strava dash

朝、早起きして青空のもとウォーキングを8km 涼しいと思いきや、汗が噴き出してきてしまいタオルも持っていないことに後悔 実はもっと歩いたつもりだったんですけど、帰ってログを確認したら8.1kmしか歩いてなかったんです! 昼から、ヤマダ電気に壊れたプリンターを修理に出しに行き、夕方自転車でシュートコース(約43km)を走ってきました。 今日はゆっくりと流して…

続きを読む

お好みハウス「しずま」

八本松から志和方面へ向かう道に、自転車で走っているときにいつも気になっていた、お好みハウス「しずま」に行ってきました。 到着したのが丁度お昼時だったので、注文をしてお店の中で待つことに 大量のキャベツを炒め中(たぶん7人分) 手前の焼きあがったのはWの様です。(デカい!) 私が食べたのはシンプルな肉玉子・うどん 700円 大量のキャベツで盛り上が…

続きを読む

板鍋山

涼しい午前のうちに板鍋山に登ってきました。 涼しいとは言っても家から出て、山に登るまで体中の水分が全て無くなるんじゃないかと思うくらいの滴る汗。 先週よりも、2分近く早く板鍋山に登ることが出来て満足。 景色も満足! 走行距離:78.01km 平均速度:25.3km/h

続きを読む

暑い

竹原から呉を廻る一周コースを走ってきた。 いつも海沿いは向かい風ですが、今日はほぼ無風だったので調子よく走れた...はずだったのですが、昨日のジョギングを含めて体がダルイ! 決していつもよりペースが悪いわけないのですが? 音戸まで行く予定でしたが広で北上し戻ってきました。 暑さに負けてるのかな? 走行距離:100.13km 平均速度:27.9km/h

続きを読む

Transonic SLでのダンシング

今日から夜勤なので、お手軽コースをササッと走ってきました。 このところ、CAAD10で走っていたので、今日はTransonic 走行! ひと漕ぎしたところで、「やっぱ軽いは!」と感心 軽い登りも良い感じで進む CAAD10とは違うな・・・ 調子にのって走っていると、後半に疲れが で、思った。 疲れた時(脚がなくなった時)はCAAD10の方が脚にやさしい気…

続きを読む

3年ぶりの板鍋山

一昨日5本登った県道80の坂ですが、STRABAで65/95位とみじめな結果でしたが、一発勝負でどれくらいのタイムか?試してみようと今朝登ってきました。 坂までは自宅から約5km。 ゆっくりと体力温存しながら、UPも兼ねて登り口へ到着! さあ、頑張るぞとスタートしたが脚が廻わんね~ 辛い朝一番の登りとなった。 帰ってタイムを見ると1分短縮してるのだけど、順位は57/…

続きを読む

NOBORI

県道80から福富、白竜湖方面の70kmを走ろうとスタートしたのですが、県道80を登り始めてここをMy坂にして頑張ってみるか?と思い、約3kmで150m登ってる区間を5本走ってきました。 決して厳しい登りではないこのコース 家から近く、登りが嫌いな私には丁度いいかもしれません。 心が折れなければ続けて行こうと、なんとなく決意した次第です。 この登りだけでは寂…

続きを読む

丁度いいコース

今まで、「少し走ってこよう!」と出た時は、いつも走る約65kmのコースを走っていたのですが、軽い気持ちで走るには少し距離があるし時間も掛かってしまう。 そこで、丁度いいコースがないか模索していた所、良いコースを見つけました。 距離は43kmで比較的平坦。 なので、少ない登りはできるだけ頑張る! そしたら、いい感じの疲労感で気持ちよく走れる。 チョット走ってこよう!と…

続きを読む

「みねすとろん2016」エントリー開始

突然、「みねすとろん2016」のエントリーが始まっていました。 噂は聞いていたのですが、日程的にあまり時間がなく、8/28はムリなのかな?と思っていたら突然スポーツエントリーで申し込みが始まってるじゃないですか! ロングの100kmは定員:200名ですから参加したい方は早くエントリーした方が良いかもしれませんね。 もちろん、私はエントリー済です。(丁度、休みでした。)

続きを読む

「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を観てきた。

今日は、「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を東広島のT-JOYで観てきた。 昨日、前もって20年前の「インデペンデンス・デイ」をDVDで観たのですが、さすが20年のCG技術の進化はかなりのもので、映像は十分楽しませてくれるものでした。 ここまで、人類の兵器が進化してしまうとなんだかスターウォーズなどのSFの様にも感じてしまいそうですが、私にとって娯楽映画はガンガンやっ…

続きを読む

長距離を走るつもりだったのですが

今日は、朝6:00前に起きて少し長い距離を走るつもりだったのですが、昨日の晴れ予報から打って変わって今朝の予報は雨じゃないか! 仕方ないので予定を変更して、朝のウォーキングをすることに変更して、1時間少し掛けて5.6km 途中でも降ってきた 朝なので涼しい感じもしますが汗かきます 昼まで、家でゆっくりしていたのですがやっぱ自転車で走りたい 幸い天気も持ちそうなので、…

続きを読む

試走

先日、MTBのリアエンド・リアディレイラー・カセット・チェーンを交換したので、どんなもんかな?と20kmくらいの軽い気持ちで試走を開始! リアのシフターを切り替えるとカチャンといい感じで変速する。 気持ちい! やっぱ、スポーツバイクはギヤの変速が悪いとテンションが下がってしまいますよね。 変速したときの、ギヤが変わる感触が前と違う感じがするのはディレイラーを換えた事よりも…

続きを読む

チェーン用ディグリザー「エコテック バイク チェーン ディグリーザー」

チェーンが綺麗なら、気分がいい! 逆にガリガリ鳴ってたら、気がめいる! なので、チェーン清掃は私(自転車乗りみんなか)にとっては重要な事です。 ディグリザーはずっとFINISH LINEの「EcoTech Bike Chain Degreaser」を使用して、同じく FINISH LINEの「Chain Cleaner Kit」で綺麗にしています。 今回、ディグリザーがな…

続きを読む

クラックあるじゃん!

今回折れたMTBのリアエンドですが、タイヤ交換・ペダル交換をして試走で60km走った時には既にエンドにはクラックが入っていたことが写真で分かってしまった。 この状態で、ロードを65km そして、瑞穂MTBフェスティバルでオフロードを約44km と、100km以上を走っていたのでした! ホント、レース中に折れなくて良かった。 メンテをする時は、各部をしっかりと確認…

続きを読む

野呂山のんびりヒルクライム

朝から竹原→野呂山に登ってきました。 本当は竹原から音戸の方へ行こうと思っていたのですが、暑い! 竹原までは下りが多く、楽なはずなのにものすごい汗が出てくる。 こんなので昼過ぎて走ってると、熱中症のなってしまうんじゃないかと心配になって、途中でコースを変更して野呂山を登って直ぐに変えろと変更 でも、脚まわんないし、登れね~ とりあえず、遅くてもひたすら廻すだけ …

続きを読む

MTBの部品交換で宇部まで

破損したMTBのエンドを交換しにRabbit Street UBEまで行ってきました。 朝4:00に出発して国道2号線を走り、8時前にMTB朝練集合場所に到着 まずは、みなさんと集合場所で話をして私は車で山頂へ 一番に到着したのはK田くん まだ走り足りないようで、途中まで下りもう一度登ってきた。 若いね! 皆さん、汗汗フェスタ頑…

続きを読む