたね! まあ、ブルーバードシルフィと名前が付いた時から、ブルーバードとは言えなくなっていたと思うけど、私の年齢よりも上の人は寂しいでしょう。 日産は過去の名車の名前をあっさりと捨ててしまう会社ですね! セドリック、グロリア、ローレル、ブルーバード、サニー、パルサーなど私が社会人にな…

続きを読む

嬉野温泉

子供は留守番させて、夫婦二人で嬉野温泉でのんびりして来ました。 子供を学校に送り出して、8時過ぎに出発! 高速に乗って嬉野ICへ直行 ゆっくりといっても昼前には嬉野温泉に到着。ホテルは4時にチェックイン予定なのですが、それまでにどこに行くか? とりあえず、のんびりと歩いて足湯でポッカポカに お昼は、嬉野温泉名物の湯豆腐を食べて轟の滝を散歩 でも、寒かった! すぐ…

続きを読む