息子とライド(その3 県道80号線) 2017年03月25日 自転車 ロードバイク 道の駅 今日は海に向かって走る予定だったのですが、予想外に寒い! やばそうだったので、当初の予定を変更して近くを走ることに変更しました。近くで少し登ってみるかと思い、昨年走りに行っていた県道80号線を走ることに まずは並滝寺クライム 150m登ってきました。 この後、一旦下って再度登り! 残念! 最後に下りてしまったようです。 ここから、道の駅 湖畔…続きを読む
またまた大久野島に行ってきました。 2017年03月24日 ひとりごと またまた、家族で大久野島までウサギに合いに行ってきました。 到着すると既に港側の駐車場は満車状態。少し離れた場所に停めて歩いていると既にフェリーが停泊していたため、走って乗船 何とか間に合い直ぐに大久野島へ出発 海上はまだまだ寒いのですが、外で写真を撮りながらの乗船 大久野島上陸 平日でも沢山の観光客が来ています。それも外国の方が多い! 人気の観光スポ…続きを読む
Golf Touran レザーキーケース 2017年03月20日 自動車 少し前ですが、Golf Touranのカギに傷が付くためAmazonでキーケースを購入しました。 Volkswagen純正はシリコン製で悪くは無いのですが、Amazonを見ていると安くていい感じのレザーキーケースを発見(合成皮革ですが) しかも、赤(ピンク)は不人気らしく安いじゃないですか 長く乗るつもりなので、キズ防止のためポチッとしてしまいました。 赤(ピンク…続きを読む
「サイクリングとびしま春吉(はるきち)ライド2017」エントリー完了 2017年03月19日 自転車 ロードバイク イベント 4/9にとびしま海道を舞台としたサイクリングスタンプラリー、 「サイクリングとびしま春吉(はるきち)ライド2017」 に息子と二人でエントリーしました。 桜満開のとびしま海道で楽しくサイクリングして、全てのチェックポイントを巡り、スタンプを集めると完走証と記念品が貰えると言う、のんびりとしたイベントです。 エントリーしたのは、とびしま海道を全島回る目安距離80~90km程度の…続きを読む
久々に三原まで行ってきました。 2017年03月18日 自転車 ロードバイク 道の駅 JR駅 三年ぶりに三原まで走ってきました。 前回とほぼ同じコースですが夜勤明けだったため、へとへとになった記憶があるので、今回はのんびり休憩を取りながら楽しむつもりでのライドです。 まずは、竹原の道の駅でひと休み 殆ど下りなので全然疲れは無いのですがね! 自転車で走っていると、いろいろな所で、「ひろしまさとやま未来博2017」 の幟を見ることが出来ます。ホント、大…続きを読む
Golf Touran の1年点検とGolf GTI 2017年03月17日 自動車 早いもので、Golf Touran に乗って1年たったので、点検に出してきました。 当然、一年目なので何の問題もなく定期交換のみで、プロフェッショナルケアに入っているため、今回はエンジンオイル・フィルター・ワイパーブレード交換は無料(まあ、プロフェッショナルケアの料金は購入時に払ってますが!) そして、綺麗の洗ってもらいピカピカになって戻ってきました。 点検の間に借りた…続きを読む
息子とライド(その2) 2017年03月16日 自転車 ロードバイク 今日は息子と45kmを走ってきました。ロードバイクでは初の一般道で当然ビンディングも一般道では初めての体験となります。 暖かく、風も無い絶好のサイクル日和のなかスタート まだまだ、私のペースには着いて来れないですが、いずれは抜かれるかもですね!? 駅でひと休みして帰宅 いきなりのロードで45km 無事完走です! 走行距離:44.45km 続きを読む
6870系ULTEGRA Di2もシンクロシフトにアップデートできる! 2017年03月15日 自転車 自転車パーツ ロードバイク XTRでシンクロシフトがリリースされ、ロードではR9150系DURA ACE Di2でシンクロシフトが使えるようになっていたが、興味はあるものの私には関係ない!と思っていたところ、9070系DURA ACE Di2と、6870系ULTEGRA(アルテグラ) Di2でも同機能が実装できるファームウエアのアップデートが発表された。 これで、私のTransonic SLでもシンクロシフトが夢では…続きを読む
