忘れ物!

Transonicに乗り始めてCAAD10に乗ってなかったのですが、そろそろCAAD10も! と思い東広島にはCAAD10を持ってきていたのですが、今日出発だ!と準備してシューズを履いているときCAAD10を見てみると・・・ ツールケースが無い 前回、Transonicに付けたまま!宇部にある!! 仕方ないので、パンクが怖いので家の周りの知らない道をサイクリングすることに…

続きを読む

秋吉のつもりでしたが!

早起きして走るつもりでしたが、なかなか起きることが出来ず、何とか11:00に秋吉に向けてスタート! 外に出た瞬間・・・ 寒~い とりあえず小野方面から行っていたのですが、昼なのにやっぱ寒い 途中の道路にある温度計を見ると、4℃じゃないですか! 今、風邪を引くわけにはいかないので吉部を廻って帰ることに変更して今日は帰宅です。 先日、CAAD10でローラー漕いだと…

続きを読む

イチゴ狩りと天ぷら

埴生の「花の海」にイチゴ狩りに行ってきました。 やっぱ、この季節はイチゴ狩りですよね! 花の海はメール会員になれば、平日料金\1.000で時間無制限なんですが、私たち夫婦は50個くらいが限界です。 平日の午前中でしたが、思った以上にお客さんがいましたね!(写真には写ってませんが) 今日はB棟で、。「四星」はまだ青くて今日はNG、「かおりの」と「おいCベリー」が食べごろでし…

続きを読む

Fuji Transonic SLに500km乗ってみて!

先月の5日にTransonic SLが納車されて、やっと500km走ることができました。 とりあえず、500km走ってみての感想です。 CAAD10-3以外のロードバイクには乗っていないため、あくまでもCAAD10+FULCRUM Racing3との比較になるのですが まず、漕ぎだしはとても軽い!スィ~と発進して音もなく進んで行く感じです。 そして平坦路の巡航はエアロロー…

続きを読む

御朱印巡り/周防国分寺

防府天満宮へ初詣に行った後、近くにある周防国分寺にも行ってきました。 周防国分寺ですが、私はまったく知らず!道路標識で発見してスマホで調べてみて御朱印を頂きに行こうと思った次第。 御朱印巡りをやらなければ来ることは無かったでしょう。 仁王門の周りには大木が数本あります。 本堂を見たときはかなり古い建築物と思ったのですが、平成9年(1997年)から平成16年11月まで、8年…

続きを読む

初詣/御朱印巡り/防府天満宮

少し遅くなりましたが、防府天満宮へ家族で初詣に行ってきました。 平日の7日でしたが、思った以上に参拝者が多かったのには驚きです。 家族では毎年、琴崎八幡宮か防府天満宮へ参拝しています。受験がある時は防府天満宮と決めていたのですが、今年は御朱印も頂くために防府天満宮に行くことに! 本殿 今年のおみくじは「大吉」でした。 御朱印はこちらの社務所で…

続きを読む

「エヴァンゲリオン展」「アンノヒデアキのセカイ」へ行ってきた!

宇部市ときわ湖水ホールで11/29~1/12まで開催されている「エヴァンゲリオン展」に行ってきました。 宇部市の方なら皆さん知っている?と思いますが、エヴァンゲリオンの庵野秀明監督は宇部市出身でエヴァのTV版でも宇部市のシーンやシモラク牛乳・一久ラーメンが出るなど、また実写映画の「式日」では宇部市でロケするといったように、とても郷土愛の強い方だと思い宇部市の誇りと言える方だと思いま…

続きを読む

安芸灘とびしま海道の上蒲刈島まで行ってきました。

夜勤明けでしたが天気も良く、海も観てみたくなったので、Transonicで「安芸灘とびしま海道」に行ってきました。 自宅からとびしままで、30kmチョッと どの島まで行こうか? 岡村島まで行きたいのだけど、とりあえず無理せずパワーの持つところまで行ってみるか! 久々に青空と海を見た感じで、海の青さも一段と綺麗な景色でした。 今日はスローペース。 …

続きを読む

いい天気!

雪のち晴天 運動不足なんで雪の残る中、のんびりとジョギングしてきました。 とりあえず、1月はジョギング頑張ります!

続きを読む

初詣

仕事が終わって御建神社まで初詣に行ってきました。 さすがに雪が積もっている状態なので、人はいませんでしたね! 初詣の後、少しだけですが散歩

続きを読む