SERFAS FP-200 フロアポンプ

広島と山口を行き来するのに、フロアポンプまで持って行き来するのも大変なのでお店にあった、お手頃価格のフロアポンプを購入。 買ったのは「SERFAS FP-200」で3,150円 今、メインに使っているのは「TOPEAK JoeBlow Turbo」で価格は倍以上なので、見た目や触った感じは全然違いう。(当たり前か!) 問題は、バルブの感覚と空気を楽に入れられるかだ! 左がJo…

続きを読む

今日はMTB

オフロードにも乗らないと下手になりそうなので、ロードバイクばかりじゃなく今日はマウンテンバイクで出動! コースは、頂上→昆虫→池周りで終了。 NRS2004モデル 10年たっていろいろな所に・・・ オイルが漏れているフロントサスが心配です。

続きを読む

今日は近場で!

夜中、真央ちゃんのフィギュアを見てしまって睡眠不足・・・ でも、走れるときに走っとこうと気合込めて出発 今日は秋穂一周コース 私にとって、このコースは平坦なんですが疲れるんです。 なぜ? ついつい、AVE30km/hを目指して一生懸命漕いでしまう。でも、最近は程遠い目標スピード 行きは無風。 いつもよりもマイペースで気持ちよく走ってました。(当然平均スピ…

続きを読む

夜勤明けサイクリング!!

久々に広島県内を走ってきました。 国道375号線で呉まで行き、185号線の海沿いを走り竹原へ。 そこから、432号線を上って東広島へ戻る一周コース まだ、山の上には雪が残っていて、さすがに出発したときは寒かったのですが直ぐに体は温まってきた。今日のペースはゆっくりペースのLSD?というか、速く走れないのが本音です。 走り始めて、呉に行く途中気づいたのですが帰りは辛そう! …

続きを読む

トルクレンチ「BIKE HAND YC-617-2S」買ってしまった。

前から欲しかった工具。 トルクレンチを買ってしまいました。 ステムやシートポストの締め付けトルクが指定されているのですが、当然今までは勘で締めていて本当にこのトルクで良いのか???でした。 私の性格ではきっと締め付けすぎのはず 実際、MTBに付けていたトムソンのステムにヒビを入れてしまった経験もある。 ましてカーボンフォークのステムの締め付けはきちんと締めておかない…

続きを読む

チョッパーの雪遊び

昨日は、暗い夜明け前から夜まで仕事だったので雪景色はほとんど見れず! ただ、初のスタッドレスタイヤでの雪道は経験できました。 まあ、雪が降って喜んでるのは子供たちと、チョッパーくらいのものですね?

続きを読む

雪・・・ 路面は大丈夫でしたけど降りましたね。 今日は東広島に帰るので、高速道路の状態が心配なんで早めに出発です。 幸い路面は大丈夫 玖珂のあたりが一番降ってたね! 明日と明後日の朝が心配だ!

続きを読む

ダッシュ!

曇りのち晴れの予報/ 寒そうだけどチョット秋穂まで走ってくるか! と、気合を込めて出動・・・ しかし、白石の辺りで顔が痛いくらいのみぞれが降り出したじゃないか 濡れて風邪をひくのも嫌だったので、真締川上流端から信号までの往復ダッシュでトレーニングを5本の目標でスタート しかし・・・ 一本で辛い! 心拍170オーバー 俺のMAX心拍は年齢からいって172(年…

続きを読む