千光寺の夜桜 2023年03月31日 さくら 千光寺 尾道 昨夜ですが千光寺の夜桜を見に行ってきました。 夜桜なんて最後に見に行ったのはいつだっただろうか? 7時過ぎに自宅を出て千光寺に到着。 平日ですが沢山の花見客が来ていました。 昼間は暖かかったのですが、夜はちょっと寒い こんなにも沢山の提灯に照らされた桜を見るのは初めてです。 提灯の明かりはありますが、さすがにスマホで撮るのは辛い! 今日の写真…続きを読む
音戸>呉>海田 2023年03月30日 ロードバイク 自転車 さくら 走るのならば桜があるところに行こうと思い、音戸に向かって走って来ました。 音戸の瀬戸公園からの眺めです。 沢山の方が花見を楽しんでいました。 ここから大和ミュージアムへ 海沿いを走り海田方面に行く途中、呉ポートピアパークで寄り道 1992年呉ポートピアランドができたとき行ってみたいと思っていたのですが、結局行くことなく1998年に閉演になってしまいま…続きを読む
八千代湖(土師ダム)で花見 2023年03月29日 さくら 今年の花見は、安芸高田市八千代湖(土師ダム)ののどごえ公園です。 昨年の8月に一度だけ自転車で行ったことがあるのですが、こんなにも桜があるとは思ってもいませんでした。 「八千代湖」は「ダム湖百選」にも選ばれていて、自転車専用道路も整備され、サイクリングが楽しめるようになっています。春には約3000本の桜が咲き、開花期間中は公園内の桜ちょうちん約300個が点灯し、夜桜も楽しめるそう…続きを読む
鏡山公園の桜です! 2023年03月28日 東広島市 鏡山公園 夜勤明けに東広島の鏡山公園のさくらがどのくらい咲いてるかな?と思い散歩してきました。 今日は半端なく眠かったので軽く1周! 4分咲きってところでしょうか 明日はどこかでゆっくりと弁当食べながら花見予定! 続きを読む
FTPテスト!!! 2023年03月22日 zwift ロードバイク ZwiftでFTPテストを久々にやってみたのですが、20分耐え切れずに途中で挫折! いや、これが実力かな 結果は207w 順調に下がっている 今日の午前中はWBC観戦 優勝おめでとう! 最後にダルビッシュから大谷 しかも、最後の打者がトラウトで三振とは アニメのようなストーリーで締めくくりとは!!! 今からシリーズが始まるのでケガしないで…続きを読む
人生最大の痛み! 2023年03月21日 WBC 日本vsメキシコ戦 マジで感動! 今後も語り継がれる最高の試合でした。 それとは別の話ですが、昨夜寝ているときに脚を攣ってしまいました。 寝ているときに脚を攣ることはよくあることなのですが、大腿四頭筋の内側広筋 という部分を攣ってしまった。 最初に左足!痛みで苦しんでいるとき力が入ってしまい右足の同じ場所も攣ってしまった!まさに悶絶!!という感じで今まで数えきれ…続きを読む
夜勤明け!三次ライド 2023年03月20日 自転車 ロードバイク さくら 三次 明日から雨予報! 走るなら今日しかないので、夜勤終わって三次まで走って来ました。 行きは追い風で楽勝 帰りは向かい風 しかも、風が強い 約30kmは強い向かい風と戦って何とか帰宅できた。 100kmのライドでは過去最高に辛かった! 三次市三和町の千本桜は蕾の状態でした。 途中、綺麗な桜が咲いていたのでTransonicと記念撮影 走行距離…続きを読む
Garmin EDGE830販売終了! 2023年03月16日 自転車 ロードバイク Garmin Garminもホームページを見ていたらEDGE830が販売終了と出ていた。 EDGE530はまだ継続して販売するようだ! EDGE840、540の登場が近いからだろうか?それともEdge Explore 2があるから830が不要になったからだろうか? いま私が使っている820Jが冬になるとバッテリーが100km持たないので次を考えているので、540がいつ出るのか気になってい…続きを読む
