3ヶ月経過 2013年01月31日 ひとりごと この生活も、はや3ヶ月が経過してしまった。 時間がありすぎると逆に自転車に乗らなくなるという状況になってしまってます。 ダレてるな! 親友も、内定をもらって来週からの再スタートが決定。 俺も頑張ろう続きを読む
ハイキング 2013年01月30日 ひとりごと 宇部市 最近運動不足なので、午前中に霜降山に登ってきました。 ハイキングなのでもちろん歩きで、ゼオス側からのんびりと男山まで たまには歩いて登るのも気持ちいいもんだ! いつも見ている景色よりも、登りがきつく見える。 今日は、天気がよく寒波も去ったので、暖かくて最高のハイキング日和で最高です。(でも、完全に体力不足・・・) 途中の管理道で、桜の木を切っている方が 樹齢40年位の…続きを読む
突然、プリンターが・・・ 2013年01月28日 家電 さっきまで快調に印刷できていたプリンターに突然エラーが発生! 電源入れなおしても、エラーのランプが点滅する。 エラーの内容を見たら、電源をOFFしてサービスセンターへ送ってくれと・・・ ショック! 修理に出すしかないか? でも、修理に出したとしても、修理代がいくらになるか?新しく買ってもそれほど金額差がないかも? それに、今は我が家にはプリンターが絶対必需なんです…続きを読む
朝練_20130127 2013年01月27日 朝練 自転車 MTB 今シーズンの朝練での最低気温更新です。 -2℃ 頂上に着いたら顔が痛~い 体は温まるんだけど、顔と指先が厳しい! やっぱ、こんなに寒い日は暖かいカップラーメンが美味いんだよね 先週のとん汁うどんに続き、今日は「新潟 妙高 とん汁ラーメン」です。 イマイチとん汁らしさは無かったけど、体が温まる! 今日の景色は最高です。 宇部市内側もくっきり見えて…続きを読む
TOPEAK JoeBlow Turbo[ ジョ-ブロー ターボ ] 2013年01月25日 自転車 自転車パーツ 今まで使っていたフロアポンプですが、6barを越えたら体重を思いっきりかけて7ber入れるのがやっとという状態で、いつかハンドルが折れるんじゃないかという物。 マウンテンバイクなら問題なかったんですが、ロードバイクはキツイ! 思いきって、ちょっといいフロアポンプの購入を決意 最初は、フロアポンプの定番「SILCA スーパーピスタ」を検討していたが、どうも最近の評価があまり良くな…続きを読む
冷蔵庫 2013年01月21日 家電 今使っている冷蔵庫は14年物。 以前、扉が壊れる恐れがあるとリコールの案内が来ていたが、流石に10年以上たっていたのでほったらかし状態。 14年前のものと、今のものは電気代も安くなっているだろうし、いつ壊れるかもしれないのでそろそろ帰る時期かな?と思ったタイミングでヤマダ電機のオープンで買ってしまった。 既に生産は終わった製品でしたが、かなり安くなっていた、HITACHIのRS…続きを読む
朝練_20130120 2013年01月20日 朝練 自転車 MTB 今日は三人です。 出発前にA田くんが先週の転倒後の報告に来てくれました。 早く治して、また一緒に走りましょう。 今朝は、朝練で今年一番の寒さ! なんてったって、上るまでに指先がしびれそうになるくらい。後から聞いた話では0℃だったそうな。 頂上での朝ごはんは、ローソンで買った「マルちゃん とん汁うどん」 この寒い中、暖かくて美味い。、朝練にはもってこいのカッ…続きを読む
ふくふく亭 2013年01月17日 宇部市 定食 海鮮 なんとなく、おばちゃんの所に食べに行こう!と「ふくふく亭」に行ってきました。 おばちゃんのお店に行き始めて、28年かな 舟木、小野田のさぬき茶屋時代から通ってます。 結婚前からよく食べに行き、息子も生まれその子も24才。 息子もちょくちょく食べに行ってるようで、親子でお世話になってます。 今日、メニューを見ていたら、「スタミナ定食」が復活してるじゃないか! さ…続きを読む
新幹線 2013年01月16日 ひとりごと チョット、わけあって東広島まで行ってきました。 新幹線乗るのいつ以来かな? 15年以上乗ってないような気がする? 乗ったことあるのは、0系と100系。既に引退選手です。 東広島付近になると所々に雪が・・・。この当たりは寒そう しかし、この当たりは何もないですね! 昼ごはん食べるところを探すのに一苦労します。何とか、パチンコ屋の横にある食堂で軽く昼食をとって目的地…続きを読む
MP3Gain 2013年01月15日 家電 自動車 皆さんは車で音楽を聴くときにメディアは何を使ってますか? 最近の機種ではCDは少数派で、HDやUSBメモリー、SDカード、あとはスマートフォンが主流ではないかと思います。 私は、KENWOOD MDV-333とMDV-323のナビでUSBメモリーとSDカードにmp3形式で楽しんでいるのですが、既におじさんの私は結構古いCDを聞くことが多い。 そこで問題になるのは、最近のCDと古いC…続きを読む
