御朱印巡り/天寧寺

「尾道 七佛めぐり」天寧寺(曹洞宗) 「尾道 七佛めぐり」では、さすり仏で元気100倍!で『病気平癒祈願』です。 本堂入って左に祀られている賓頭盧さんは、地元の方に「さすり仏さん」と慕われており、自分が患っている場所と同じ場所を撫でると治ると言われていることから、病気平癒祈願の寺と言われています。 「浄土寺」と「海龍寺」は時間がなくなったのでまた来ます。 …

続きを読む

御朱印巡り/持光寺

「尾道 七佛めぐり」持光寺(浄土宗) 石門をくぐって長寿になろう!で『延命祈願』です。 にぎり仏が有名で、左手で、ぎゅっと握った粘土から自分だけの「念仏仏」を作ることができます。 線路を渡り、階段の登ると「持光寺」です。 まず、見えてくるのが石でできた「延命門」 持光寺裏山の日輪山より切り出された36枚の花崗岩で出来た大石門で門をくぐると、巨石より発する…

続きを読む

御朱印巡り/西國寺

「尾道 七佛めぐり」の次は、西國寺(真言宗)です。 西國寺は「尾道 七佛めぐり」では『健脚祈願』となっていて、仁王門には大きなわらじが掛かっています。車でも来ることが出来ますが、歩いて来れば確かに健脚になるだろうと思えるところにあります。 仁王門には大小のわらじが掛かっています。 上の方には、三重塔(重要文化財)もあります。 …

続きを読む

御朱印巡り/大山寺

「尾道 七佛めぐり」まずは、真言宗 大山寺(たいさんじ) 前に行った御袖天満宮の隣にあります。 大山寺(真言宗)は、古くから「天神坊」とも呼ばれ、西どなりの御袖天満宮と古い関係があるそうです。 「尾道 七佛めぐり」では志望校には必ず合格するぞ!で『合格祈願』 21世紀の新三猿像 広島県尾道市 大山寺 御朱印(平成28年…

続きを読む

御朱印巡り/御袖天満宮

雲一つない青空の中、尾道へ御朱印巡りに行ってきました。 尾道では、「尾道 七佛めぐり」が行なわれていて、宗派を超えて七つのお寺が繋がり七佛を巡って行くことが出来ます。七佛めぐりのパンフレットや御朱印帳も準備されていて歩いて巡ることが出来ます。 七佛めぐりは、持光寺・天寧寺・千光寺・大山寺・西國寺・浄土寺・海龍寺で千光寺は以前、御朱印を頂いていたので、今日は残りのお寺と御袖天満宮を周る…

続きを読む

12秒の悔しさ!

たまに全開で走っている約66kmのコースを走ってきたのですが、GarminにデータをUPしてStravaの区間記録をみてガッカリ! 前回もチャレンジした12km、手ごたえあったんです! 12秒足りなかった 残り3kmくらいで、咽てくるし、心拍は170前後に張り付いているし(私は50歳オーバーなのでMAXです) なんで俺はこんなことやってるんだ! 脚を廻すのやめれば済…

続きを読む

博多ラーメン「我馬」

昨日、以前から気になっていたのですがなかなか行く機会のなかった、博多ラーメンの「我馬」西条店に行ってきました。 実はどんなスープかまったく確認せず来たのですが、豚骨と解ってまずはひと安心。 メニューを見ると、3種類のスープがあるようです。 ・赤うま(こく味)  一昼夜かけて煮出した濃厚な豚骨スープに、特製辛味噌と自家製香油が絡みあう奥深い味わいの「赤うま」 …

続きを読む

KOM狙って出発!

