すなみ港から、しまなみ海道へ

今日は、すなみ港をスタート・ゴール地点にしてしまなみ海道を走ってきました。 車ですなみ港まで行き、7:30スタート! 行きは国道を17km走り、尾道へ 通勤の渋滞にあいましたが無事、U2到着 渡船で向島へ 渡船に乗ると今から「しまなみ海道を走るんだ!」という気分になるんですよね 渡船を降りたら、向島と因島は初めての時計回りで走行すること…

続きを読む

なんとなく嬉しいね!

先日、東広島のフジグランに行ったとき健康診断のコーナーがあったので血管年齢の測定があったのでやってっみた。 簡易的なものなので正確ではないかもしれないですが、結構良い値が表示されたらなんとなく嬉しいもんです。 年齢、性別を入力して指を入れて待つ! すると 血管推定年齢 35~39歳 気分イイね! ご褒美!

続きを読む

CATEYE TL-AU630 RAPID 3 AUTOとエアロシートポスト

息子のGIANT TCR SLR 2のテールライトは、CATEYE TL-AU630 RAPID 3 AUTOをシートポストに付けていたのですが、TCR SLR 2はエアロシートポストで付属のブラケットではしっかりと固定することが出来ず、緩んでしまうんです。 いろいろと考えてみたのですが、このテールライトをシートポストあたりに取り付けるにはCATEYEが販売している サドル用ブラケ…

続きを読む

Garminの心拍計が壊れた!でも復活した!

心拍計を付けて走る準備をしていたらGARMINの心拍表示が出てない! 電池が切れたかな? そう言えば買ってから一度も電池交換してないよな GARMIN CONNECTの2台走行距離がもうじき2万kmになるから電池が無くなっても当然だろう(心拍計を付けてないことも結構ありますが) 電池の予備はあるから出る前に交換しようとしたのですが、トルクスレンチでT5というミニサイズのネ…

続きを読む

「フルーツライドみはら」残念ながら中止となってしまいました。

朝6:20時点、ホームページをみた限りでは、中止の報告は無かったので雨の中、自宅を出発 一時間後に「すなみ海浜公園」到着したのですが、ご覧の通りの雨 車で待っていると、スタッフの方から 「悪天候のため中止です!」 と残念なお知らせがありました。 大型台風が来てるし、雨も降っているので仕方ないかな!との思いもありますが、5人が山口から新幹線で来てるんですよね! …

続きを読む

NBA開幕したんだけど・・・。見れないよ!

2017年のNABが開幕しました。 ウォリアーズとキャブスが強いのは予想できますが、今シーズンは移籍もあり面白いシーズンになりそうな気がする。 楽しみに待っていたのですが・・・ NHK BS1で放送がない 番組表を見直しても、どこにもNBAの文字がない 調べてみて分かった 楽天の仕業だ! なんと昨年のチャンピオン、ウォリアーズの選手の胸に胸に楽天…

続きを読む

さぼってました!

最近、天気が悪かったので走ってなかったんですよね! 海方面に走って行こうと思っていたのですが、予想より路面が乾くのが遅かったのでいつものコースに変更してスタート 今くらいの季節は何を着て走るか迷いますね! 今日は曇り空で気温も高くないので、レッグウォーマーを付けていたのですが途中から暑くなってきた。 ここ、明後日のフルーツライドで走る所なのですが、天気が怪しいです…

続きを読む

3本ローラーで発見!

いつもはCAAD10で3本ローラーに乗っているのですが、Transonic SLのサドルを3mm上げたので試乗のつもりでTransonic SLで初めてローラーに乗ってみた。 すると・・・ 軽い! やけに廻る 体重が軽くなったかのような錯覚がする。 これが、CAAD10で45分漕いだとき 平均速度:41km/h 平均ケイデンス:85 私としては結構…

続きを読む

博多座

今日は付き添いです。 高速バスで博多へ 博多に到着して、ホテルにチェックインしバスでジャニーズショップに行き、博多座へ 博多に来た目的は、堂本光一さんの「Endless SHOCK」です。 私はこの後、ビックカメラやLOFT、キャナルシティに博多駅ビルとさまよいながら34,000歩以上を歩いてました。

続きを読む

板鍋山、その後HEADの違和感

今日は板鍋山に登っていました。 ゆっくりですが、いい感じで脚が廻ってた気がする(ペースが遅かっただけかもしれませんが?) 毎回、北側ルートから登っているのですが、平均斜度11% 今までGERMINで斜度を表示したことが無かったのですが、先日設定して板鍋山の斜度をみながら登ると10%が楽に思えてします。 ここはキツイ そして下りは寒かった! …

続きを読む