2013年も残り1日

早いもので、2013年も残すところ1日となりました。 私にとって2012年・2013年は人生にとっても激動の年でしたが、なんとかやっています。 残りの1日は夜勤 年越しは職場で迎えることになりました。 今年最後!仕事がんばろ! 昼間は天気良かったので、ジョギングしてきました。(超スローペース) のんびり景色観ながら適当道を8.7kmふらふらと・・・ …

続きを読む

「Baidu IME」が入っていた!

少し前から、日本語入力ソフトが変だな?と思ってました。 いつの間にこんなものがインストールされたのか? 深くは考えてなかったのですが、とりあえず日本語入力するときは「Microsoft IME」に切り替えてつかってた・・・ すると、昨日ネットでバイドゥの日本語入力システム「Baidu IME」が無断で入力情報を同社のサーバーに送信しているとの書き込みが 真偽のほどは?ですが、…

続きを読む

DSC-RX100用ケース

SONY DSC-RX100用の純正ケースは7000円以上ととても高価で、なかなか買おうと思えない。 それにちょっとゴツくて、カバンに入れるにはかさばりそう。 初めは、そのまま直接カバンに入れて持ち歩こうと思っていたのですが、やっぱキズなどが心配になったのでお手頃価格でいいものを探してみました。 ネットでいろいろ探した結果、Amazonでいいものを発見しました。 1480…

続きを読む

深夜1:00の恐怖・・・

深夜1:00ごろ 久々に胸の痛みがやってきた! いつも深夜1:00だ 1年以上無かったんだが・・・ 3:00位まで耐えたんですが、いつもより痛むので仕方なく、以前検査入院したことのある病院へ 心電図・血液検査・レントゲン異常なし! 血圧がいつもより少し高いだけ 原因不明です。 たまに、2日続けて出るので今日は出なければいいのですが・・・

続きを読む

冬用グローブ

今まで使っていた冬用グローブの表面が剥がれて、糊でベトベトした状態になってしまい、 この状態で昨日乗った物だからブラケット部分がベトベトになり、バーテープも黒ずんでしまった。 でも、他はまったく問題ないんだけど、このグローブも寿命か! とりあえず、Rabbitに行ってみたら丁度いいものがあったので購入! これで、冷え症の私も大丈夫 そろそろ、バーテープ換えるかな。 …

続きを読む

板鍋山

夜勤明けですが、久々の晴天 風もなし!でも寒い!でも走ってきました。 以前通りかかった時にちょっと気になっていた板鍋山 行ってみました。 距離はそんなにないんですが、結構登るんですよね! 最近走ってないので、のんびり走行です。 国道375線を上り、板鍋山の入口に到着。 12:00前なのに6℃しかない。 でも、ここに来るまでに体はあったまってます。 板…

続きを読む

龍王山へウォーキング

今日から夜勤ですが、天気はサイコー そんなに寒くもないのでウォーキングに行ってきました。 家から憩いの森山頂の龍王山山頂まで 頂上についたら汗だく 西条方面 あいにく逆光で写真を撮るには厳しい環境。 RX100のプレミアムおまかせオートで撮影 カメラが逆光を判断して、パシャ・パシャ・パシャっと連射 簡単に逆光撮影が完了! オートでも、マニュアルでもバ…

続きを読む

いつも曇りのようだ!

今、アパートは外壁工事中! 家の中が見えるから、日中もカーテンを閉めたままなので天気は??? カーテンを開けて外を見ても、ネットが張ってあるので晴れていても曇っているみたい。 家にいると気持ちまで曇ってきそうです。

続きを読む

110%

東広島から宇部まで、ほぼ国道2号線を使って戻ってきました。 東広島でハイオクガソリン満タン! スタッドレスタイヤ&雨という状態でしたが、195.6km走行で23.5km/Lの燃費 N BOX+のカタログ燃費は21.2km/Lなので、110.8%の達成率 俺って運転上手いのか??? でも、この車は高速燃費悪いです。 しかし、せっかくの休みなのに 自…

続きを読む

技術の進化は凄い!

DSC-RX100で夜の街を撮ってみました。 最近のカメラ技術は凄い! 手持ちで十分取れてるじゃないですか。 しかも、ノイズも少ない 一眼のサブカメラとして問題なしです。 というか、D90よりも良いでしょう。 デジタルカメラは何処まで進化するのでしょうか? でも、画素数アップは必要ないと感じてます!

続きを読む

バラバラです!?

今回手に入れたデジカメ、「SONY DSC-RX100」 いろいろ調べて今の自分に必要なカメラが、「SONY DSC-RX100」だったわけです。 これまでに買ったデジカメは7台 よく考えたら全てメーカーがバラバラだってことに気付いたしだい(気付くのが遅すぎるって!) これまでのデジカメ歴は ・CANON PowerShot S45   発売日  :2002/…

続きを読む

SONY DSC-RX100

今メインに使っているデジカメは、「Nikon D90」と「OLYMPUS TOUGH TG-620 」 TG-620 は自転車に乗る時用に買った防水仕様! しかも、¥12.000位で買ったもので、画質は二の次。でも、自転車に乗って使うには大満足の一台。 チョット出かけるときにD90を持ち歩くのも、最近は辛くなってきた。 そこで、ずっとミラーレスが欲しいと思っていて、「OL…

続きを読む

いつもの秋穂一周コース

今日はPM2:30から、ちょこっと走ってきました。 午後ならそんなに寒くないですからね! 乗り始めてすぐ、足の付け根辺りに昨日の疲労感が残ってるのに気付いた。 でも、今日はAVE30km/hを目指して頑張ろうと・・・? あいおの道の駅までは快調! そりゃ、追い風だもん ここから頑張ったつもりでしたがパワーダウン きらら道の駅でひと休み 4:00…

続きを読む

霧の中

今日は久々に秋吉方面へ走りに行こうと! 外に出たら路面が濡れてるじゃないか 昨夜、雨が降ったんですね それに、思ってた以上に寒い とりあえず、のんびりペースで小野湖方面へ出発です。 小野に入ったら霧・霧・霧 CAAD10の後ろは、霧の小野湖です。 ここを通り過ぎた後、温度表示があるのですが、10:30なのにまだ5℃しかない。 これを見たら、余計に寒…

続きを読む

爆音!

山陽自動車道で広島から帰ってくるとき、トンネル内で後方から爆音が・・・ ミラーを見ると3台のカラフルなランボルギーニが近づいてくる エンジン音、サイコー 後姿もカッコいい! この時の三台は、たぶんディアブロとムルシエラゴだったと思う。 残念ながら写真は撮れず それから、少し遅れてまた一台接近 バッチリとムルシエラゴを撮影 フェラーリとは違って迫力が…

続きを読む