CAAD10タイヤ交換 2017年03月11日 自転車 自転車パーツ ロードバイク CAAD10のタイヤがやばくなっていたので交換して、走ってきました。 交換したタイヤは、「BRIDGESTONE EXTENZA RR2X 700×25C」で選んだ理由は、そこそこの軽さと価格の安さ。それと、今流行の25Cを使ってみたかったのが理由 今までCAAD10に履かせていたのが「BRIDGESTONE EXTENZA RR2X 700×23C」だったので比較には丁度良いか!?…続きを読む
息子とライド(中央森林公園) 2017年03月10日 ロードバイク 自動車 車載 息子のロードが納車されたので、初乗りで中央森林公園を走ってきました。 まずは、慣れること。 ロードバイクは初めてなのでシフトチェンジ、ドロップハンドル、そしてビンディング! そう、いきなりビンディングデビューなのです。 トゥーランに2台のロードバイクを積載して駐車場に到着(駐車料金は310円です) ロードバイクを下して、フロントタイヤを装着 広い駐車場でビンデ…続きを読む
Lexus LFAを2台も見た幸運な日 2017年03月09日 自動車 今日、宇部に行くとき「Lexus LFA」を2台も見ることが出来た。 ナントいう幸運な日だろう!(興味のない人にとってはどうでもいいことでしょう) 日本車にして3,750万円というとてつもないプライス。そして世界限定500台のうち日本では175台とレアな車です。 私の左側をエンジン音を響かせて抜いて行ったときの音は良かったね!(それほど回転数は上がってなかったと思いますが) …続きを読む
「GIANT TCR SLR 2」納車 2017年03月09日 自転車 ロードバイク 息子のロードバイクを取に宇部まで行ってきました。 購入したのは、「GIANT TCR SLR 2」 メインコンポは、SHIMANO 105で他のメーカーはクランクやブレーキがダウングレードされているモデルが多いのですが、GIANTは全て105で揃えてありコストパフォーマンスは抜群だと思います。 カタログでは判らなかったのですが、ダウンチューブはかなりのボリューム…続きを読む
タイヤ交換訓練! 2017年03月08日 自転車 家族 ロードバイク 先日買ったタイヤで息子のタイヤ交換訓練をしました。 一人で走りに出て、パンクした際は自分でチューブ交換くらいできないと帰って来れないですよね! 私も走っていて、何度かチューブ交換を頼まれたことがあるのですが、ロードバイクに乗るのなら最低限これ位はできないと心細いはず。(私なら心細くて走れません!まあ、中学生の時からパンク修理はしてたので問題なかったのですが) シフトチェンジの仕…続きを読む
寺家駅開業 2017年03月05日 ひとりごと 3月4日 JR山陽線の、西条駅と八本松駅の間に寺家駅が開業しました。 今回開業した寺家駅は現在、私が住んでいる家から近いため、今後お世話になる駅になるため、さっそく見に行ってきました。(息子は昨日、学校に行くために既に利用済です。) 北口 右側が駅を利用するための階段 左は自転車を押して、駅の北側と南側を渡れるようになっている通路です。 連絡橋。左が自転車用 …続きを読む
予想外! 2017年03月02日 自転車 ひとりごと Rabbit Street UBEに用事があるため、朝7:30に自宅を出発! 11:00に到着する予定で高速道路を走っていたところ、「徳山西-防府西間 火災通行止め」の表示が・・・ 気付いた時には中国道に迂回することもできず、突き進むしかない状態になってしまった。 徳山西の3キロ手前で渋滞・・・ そこからが長かった やっと、徳山西出口を通し過ぎる時に…続きを読む
西条プラザ 2017年03月01日 ひとりごと 今の会社に入社して、早いもので今日で5年目に突入しました。 東広島に再就職が決まり、最初に訪れた場所が「西条プラザ」 西条プラザ事態に用事があったわけではなく、中に入っていた不動産屋に前もって連絡をとりアパートを案内してもらうために来たのですが、妙に建物と隣のマツダ横にあったアーチ状のゲートが印象に残っていました。 しかし昨年、思い出の西条プラザも閉店して今はご覧の通り…続きを読む