広島空港まで往復

今日の目的地は、近場の広島空港までを単純に往復する予定 ステムを交換しての初乗りで、1cm短くしただけですけど、どれだけ変化があるか楽しみにスタート。 乗り始めてすぐに体が楽になったのが分かった。 CAAD10買うときに、サイズを52にするか54にするかを迷って54にしたのですが、微妙に大きかったのか? でも、ステムを1cm短くしただけで乗りやすくなったと感じる! …

続きを読む

ステム交換

最近、下ハンを持って走っていると手がしびれるようになってきたんです。 以前は長距離を走っても80%以上は下ハンを持って走っも全然問題なかったのに! たぶん筋力が落ちてバランスが崩れたのが原因ではないか? ハンドルを高くしてもダメ! そこで、ステムを少し短くしてみることに。 購入したこれ ステムは3T ARX-PRO 90mm 今までのステムは完成車についてい…

続きを読む

結構疲れるもんだな!!

昼食の後、天気も良くなく暇だったのでモデルハウスを見に行って来ました。 各メーカーに特徴があり、結構楽しく見れましたね!! でも、5箇所回るとさすがに疲れた。

続きを読む

暖かくなったね!!

晴天!! そして、暖かかったので弁当をもって常盤公園に行ってきました。 のんびりしていい気分!! 桜はまだですが、花壇の花は綺麗に咲いてました。

続きを読む

体力落ちたな!

朝、夏用タイヤとオイル交換に行って、2/19と逆回りでロードバイクで出動! 我ながら、夜勤明けっちゅうのに元気です。そりゃ、この天気走らにゃ罪です! まずは広島空港方面に行き、432号線を下って竹原へ。ここから185号線を呉方面へ海沿いを景色を見ながら、のんびり走ろうと思っていたのですが、今回もあいにくの向かい風で体力消耗 途中、大芝大橋に寄って記念撮影 ささ…

続きを読む

パワーウィンドウが動かない!

私の乗っているN box+ 先日、走行しながら右リアウィンドウを開けようとしたのですが全く反応なし。 他の3枚は問題なく開閉するから壊れたのか? 後日、確認してみてもダメ! モーターが壊れたのか、それとも配線関係? 仕方なく、東広島のHONDAへ行ってみました。 AM10:15頃に付いたのに、既にサービスはいっぱいで2時間待ちという始末! 今はスタッドレ…

続きを読む

デジカメの進歩は凄い!

先日写真を撮りに行った、VAN-QUISH Trail Time Trial vol.14ですが、ここは山の中で動くものを撮るには最悪の環境です。 いつも撮影に使っている機材は、Nikon D90+AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRと今では高感度には強いと言えないボディーに暗いレンズ 幸いこの日は天気が良かったので、最低限の写真は撮れまし…

続きを読む

焼野海岸

天気良かったですね! 最高の自転車日和でしたが、朝起きたら頭痛が・・・ とりあえず、歩いて歯医者に行き(歩いたら頭痛が多少は治まった。)、そのあと車でふらっと出かけてきました。 小野田方面に行き、焼野海岸へ 実はここに来たのは初めてです。 こんなに近くに住んでいたのにね! 私たちと同時に、コルナゴのロードに乗った方も到着し少し世間話も。 海岸では沢山…

続きを読む

VAN-QUISH Trail Time Trial vol.14 其の1

VAN-QUISH Trail Time Trial vol.14 盛り上がってました! 特に3段シーソーを渡るレース?なんて・・・ こんなの無理だろうと思う、このシーソーをクリアした方がいたのです。 スゴイの一言! 全員が走る前に、シーソーが壊れてしまい途中で中止になったのは残念ですが大いに盛り上がってました。

続きを読む

VAN-QUISH Trail Time Trial vol.14 の写真撮ってきました!

VAN-QUISH Trail Time Trial vol.14に参加された皆様、お疲れ様でした! 転倒など多かったですけど、お体は大丈夫でしたか? 私はこのコースを走る自信はありませんが、写真は楽しく撮影することが出来ました。 撮った写真は全てではないですが、下記のリンク先にアップしていきます。 全てアップが終わるのは数日かかると思いますので、ゆっくり待っとい…

続きを読む

人生最大の揺れ!

皆さん、地震は大丈夫でしたか? 地震が発生したAM2:07、私は仕事中で事務所で座っていたときでした。 ずっと、山口に住んでいたので震度5弱は人生最大の地震 この震度でも怖いものです。 で、当然今日は残業でした・・・

続きを読む

ブレーキパットの鳴きを止めたい!

かなり前に買っていたブレーキパットですが、買ってすぐに取り付けた時、前後とも鳴きまくりでブレーキングをためらってしまいそうなレベル! それでも、今まで何度か取り付けたことのあるタイプでそれまでは問題なかったので、きっとすぐに鳴かなくなるだろうと思ってたんですが× 仕方ないんで、それまで残っていた以前のパットに戻してしのいでいたのですが、そろそろ寿命 新しく買い直すか・・・ …

続きを読む

朝練_20140309

今日の朝練は3人とちょっと寂しい状態。 くすのきカントリーマラソンもあるから仕方ないかな? 今朝は、T田さんのMAVICホイールのシェイクダウンなんです。 タイヤはチューブレス。どれくらい空気を入れればいいのか悩みならが出発! まずは3人でのんびりと話をしながら頂上へ MAVICの一本だけの赤いスポークがカッコいい この後は結構ハードなコースへ …

続きを読む

ツールドヤマグチ湾開催

2014年5月18日 ツールドヤマグチ湾が開催されます。 山口きらら博記念公園北駐車場をスタートし、山口市南部地域の海や田園風景を望みながら、農産物や海産物を堪能できるイベントのようです。 100kmコースは定員150名 少ない! この日は夜勤明けなんで休暇をとらないとダメ・・・ どうするか? 悩み中です。

続きを読む

萩に行ってきました。

今日は妻と二人で萩の「椿まつり」に行ってきました。 笠山に向かう途中、萩しーまーとの駐車場に満開の桜を発見したので、ちょっと写真でも撮ろうと寄り道! 河津桜という桜みたいです。 開花が早いですね 満開! ここに来るまでも、いろいろな所で梅が咲いているのを発見、 寒い日が続いてますが、今が見ごろですね。 このあと、笠山に向かい椿まつりの会場へ 到着後、ま…

続きを読む

ウォーキング7

今日は自転車で長距離を走りたかったのですが、夜に歓送迎会があるため寝ないといけない。 それじゃあ、近場でも歩くか と言うことで、憩いの森の竜王山に登ってきました。 出発時は晴天 気温は低いので温かくして出たのですが、北風が山に遮られ日も照っているので途中から暑くて・・・ しかし・・・ 頂上は思いっきり北風が やっぱ寒いです しかも、雪まで降って…

続きを読む