御朱印巡り/常栄寺雪舟庭 2015年03月31日 お寺・神社・御朱印 瑠璃光寺に行った後、常栄寺雪舟庭に行ってきました。 常栄寺と言うよりも、雪舟庭と言った方が判る方が多いでしょう。 庭園は、今から約500年前、妙喜寺の時代に、大内政弘が別荘として、画僧雪舟に築庭させたものと伝えられ、現在国の史跡及び名勝に指定されています。 拝観料:300円 山口県山口市 常栄寺雪舟庭…続きを読む
御朱印巡り/瑠璃光寺 2015年03月30日 お寺・神社・御朱印 山口市の瑠璃光寺に行ってきました。(3月27日) 瑠璃光寺は、山口県山口市香山町にある曹洞宗の寺院。山号は保寧山、本尊は薬師如来。国宝の五重塔を中心として、境内は香山公園と呼ばれ、桜や梅の名所にもなっています。 大内氏全盛期の大内文化を伝える寺院であり、「西の京・山口」を代表する観光名所となっています。 1442年頃の建立された五重塔は、全国に現存する五重塔のうちで10番目…続きを読む
朝練_20150329 2015年03月29日 朝練 自転車 MTB 今朝は、Rabbitの朝練です。 最近はオフロード乗ってないので、下手になってきてるのが判ってしまう 汗汗までには楽しく走れるように頑張らなければ! 桜は来週ですね! でも、来週は広島です。 朝練の後、お店に寄ったら、DOGMA K+電動DURA-ACE+コスミックカーボンという、誰もが羨ましくなるようなロードを組立て中でした。 家に帰ってからは、NR…続きを読む
生協まつりINきららドーム 2015年03月28日 ひとりごと 秋穂まで自転車で走った後、妻と山口きらら博記念公園で開催されている『生協まつりINきららドーム』に行ってきました。 とりあえず、お腹が空いていたので腹ごしらえから 何を食べるか、迷ってしまうくらい沢山の屋台が並んでいます。 まずは、綺麗な砂浜を見ながら牛丼を頂きました。 ドーム内も沢山の来場者で埋め尽くされていました。 この写真は少なく見えるかもしれ…続きを読む
秋穂一周 2015年03月28日 自転車 ロードバイク 今日は近場を少し走ろう! と言うことで、秋穂一周コースを走ってきました。 天気は快晴で暖かいのですが、意外と風がある。でも、思いっきり漕いでいたのですが、途中で足の筋肉が痛い! やっぱ、走り込み不足ですね。 青空です! 今日は沢山のライダーとすれ違いました。こんな日は自転車乗らないとね! きらら博記念公園で生協まつりが開催されていたので、沢山の車が列をなしています…続きを読む
「ツール・ド・山口湾2015」申し込み完了です。 2015年03月27日 自転車 イベント スポーツエントリーでの「ツール・ド・山口湾2015」の申し込みですが、余裕こいて いざ、申し込もうと思った時には既に終了していたため、往復はがきで申し込んでいたら来ました! 『当選』 の返信 早速、今日振込完了です。 Rabbitの皆さん、今年も一緒に走りましょう。 コースを見たのですが、今年はかなり変わってました。 ルートラボ 今日は朝帰ってきて…続きを読む
春です! 2015年03月26日 自転車 ロードバイク 暖かくなってきた! しかも快晴 夜勤明けですが走ってきました。 呉方面に行ったのですが、行きは知らない道・・・ 半分迷子状態で、なんか思いっきり山を登ってしまった。 こんな走り方も、自転車らしくて楽しい! 今日は、約80kmを信号待ち以外はノンストップ走行だったので写真はなし それじゃ淋しいので家の近くでCAAD10を記念撮影しときました。 …続きを読む
Transonic 値上げ! 2015年03月22日 自転車 自転車パーツ 私が買った、FUJI Transonic SLが値上げされました \230.000(税抜)➡\250.000(税抜) と\20.000のアップ もちろんTransonicだけではなく、完成車を含めて他も値上がりしています。 FUJIだけではなく、SHIMANOも5月1日の出荷より値上げするみたいです。 国内生産品が5%~7% 海外生産のホイールやペダル…続きを読む
「弁天池」RABBITツーリング 2015年03月21日 自転車 ロードバイク イベント 弁天池 今日はRabbit Street UBEのメンバーと弁天池までツーリング(ツーリングにしてはペースが速いか?)してきました。 お店をスタートして、朝練集合場所→小野経由→弁天池→於福→堀越峠を走り約90~100kmの予定でスタート。 お店からは、N田さん、T田さん、N村さんと私が9:00スタート いつもの朝練集合場所で、K-おじさん、K保くん、M浦くんが合流。 全員集合し…続きを読む
御朱印巡り/大宰府天満宮 2015年03月20日 お寺・神社・御朱印 今日は博多に用事があったので、その帰りに大宰府天満宮に行ってきました。 太宰府天満宮は、菅原道真公の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊を永久にお祀りしている神社です。 「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約700万人の参拝者が訪れているそうです。(大宰府天満宮HPより) サイクリストもいました! 駐車場から大宰府天満宮入り口まで…続きを読む
Tansonocで秋吉台へ 2015年03月13日 自転車 ロードバイク この二日間は強風で自転車に乗る気になれなかったが、今日は朝から良い天気だったので秋吉台まで行ってきました。 吉部方面から秋吉台へ いつもは秋吉台に登る時、交差点を直進し緩やかな坂を登って行くのですが、今日はホテルがある急な上り坂にチャレンジ! MTBの時は、ちょくちょくインナー×ローでのんびりあがっていたのですが、ロードでは初チャレンジ 登り始めてすぐにダンシング開始! …続きを読む
秋芳洞に入ってきた。 2015年03月11日 ひとりごと 秋芳洞に行ってきました。 前回行ったのは、秋吉台MTB耐久レースに出場したとき、入場券をもらった時なのでかなり前ですね? 洞窟に入って思ったのですが、以前より暗くなってるよね! 照明がLEDに換わって、光量が減ったのとLEDが白色で雰囲気が変わったのでしょう? 写真はRX-100で手持ちHDRで撮影してます。 さすが、RX-100 しっかりと綺麗に撮れてます。…続きを読む
ファミリーマート増殖中 2015年03月05日 ひとりごと 少し前まで、宇部でコンビニと言えばセブンイレブンとローソンが殆どでしたが、最近はいろいろな所でファミリーマートができていますね! 今日、最近オープンした井筒屋の裏あたりの(キャンパスの近く)ファミリーマートに行ってみたのですが、イートインスペースがあるんですね!(最近できたファミマに多いのでしょうか?) 自転車で遠出したときは、このスペースがあると便利いいですよね!(暑さ、寒さを防げ…続きを読む
バックパック「シマノ U2」 2015年03月04日 自転車 自転車パーツ ロードバイク チョット、ロードバイクで遠出するときに財布やカメラなどを入れる小さなバックパックが欲しかったんです。 いろいろと調べて、2015年モデルのシマノのバックパックがカッコよくて今年の初めに注文していた製品が入荷されました。 シマノ U2、サイズは最少の2Lモデル 本当にちょっとした小物入れという感じですが、財布やカメラ、カギ、タオル程度なら問題なし。 変に大きすぎるとロードバ…続きを読む