MTBブレーキパッド交換

最近はMTBを滅多に乗らないため気に掛けることが少なかったのですが、ふとブレーキパッドを確認してみると・・・ やばいじゃない! 残り少ないぞ となり、さっそく『G02Sレジンパッド』を購入し交換となりました。 ブレーキパッドを外してみると ギリギリセーフってとこか! 無事、パッド交換は終了したのですがMTBを持った時にヘッドにゴリゴリ感…

続きを読む

リアディレイラー交換後、お試しライド

昨日、リアディレイラー交換してもらったので少しですが走ってきました。 当然、ばっちりです! リアディレイラーは新品、エンドも調整してもらったのでカチン!カチン!と小気味よく変わって気持ちい 福富ダムまでのんびり登り豊栄まで行き、そこから白竜湖まで約12kmの17分間を下ハン固定・心拍MAXの全開走行 昨日、400ml献血したのですが十分に酸素は体中に回っていた…

続きを読む

リアディレイラー壊れてた!

先日、走っている途中に突然リアディレイラーが動かなくなり『バッテリー切れかな?』と軽い気持ちで帰宅後に充電したのですが復活せず。 昨夜は台風17号の影響で寝不足でしたが、Transonicを積んで宇部まで行ってきました。 前もって連絡していたので、到着するなり店長がSM-PCE1 をPCに繋いでエラーチェック! 結果 やはり、リアディレイラーが壊れていました!…

続きを読む

Di2バッテリー切れ

45kmくらい走ってくるか! と、軽い気持ちで家を出て途中12kmの区間を全力ダッシュ! 残念ながら交互通行の信号に引っ掛かり自己最高記録が更新できず そして30km地点でリアディレイラーが不調に・・・ 動かない 触っていたら突然何段か動いてまた止まる。 フロントは問題なく動く 走りながらバッテリーチェックすると『赤ランプ』 Di2のバッテリー切れ…

続きを読む

「オレンジトロフィー2019羅漢高原大会」2時間耐久レースに参加

「オレンジトロフィー2019羅漢高原大会」2時間耐久レースに参加してきました。 先月に続き、らかん高原です! 当初、台風13号が心配されていましたが影響もなく晴れ、曇り、たまに小雨のなか気持ちよく?2時間、無事に走りきることができました。 9時ごろに到着して、急いで試走 これはキツそうだ! 登っているのに下った記憶がほとんどない。 とりあえず、1時間耐久レ…

続きを読む

江田島ドライブ

午前中にTouranを6か月点検に持っていき、そのあと江田島までドライブ 目指したのは、赤鬼 『江田島 豆ヶ島』 豆腐屋です。 テレビでたまに見ていたお店で「日本一辛い 鬼壺豆腐」を目当てにやってきました。 お店で食べるためにレジに持って行ったところ、辛いですよ!と何度も念を押され試食。 『辛い!』 私は4口でギブアップし…

続きを読む