国道486号線の長い下り区間を全開でアタックしようと午後からCAAD10で発射! 豊栄まで登って行き、ファミリーマートからスタートしたのですが、すぐに脚が廻らないことに気付いたので、できるだけハイペースで走りきることに変更。 過去2番目のタイムでしたが、本当にタイムを出すならTransonicで走れよ!ってことになるのかな!? 「道の駅よがんす白竜」で疲れた脚をリフレッ…

続きを読む

ビックカメラ 広島駅前店

9月にOPNEした「ビックカメラ 広島駅前店」に何か良い物ないかなと思い行ってきました。(暇なだけですがね!) その前に、COSTCOのホットドックとピザで腹ごしらえ やはり、ここのホットドックとドリンクセットで¥180は安すぎるよね! しかも、広島店はフードコーナーが外にあるから会員でなくても食べられるなんて!! この後、歩いて駅方面へ 昨日、盛り上が…

続きを読む

「かきしま海道」江田島ライド

先週に引き続き、瀬戸内の島を走ってきました。 今日は「かきしま海道」です。 「しまなみ海道」や「とびしま海道」は誰でも知っている?でしょうが「かきしま海道」ってどこよ!という方もいるでしょう。 「かきしま海道」は呉から音戸の瀬戸-早瀬大橋を渡り、江田島の西側をはしり切串までのルートです。 今日の予定は7:00自宅出発で、呉には寄らず音戸の瀬戸スタートで途中「砲台山」に登り…

続きを読む

上ノ原牧場 カドーレ

夜勤明けでしたが、少しの仮眠をとり青空のもと妻と二人でドライブをしてきました。 目的地は近くですが、「上ノ原牧場 カドーレ」で前回行ったのは、こちらに転職してすぐで3年ぶりとなります。 ナビで行ったのですが、ここはいつも自転車で走っているコースのすぐ近くだったことに今日気付いたしだいです。 青空! チーズブリュレ 川のせせ…

続きを読む

Garminの過去ログをSTRAVAにアップするには?

私のように、STRAVAを最近始めた人は過去に走った履歴がアップされたら、区間順位は何位だろう? 何分で走っていたのだろう? なんて思う方もいるんじゃないでしょうか。 判りました! 過去のGarmin のログをSTRAVAにUPする方法 ●Garmin Connectのデータから採取する方法  ・アップしたいログのアクティビティを開く    ・右上の歯…

続きを読む

西条「酒まつり」 二日目

昨日に引き続き、今日も「酒まつり」に行ってきました。 今日の天気は晴れ、昨日は昼から今にも雨が降りそうだったので(実際降りましたが!)祭りに行くのを控えた方もいたのでしょう?その分今日は凄い人波が まずは、賀茂鶴と賀茂泉に行って少しのお酒を呑み、KIZUNA広場へ ゲストの森山直太朗を見ようと広場へ来たのですが、既に広場はいっぱい…

続きを読む

西条「酒まつり」

今年も休みが合ったので家族で「酒まつり」に行ってきました。 天気予報は昼から雨予報でしたが、私たちが帰るまではなんとか持ってくれて、美味しく「呑んで」「食べて」楽しむことが出来ました。 でも、脚が・・・ 昨日の175kmライドで今日はダラダラと8kmウォーク 脚が張ってます。 廿日市市出身の香川裕光さんのステージ

続きを読む

安芸灘とびしま海道 強風ライド(自宅より)

自宅をAM7:00に出発して、安芸灘とびしま海道を岡村島までの島々をぐるっと一周してきました。 さすがにいつもは国道375号線を広の方に下って行くのですが、今日は初めて国際大学側から下ったのですが景色が違って初めての朝は肌寒いのですが、そこは自転車!日も出ていたので直ぐに体は温まってきて良い環境になってきた。道の様に感じてくるものです。 安浦から国道185号線を走ってる時は快調そのも…

続きを読む

TOURAN洗車

広島に引っ越してきてコイン洗車場で洗車をしていたのですが、時間の追われて満足いく洗車が出来なかったのですが、身近に無料で洗車ができるところがあったのに気付いて、さっそく今日の午前に行ってきました。 時間制限なし! 水もしっかりと使って、のんびりと満足いく洗車が出来ました。 しかし、思いのほか暑くて汗だくになってしまった! 着替えのTシャツを持っておくべきだった・・…

続きを読む

少しですが走ってきました。

猛烈な台風18号が接近中ですね! 今日から夜勤ですが、朝起きたら雨も降ってないので、ウォーキングでもするかと思い着替えをして外をよく見ると思いのほか風もなく穏やかな天気ではないですか! と言うことで、予定変更で自転車でいつもの短いコースを走ることにしてスタート 最近、運動をサボっているせいか脚が重く回らないのですが、今日はマイペース(今日もかな?)走行で一周約43km走…

続きを読む