佐藤琢磨 インディ500優勝おめでとう!

遂に佐藤琢磨さんがインディ500で日本人初のWinnerと言う快挙を成し遂げました! 佐藤琢磨さんはF3時代から今までの日本人ドライバーとは違って市街地でも速く(マカオGPでも優勝)、アグレッシブ。F3、F1時代から大好きなドライバーでした。 インディカーではなかなか良いチームに恵まれませんでしたが、今年はアンドレッティ・オートスポーツからのエントリーとなるため十分優勝の可能性はある…

続きを読む

息子とライド(竹原)

息子とサイクリングで竹原へ行ってきました。 竹原の町並み保存地区をのんびりと散歩 今日は親子でラビットジャージです。 乗り始めた時は、きつくて着ることが出来なかったんですが絞れてきましたね! この後は、呉方面に向けて海沿いを走行 途中、がんす饅頭を補充して大芝島を一周 大芝大橋 防波堤となったコンクリート船の第一武智丸と第二武智丸 …

続きを読む

ツール・ド・しものせきから帰宅後、自転車を確認すると・・・

ツール・ド・しものせきの翌日、Rabbit に寄ったあと東広島に帰宅して自転車を確認したら前輪の空気が・・・ パンクだ! 3イベント連続でイベントの後、パンクを発見 走りきることが出来たのでラッキーです。 それよりも、自転車を抱えたときにハンドルを回すとゴリゴリ感が! ヘッド周りのネジを締めなおしたがだめ 上部のベアリング周りを見ると結構なサビがあるじゃないか…

続きを読む

Rabbitのみんなで「ツール・ド・しものせき2017」を走ってきました。

写真はこちらから 朝3時前に自宅を出発して5時30分に下関球場に到着 KおじさんとN村と合流し準備して受付を済ませ、スタート地点をキープ みんな、集まった時点で集合撮影 今年のRabbit Street UBEは大所帯です。 比較的、前方に自転車を並べることが出来たので、8:08スタート出来ました。 今日は登りはムリせずマイペースで…

続きを読む

ツール・ド・しものせき2017

Rabbit Street UBEのみなさん お疲れ様でした! 写真はここから見てください。 2017年 走行距離:125.0km 平均速度:27.7km/h 出発時刻:8:08 ゴール時間:14:24 平均速度は速いんだけど、エイドを満喫するために年々ゴールの時間が遅くなってます。 2015年 走行距離:126.2km 平均速度:27.7km/…

続きを読む

三原とタコ

たこ焼きとお好み焼きが好きな次男に、今日は須波港のたこ焼きを御馳走しに三原まで行ってきました。 やはり、ここの「たこ焼き」は美味い! まだ、季節的にタコの漁獲量が少ないようで一人2パックまでの制限がありました。 次に三原駅に行き、おはぎのお店「こだま」へ おはぎの店ですが、ダコ天が有名?みたいでテレビで見て来た次第です。 どうです! …

続きを読む

「みねすとろん 2017」エントリー完了

7/30に秋吉台周辺で開催される「みねすとろん 2017」にエントリーしました。 当初、6月って噂を聞いていて6月は週末に休みがなくまったくないためノーマークだったところ、M浦くんからエントリー始まったよと連絡があったので開催日を見たら休暇とらなくても参加可能 汗汗フェスタが次の週にあるから悩んだんですけど、やっぱ休みが当たったんだから参加しないとね! と言うことでエントリーし…

続きを読む

腰の調子が・・・

一週間くらい前から腰が痛い! 少し良くはなってきたのだが、まだ快調とは言えないんだよな 休暇も取ったし、ホテルも予約したので21日までには復活させないと

続きを読む

43kmを思いっきり走ってきた!

最近、思いっきり走ってなかったのでいつものコースを全開で走ってきました。(私なりに思いっきり走ったつもり!?) 帰ってSTRAVAを見てみると思わぬポイントでKOMをとれてるじゃないですか! やっぱ嬉しいね。 走行距離:43.61km 平均速度:31.1km/h 平均心拍:158bpm 93.5%で走ってます。完全に無酸素領域!疲れが残るよな。

続きを読む

2017ひろしまフラワーフェスティバル

広島市平和記念公園一帯で開催されている「フラワーフェスティバル」に初めて行ってきました。 祭の内容を確認せず、いきなり行くことになったのでこんなにも人が多いとは・・・ でも、ゆっくりと楽しむことが出来ました。 RCCのステージでは、和太鼓とドラムを融合させた「我龍」のステージで祭りを堪能 和太鼓と青空、それと路面電車 イイですね!(あと救急車とパトカーのサイレンも・…

続きを読む

ゴールデンウィーク、「しまなみ海道」を息子と往復!

息子としまなみ海道を往復してきました。 息子はロードバイクに乗り始めて2ヶ月も経っていないのに、150kmオーバーのしまなみ海道往復にチャレンジとかなりのスパルタ教育中です。 7:30 尾道から110円を握りしめ渡船に乗ってスタート さすがにゴールデンウィーク! いつも私が来る時は平日なのでロードバイクは2,3人位なのですが今日は多い。 渡船を降りてから、い…

続きを読む