KURE(呉工業) フュエルシステム パーフェクトクリーン DXを入れてみると!

私の愛車のゴルフトゥーランですが87,000kmとかなりの走行距離となってしまいました。 前回、ガソリンを満タンにした後に燃料添加剤の「KURE(呉工業) フュエルシステム パーフェクトクリーン DX」を入れて840km走行 効果をはっきり体感できます! アイドリングではわかりずらいのですが、加速時にスムーズかつ静かにエンジン回転数が上がっていくことが確認できる。 本当に…

続きを読む

「ロンギヌスの槍」とうどん・そばのお店「壱」

急遽、宇部に行く予定ができたので、まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾で登場した「ロンギヌスの槍」をときわ公園の散歩がてら見てきました。 約7mの「ロンギヌスの槍」は常盤公園の彫刻の丘(野外彫刻展示場)蟻の城の近くに刺さっています! 平日にもかかわらず、「ロンギヌスの槍」と記念撮影する方々が途切れることないくらい人気の作品となっていました。 3羽…

続きを読む

Transonicの異音に悩まされていたが遂に解決!

Garmin Edge540を買ったころなので8月中旬からTransonicの異音に悩まされていました。 愛車からの異音は自転車でも自動車でも気になり、それが続くとストレスになってしまいますよね! Transonicの異音は路面が荒れたところを走ると振動で「カタカタ」とフレームあたりから聞こえてくる気がして、シートポストを外してみると見事にDi2用のバッテリーがシートポストから抜け落…

続きを読む

Nakamichi バナナプラグをハードオフで発見!

以前から欲しいな!と思っていたスピーカーケーブル用バナナプラグですが、元々それほど効果でははいが無くても問題なかったので見送っていました。 ところが、先日ハードオフでNakamichi バナナプラグをジャンクコーナーで発見! 8個セットで550円 Amazonで探してみると4個で625円だったので半額以下で購入することができました・ これでアンプ側とスピーカー側をバナ…

続きを読む

「2023フルーツライドみはら」今年も参加してきました!

「2023フルーツライドみはら」 参加してきました! 当初は自走で会場まで行って参加しようと迷っていましたが、本番で疲れてしまって楽しく走れなくなるので車で行くことに変更しました。 東広島付近は濃い霧がかかっていましたがスタート地点は快晴で気持ちいいライドができそうです。 今年からはスタート・ゴール地点が、須波海浜公園からやまみ運動公園に変更となりました。これで駐車場…

続きを読む

ロードバイクを2台洗車

明日は、2023フルーツライドみはらに参加予定です。 せっかくなので綺麗なバイクで走りたいと思い、夜勤明けですが昼からTransonicとCAAD10を洗車しました。 フルーツライドはTransonicで参加予定!と言うことでまずはTransonicから始めます。 以前、Amazonで買っていた秘密兵器「FINISH LINEチェーンクリーナー」です。 といっても、1…

続きを読む

Zwiftランプテスト

Zwiftでランプテストを試してみました。 今までFTPは、FTPテスト(ショート)で測定していたのですが20分間必死に漕ぐのは結構根性いるしキツイ ランプテストなら比較的、時間が短いのでやりやすいかな?(当然ですが、それでもキツイです!) さあ、スタートです 最初の5分はウォーミングアップ ここで、ケイデンスを整えます。 その後、100wからスタートし1分間…

続きを読む

「あすなろベイキングカンパニー 寺家店」プレオープンに行ってきました。

近所に「あすなろベイキングカンパニー 寺家店」が本日プレオープンしました。 10/12.13がプレオープン、10/17がグランドオープンとなっています。 11時開店ですが自宅を11時徒歩でに出発し到着した時点では店舗前に長蛇の列! 30分くらい待って入店 お客さんが多いので基本、左回りでパンを選んでレジに並びます。 入店してすぐ目の前にあるのは、塩パンと…

続きを読む

2023酒まつり

10月7日・8日 東広島市西条で「2023酒まつり」が開催されました。 今年は勤務が休みだったので二日とも行ってきました! 最初に寄ったのは西条駅に近い賀茂鶴です。 賀茂鶴の有料試飲会場 4種類の日本酒を頂きました。 写真撮っていませんがブールバール沿いは沢山の屋台が並んでいました。 昨年は屋台はなくキッチンカーだったのですが、今年は以前のように活…

続きを読む

とびしま海道ライド(天満神社)

暑い夏が終わって走りやすい気候になったって感じです! まあ、10月ですもんね。 暑い期間が長かった! 今日は自宅を7時過ぎに出発して、とびしま海道の全部の島を一周してきました。 昨日は、釣り目的で車できましたが、今日は自転車です。 1時間半で安芸灘大橋到着 今日も天気がいい! でも橋の上は強風です。 帰りがヤバそう! 自宅からほぼ休憩なし…

続きを読む