豊栄→白竜湖一周コース

昼から長男が、知らない実家へ里帰りしに来るので、近場を走ってきました。 『道の駅よがんす白竜』へひと休み 走っていて苦しいのがほぼなくなってきた! そろそろ、しまなみ海道を走ってみたいな。 走行距離:66.08km 平均速度:27.3km/h

続きを読む

ちょっと少ない大久野島

今日は家族4人でウサギに癒されに大久野島へ行ってきました。 10時すぎに駐車場に着いたら満車! 平日と言うのに沢山の観光客が既にフェリー乗り場に並んでいたので、奥の駐車場へ誘導され何とか車を止めることはできました。 家族4人なので、キャベツ3個半をもって大久野島へ上陸 まだ寒さが残っているせいか、前回よりもウサギが少ない! と…

続きを読む

CO2インフレーターで入れたタイヤの空気圧は?

先週、江田島でパンクしたときチューブ交換したあと、CO2インフレーターで空気を注入したのですが、CO2は早く抜けるから帰宅後フロアポンプで入れなおした方がいいと言われてますが、さて!どれくらい早く抜けるものか?確認してみました。 使用したのはTNI CO2 TIRE INFLATOR 左の写真が前輪でフロアポンプ 右の写真が後輪でCO2インフレーターで入れた圧を確認して…

続きを読む

竹原→呉 一周コース

午前は用事があったので、13:00スタート 竹原、呉コースを廻るつもりでスタートしたのですが、右回りか左回りか? 海岸をのんびりと走りたいのですが、いつも海岸は向かい風! やっぱ、今日も向かい風。 しかも結構強い 約30kmトレーニングのつもりで海岸沿いを必死に漕いで、広からの登りは追い風で楽させてもらいました。 走行距離:95.05km 平均速度:25.4…

続きを読む

「フルクラム Racing Zero」のレッドスポーク仕様が復活!

フルクラム Racing Zeroのレッドスポーク仕様が限定ですが復活しました! これ、派手でカッコいいです! 私がZero買った年はRed仕様は無かったので、残念ながらTransonicに付けることが出来ませんでしたが、今ならこれが良い! 価格はありがたいことに通常の仕様と同じです。 直ぐに完売しそう!

続きを読む

江田島へ!何処まで行けるか?

今日は8:00前に出発して江田島へ行くことに決定。 タイヤ、チューブにリアのブレーキシューを新品に変更しての初走行です。 今回のタイヤはPro4で同じなのですが、Transonicに合わせて赤ラインの入ったものに変更! さてと、自宅から自走で行くので、どこまで行けるのか??? 当然、帰ることも考えないといけませんしね。 天気はご覧のように、晴天です。 家で…

続きを読む

広島県運転免許センター

今朝、西条から五日市まで高速道路で「広島県運転免許センター」まで行ってきました。(もちろん、Golf Touranで) 行った目的は、息子の運転免許試験です。 試験が終わって合格発表! 番号が出た瞬間、息子のガッツポーズ 何とか合格できました。 私は試験中、免許センターに献血者が来ていたので、3年ぶり28回目の献血をやってきました。 帰宅した後…

続きを読む

Golf Touranにロードバイクを載せてみました。

ロードバイクやMTBに乗っている人にとっては、車内にバイクが載るのかが車選びに重要な事だと思いますよね! 私もその一人で、候補として次期型フリードスパイクを真剣に考えていました。 なのに、欲しいと思っていたフリードスパイクが、当初スクープされていた時の状況とは様子が違ってきた。 まず、一連のリコールの影響か?昨年に発売すると思われていた販売時期が遅れてしまった。(この影響がでか…

続きを読む

納車

東広島のVolkswagenに行ってきました。 先日、昼にGolf Touranを見にいって試乗し満足いく条件だったので、その夜に契約 それで、今日納車となった次第です。 夜勤明けでしたが、PM2:00にお店に到着! 車は納車時、ユーザーに説明をするガラス張りの部屋に置かれた状態でスタンバイされていました。 テーブルで最後の書類や説明を受けていよいよ車へ …

続きを読む

修理

約5年前に購入したNECのノートPCのキーボードが反応しないしDVDの読み込みができなくなった。 それと、3年前に息子に買ったTOSHIBA液晶テレビのモニターの一部がバックライト不良で暗い 両方、5年間保証に入っていたので、ノートPCはヤマダ電機に持ち込みキーボート交換とドライブ交換で無事修理完了(ぎり保証期間なので無償修理) テレビはエディオンで購入していたのですが…

続きを読む

引っ越し会社はどこを選ぶ?

家族が東広島に引っ越してきて約一か月 やっと慣れてきたかな? 宇部から東広島に来る時に契約した引っ越し会社ですが、インターネットで登録すると数社から連絡が来るサイト(いろいろあります)に登録。 夜10:00まわっていたのですが、待ってましたとばかりに直ぐにTELきました。 結局、2社に見積もりをだしてもらったのですが、決めたのは今、悪い方でニュースにでている「アリさんマー…

続きを読む

新しいトレーニングコース!かな?

寝違えて首が痛いのですが、天気もいいしやっぱ走らにゃいかんでしょう! とりあえず、近場のコースを探しに行ってきました。 当然、このあたりで走れば上り坂は標準装備 上りが嫌いでも回すしかないのです。 熊野~黒瀬を回る約50kmのコース チョッと走ってくるには良いコースかもしれません。 走行距離:56.99km 平均速度:26.8km/h

続きを読む

リアブレーキからの異音

昨日の帰り、リアブレーキを掛けるとガリガリと異音が ブレーキシューに鉄粉が刺さっているのだろう! あまりかけすぎるとリムが痛みそうなのでできるだけ、フロントメインのブレーキングで帰宅(幸い帰りは下りが少なく、自分の疲れてペースが遅かったのでこんなことができたのです。) 観てみると・・・ やはり刺さってます。 ブレーキシューが結構いたんですので、交換した方がい…

続きを読む

「安芸灘とびしま海道」と「ツール・ド・しものせき」

今日は乗れそうだ! さっそく海へ向けて出発 最初は寒かったのですが途中から汗が噴き出してくる状態で、今の季節の装備は難しいですね。 安芸灘大橋に到着。 少し大回りしてきたので、既に走行距離は50km。夕方、用事もあるし体力も心配なので、下蒲刈島と上蒲刈島を一周する予定で再スタート 意外と風が強い 表示を見ると風速8m/s 島を周るには必ず向かい風の場所がある…

続きを読む

卒業式

1日、息子の卒業式のために宇部まで行ってきたのですが、雪が降ってるじゃないですか! 路面は大丈夫そうですが、高速道路は? 2号線はきっと大丈夫だろう?と考えて、朝4時に出発 ソレーネ周南 所要時間は4時間半 時間かかるな! 卒業式が終わって、サンハウスで昼食 ここでしか食べれない味ですからね

続きを読む