息子に会ってきました! 2023年03月15日 ラーメン 下関 宇部に行って息子に会ってきました。 息子の家の寄って昼食をとり海響館でのんびり 私の一家は水族館好きなんです。 海響館の前の昼食は「ラーメン加藤」です。 やっぱ、ここの豚骨スープは旨いよ! 特濃A級豚骨ラーメン 濃厚旨辛みそラーメン 濃厚みそラーメン 続きを読む
蔵出し味噌「麺場 田所商店」ゆめモール西条にオープン 2023年03月13日 ラーメン 東広島市 今日、ゆめモール西条にオープンした味噌ラーメンの「麺場 田所商店」に行ってきました。 何時にオープンしたのか分かりませんが、11時過ぎに到着して15番待ちくらいでした。 1時間くらい待って店内へ タッチパネルでの注文となっています。 「麺場 田所商店」のHPでは5種類くらいの味噌があるのですが、ここ西条店は ・北海道味噌 ・信州味噌 ・…続きを読む
国道2号東広島・安芸バイパス全線記念イベント 八本松会場ウォーキングイベント 2023年03月12日 ウォーキング 東広島市 東広島・安芸バイパスの全線開通を記念して、瀬野・八本松・海田の3会場で開通区間を歩くことができるウォーキングイベントが開催されたので、夜勤終わって歩いてきました。 東広島・安芸バイパスは全長17・3kmで3月19日 17:30に全線開通し、海田町内の1・6kmと、広島市安芸区瀬野南町以東の8・4kmが新たに開通し、それに伴い広島・東広島間の所要時間が約30分短縮されることとなります。 …続きを読む
三原市「ぎょうざ大好」 2023年03月07日 餃子 中華 三原 ラーメン 三原市の「ぎょうざ大好」 以前、ロードバイクで走っているときに見つけた餃子のお店! 店名からしてそそられたので妻と一緒に行ってきました。 お店に入りメニュー拝見! 種類が多いので悩んでしまいます。 注文したのは 私が、お得ランチのニラレバ 880円 妻がラーメンセットの五目ラーメンと餃子セット 1030円 それと二人で水餃子 5…続きを読む
蒲刈ライド 2023年03月06日 とびしま さくら とびしま海道 今日は快晴! 見渡す限り青空の中、とびしま海道を走って来ました。 今日の目的は先週車で行った上蒲刈島「県民の浜」の河津桜を見に行くため!先週は5分咲きで最近天気が良かったので、きっと満開だろうと期待してロードバイクを漕いで行ってきました。 安芸灘大橋 スローペースで下蒲刈島に到着 雲一つない青空です。 途中、梶ヶ浜で梅が咲いていたのでチョット寄り道 蒲刈…続きを読む
調子に乗って12年前のノートPCもSSDに換装してみた! 2023年03月02日 PC ssd 家電 先日、デスクトップPC(TVパソコン)のHDDをSSDに換装して上手くいったので調子に乗って2011年製のノートPCもSSDに交換してみました。 NEC LaVie LL750/D 実はこのノートPCはディスクが100%に張り付いて全く使い物にならない状態で、BD/DVDドライブも壊れていて再インストールすらも不可能な見捨てられたPCとなっていました。 このPCをSSDに乗せ換えた…続きを読む
これを見ないと私の春は来ない! 2023年03月01日 さくら お食事 かつら亭 とびしま海道 河津桜 海鮮 県民の浜河津桜 今年も、とびしま海道の上蒲刈島「県民の浜」の河津桜を見に行ってきました。 毎年見に行っているので私の中では、ここの河津桜を見ないと春が来ない感じなのです。 いつもは1週間くらい早く見に行っているのですが、今年は日程が合わず3月に入ってからとなり「遅いかな?もう散り始めたかな?」と思いながら車を走らせ目的地へ! 見えた!でも桜が少ないな? 遅かったか!!と持ったのですが地面…続きを読む