第25回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)実物制作指定作品18点決定 2013年01月14日 野外彫刻 宇部市 今年は2年に1回のUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の年です。 12月15日に模型作品審査が行われ、応募総数308点の中から実物制作指定作品が18点選出されました。 この18点は今年9月に第25回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)でときわミュージアム彫刻野外展示場に姿を現す予定となっています。 私のように、ちょっと変わったマニアには待ち遠しいイベントです。 これまでに撮影…続きを読む
朝練_20130113 2013年01月13日 朝練 自転車 MTB 曇り空 何時降ってもおかしくないような雲の多い朝です。 今日の朝練は4人で出発 上る途中、A田くんがゴム板で転倒し肩を強打してリタイア とりあえず上で記念撮影して車で搬送です。 今日のコースは、「池周り」「鉄塔2」を安全に走って終了。 池周りを走っているとき、リアに違和感が・・・? 止まってリアを見ると、クイックが外れて・・・ ワォー・・・ リ…続きを読む
山が気持ちい! 2013年01月12日 自転車 MTB オフロードを走ってきました 天気が良い日は自転車に乗ると気持ちいい 今年は、まだオンロードに乗ってませんが、無性に山を走りたいのでCAAD10はひと休み中。 上り始める前、ふもとには沢山のハイカーの車が止まっている。 ハイカーが多そうなので、今日はのんびりと走ろう... その中に、見慣れたN村くんの車を一台発見! 自転車ではなく、犬の散歩中でした いつもの通りに…続きを読む
ヤマダ電機東見初店のオープンに並んできました。 2013年01月11日 家電 宇部市 宇部市、2店目のヤマダ電機東見初店に行ってきました。 オープンの30分前に到着 思ったほどの行列は出来てません。 山口店、宇部店や防府店、それにコジマの方がはるかに人が多かった!(これ、全てオープンで並んでます。) まあ、イマイチ目玉商品なかったですからね! 当然、店内はどこも変わりはないです。 メーカーからの応援の方は多いのですが、いざ購入となると店員を捕ま…続きを読む
カセットテープ発見! 2013年01月10日 家電 押入れの奥からカセットテープが入った段ボール箱を発見 以前、結構な数を処分したはずだったのですが、まだこれだけ残っていた。 懐かしかったので、古い物の写真を何枚かアップしてみました。 まずは私が一番気に入っていた、Maxell ノーマルのXLⅠ、XLⅠ-S クロームのXLⅡ、UD2 特にUD2とXLⅡが沢山ありましたね! レコードを買うのは気に入った物だ…続きを読む
meiji それいけ!アンパンマン 2013年01月09日 ひとりごと アンパンマン自動販売機を発見! meijiとアンパンマンのコレボですね! 子供は喜ぶでしょ でも、他では見たことないな 続きを読む
ツール・ド・しものせきの写真GET 2013年01月08日 自転車 ロードバイク イベント ツール・ド・しものせき ラビットからの年賀状に、ツール・ド・しものせきの時に角島で撮影してもらった写真が・・・ 事務局に写真を送ってもらうのを忘れていた! というか、写真を撮ってもらったことをすっかり忘れてた! さっそく、お店に行ってメールで送ってもらいました。 せっかく、みんなで撮ってもらった写真なのでやっぱGETしとかないとね。続きを読む
パソコンが立ち上がらない! 2013年01月07日 家電 ひとりごと パソコンを立ち上げたら、「Windowsを起動しています」の画面でフリーズ 強制的に電源OFFして再チャレンジしてもダメ~ USB機器を全て外してもダメ~ システムの復元もダメ~ あきらめムード Cドライブの再インストールしかないか!と準備していたら、点滅ランプがいつもと違うところが点いてるぞ・・・ 普通はハードディスクのランプだけど、その横の四角いマーク・・…続きを読む
朝練_20130106 2013年01月06日 朝練 自転車 MTB 朝練集合場所の気温 1℃ 寒~ さすがに、上るときはみんな無口です・・・ 寒さには勝てん! でも、頂上の駐車場に着くと汗かいていて結構あったまっていたね! 下りは沢経由続きを読む
ウォーキング5 2013年01月05日 宇部市 ときわ公園周遊路をウォーキング 約6km 休日ということもあり、ウォーキングやジョギングする人も沢山いるね! たぶん、駅伝の練習をしている小学生達も見受けられました。 ときわ公園のライトアップは、たしか明日まで? 夜は寒そう! 今、池にはハクチョウがいなくなりウミネコ?が占領中です。続きを読む