スマートフォン変更 2019年06月27日 家電 ひとりごと 私のスマホは「Xperia Z4 SOV31 」 3年以上使っています。 最近、バッテリー残量が30%くらい残っていてもバッテリーマークが表示されてシャットダウン! バッテリーもあっという間になくなってしまい、通常GPSもOFFしていないとダメ そんな訳で、モバイルバッテリーが欠かせない状態となっていました。 さすがにやばいかな?でも、スマホ自体にそれほど興味ないか…続きを読む
鞆の浦 2019年06月19日 自転車 ロードバイク 以前からロードバイクで行ってみたいと思っていた「鞆の浦」 今日、行ってきました! 6:30自宅を出発して、まずは尾道へ 8:30 U2到着 ここまで、50km 思ったよりも近くて早く着いた。 ここからが、どこを通って行くかが問題 素直に道路標識に沿って行ったのですが、地味にUP/DOWNありましたね! 今日は何キロ走るか?なので脚を温存しな…続きを読む
CAAD10で三次まで! 2019年06月11日 自転車 自転車パーツ ロードバイク JR駅 昨日、チェーンを新品に交換して国道375を走り三次まで行って来た。 実はCAAD10を外で走らせるのは昨年の1月以来となり、一年以上もZwift専用バイクとなっていました。 自宅を出てペダルを2周くらい回すと・・・ 重い! 私のCAAD10はこんなに進まなかったか? Transonic SL+ZEROと比べたらCAAD10はRacing3にBRIDGESTONE E…続きを読む
CAAD10準備! 2019年06月10日 自転車 自転車パーツ ロードバイク Zwiftを始めてからローラー専用になっていたCAAD10ですが、先日乗ってみようかな?と考えて、ふとチェーンの伸びがきになりチェックをしてみると・・・ 1.0%が軽く入ってしまいました。 1年以上、Zwift専用として頑張っていましたが、チェーンが伸びきっていましたね! ULTEGRA CN-6701を購入 今は10速ではULTEGRA が最高グレードになるんで…続きを読む
初めての大漁 2019年06月10日 お寺・神社・御朱印 ひとりごと しまなみ・とびしま・かきしま しまなみ海道に行って来た! 今日は妻と車でのしまなみ海道です。 「はっさく屋」にも行きたかったのですが、残念ながら月曜日は定休日なので、まずは「大山神社」へ 自転車で3回来たことがありましたが、今日は車なので少しのんびりと回ってみました。 いつも表側しか見てなかったので初めて裏側に! 6種類の御朱印がありますが、2種類の御朱印を頂…続きを読む
『キャットアイ テールライト RAPID X TL-LD700-R』に変更 2019年06月05日 自転車 自転車パーツ ロードバイク Transonicのテールライトですが、これまでPanasonic 「LEDかしこいテールライト SKL090」を使用していましたが、取り付け方法の問題で走行中にカタカタと音がして、本当についているか少し不安になることがありました。(付いてないことはなかったのですが) そこで、Transonicとテールライトを交換しようと考えてどれにするかネットで物色 ・自動で付かなくても、常時転倒…続きを読む
音戸・灰ヶ峰 2019年06月04日 自転車 ロードバイク 音戸を回って灰ヶ峰に登ってきたのですが疲れ果てて帰ってきました。 ここにあった食堂?自動販売機がなくなってしまってました。 音戸第二大橋の歩道ですが、反対側にも入ることができたのです! 音戸第二大橋から見た音戸大橋 ここから呉市内へ 潜水艦と写真を撮った後、灰ヶ峰に登ったのですが前半に飛ばしすぎてしまい、後半の標識から右に入った後は失速 …続きを読む
クリート交換 2019年06月03日 自転車 自転車パーツ ロードバイク 明日は呉方面でも走りに行くか! その前に、クリート交換です。 まだ、はまるのですが長距離出たときにダメになると辛いので前もっての交換です。 よく見ると左右の位置が随分違うことに気づいた! 何年もこの位置なので大丈夫か? しかし、シューズも痛んできているのが解る。 使い始めて7年以上 新しいシューズも欲しくなってきた。 SHI…続きを読む
三次もののけミュージアム 2019年06月03日 ひとりごと 今年の4月26日に開館した『三次もののけミュージアム』、そろそろ人も減ってきてゆっくり見れるかな?と思い三次まで行って来た(車です!) 入館料は大人600円 直ぐに見終わって出てくるかな? と思っていたのですが、意外とのんびりとすることができました。 時間が掛かったのはこれ! 何十年ぶり? クレヨンを使っての塗り絵です。(前回広島城…続きを読む
『嵐のJAL先得旅』は竹原市町並み保存地区 2019年06月02日 自転車 ロードバイク 6月1日より新たに「幸せのハート」篇が公開された『嵐のJAL先得旅』は竹原市の町並み保存地区でした。 いつも海方面に走りに行ったときに立ち寄る場所ですが、手裏剣・ハート型のような格子の柄を探しにさっそく行ってみました。 9時ごろに到着 この時間、いつもは人はいないのですが家族、カップル、女性同士で来ている人が結構いる! 放送2日目ですでにこの状態です。 この先、竹原…続きを読む