GARMIN vivoactive J HRはサイクルコンピューターの代わりになるのか?

「GARMIN EDGE500」と「GARMIN vivoactive J HR」の両方でログを取ながらロードバイクで走ってきた。 GARMIN vivoactive J HRはサイクルコンピューターの代わりになるのか?ですが、本気で走る人はムリです。 まずは画面が小さい 腕に付けているとき、下ハンを握っていると確認できない ハンドルにvivoactive J HRを固定…

続きを読む

GARMIN vivoactive J HR を買った!

会社で支給されていた万歩計(MAX device)が壊れてしまった。 歩いた分だけポイントが貰えて、そのポイントを品物や商品券に交換することが出来るため、結構私は気合を入れてやっていたのですが、それが壊れてしまった。 会社の担当者に壊れたことを伝えたのですが、自分で新たに購入してくださいと・・・ スマートフォンのライフログ機能やstravaとも連携させてポイントは稼げるのですが…

続きを読む

確定申告

東広島市の税務署に確定申告に行ってきた。 会場で入力すると3時間待ちになると聞いていたので、自宅で入力して全て準備して行ったら5分で終了。 思っていたよりも簡単でした!

続きを読む

フィギュアのショートの前に走ってきました。

フィギュア男子のショートで日本の選手が滑るのが午後からなので、その前に少しですが走ってきました。 約43km、平均速度29.5km/hという結果 いつも走ってるコースなので、福富~上河内区間がどれくらい廻せるか試したのですが、全然ダメ! 直ぐに脚が廻らなくなってしまい断念 昨日のハイキングのダメージか?それともただ単にトレーニング不足か?(まともにトレーニングなんてしてな…

続きを読む

明治維新150年記念 ツール・ド・しものせき2018 エントリー完了

ツール・ド・しものせき2018のエントリーが20:00から受付開始! デスクトップ、ノートPC、スマートフォンの3台で勝負です。 でも繋がらない・・・ 一昨年の悪夢がよぎる 10分過ぎたころにスマートフォンの画面が変わった! 急いで、慎重に入力して11分過ぎに申し込み完了 ほっと一息し申し込み状況を確認してみると、12分にはロングの申し込みは終わってい…

続きを読む

焼肉&食べ放題「夢王国」でランチしてきました。

今日は焼肉&食べ放題の「夢王国」でランチを頂いて来ました。 東広島に来て5年、いつも通勤でお店の前を通っていたのですが今日、初めて食べに行ってきました。 夢王国に行くきっかけは、この1,000円分のお食事券が当たったからという理由からですが、何らかのきっかけがないと新しいお店にはなかなかいかないですよね! 私たちが頼んだのは「3種盛り」ランチで1,280…

続きを読む

「準優勝」おめでとうございます。

常盤スポーツ公園で開催された「FMきららカップ 第35回宇部駅伝競走大会」で見事、Rabbit Street UBEの皆さんが準優勝! おめでとうございます! 今年は応援に行けませんでしたが、来年は1部と2部のダブルエントリーが出来そうですね。 Uさん、写真頂きました。

続きを読む

3本ローラー「ビフォーアフター」

45分目途に3本ローラーを漕いで入りのですが、当然の事ながら大量の汗が噴き出てきます。 さて、どの位か? それを確認するには、始める前の体重測定! 72.45kg CAAD10にまたがり、ONE PIECEの空島編を見ながら45分汗だくになりながらひたすら漕いで体重確認 ちなみに、ローラーは「MINOURA MOZ ROLLER」です。 7…

続きを読む