厚東川でシエンタ撮影

今まで乗った車はすべて厚東川の同じ場所で記念撮影をしてきたので、シエンタもこれまでと場所で写真を撮って来ました。 残念ながら曇り空だったのでボディーの輝きはみれません。 私のシエンタはGグレードなので、本来はシルバーのホイールカバーでなんとなく味気ない! デザインは同じですがZグレードのダークグレーメタリックが純正キャップのわりに良いな!と思いヤフオクで落札して交換しました…

続きを読む

急用で宇部まで行ってきたのでシエンタの長距離燃費確認です。

急遽ですが宇部まで行ってきました。 行きは朝5時に自宅を出発して国道2号線を走り、一般道走行しました。 ACCは一切使わず、私の足かげんでの燃費チャレンジ 結果は174.7kmで表示上の燃費は30.5km/L WLTCモードは28.4km/Lなので107% これは凄い!!! ここから宇部をちょろちょろして高速で帰宅 帰宅時は高速道路をACCで走って、…

続きを読む

中華料理のお店「億豊源食堂」でランチ

MTBで疲れた後は、近所に3年くらい前に出来た中華料理のお店「億豊源(おくとよげん)食堂」でランチしてきました。 以前から気にはなっていましたが初めて行ったお店です。 平日のランチは700円(税込み)ということもありほぼ満席状態でした。 私が注文したのは本日のランチでチキン南蛮、妻は油淋鶏のランチです。 私のチキン南蛮 これで700円! お客が多い…

続きを読む

MTBで板鍋山

今日はBIG.NINEでのんびりお出かけです。 昨日のジョギングで脚がダルダルだったのでゆっくりと走って来ました。 まずは県道80号線を登ったのですが、虫が私の周りを飛び回り邪魔なんです! なんとか目的の板鍋山の豊栄側ふもとに到着 脚がだるくてたまらないのですが、登ってみることに決めました。 ロードバイクなら絶対に登ってないでしょう! MTBならインナーでゆっ…

続きを読む

シエンタ用救急グッズ購入

結構、高速道路を利用するので三角表示板を購入しないといけないと思いいろいろ調べていると、三角表示板の代わりにLEDで発行するグッズがあることが分かりました。 トゥーランは三角表示板が付属でハッチに取り付けてあったので購入していませんでしたが、シエンタは購入したとしても収納しても置き場所が意外となく(荷室にそのまま置いとくことはできますが隠すことは無理そう)小さく収納できる三角表示板を探して…

続きを読む

夜空にサメが出現!!!

仕事が終わり帰宅して空を見上げると、サメの姿が!!! 月に照らされた雲がサメの姿に見えたのでスマホで撮影 色の濃い部分だけ見ると狼にも見えるかな?

続きを読む

暑さに負けている

たった80kmの走行でしたがバテバテです! 最近の暑さには勝てません 今日は熊野から呉に抜けたのですが、初めての道だろうと思いながら走っていたら見覚えのある風景が! 多分、1回だけ走ったことがあったのでしょう 突然記憶に風景が思い浮かんでも、どこか分からない?こんな場所が広島には沢山あるんですよね 今日の走行距離:80km

続きを読む

レーダー探知機 BLITZ TL313S購入

N-BOX+、トゥーランとレーダー探知機を付けていたので、シエンタにも安心のために取り付けることにしました。 高い買い物ですが一度でも速度違反で捕まるよりも安上がりだろうと、2台続けてレーダー探知機のお世話になっているのです トゥーランに取り付けたのが8年以上前のことで、今の機種がどうなっているか?どれを選べばよいのか?さっぱり分かりません! N-BOX+はユピテル、トゥーラン…

続きを読む

三次でランチ「ピッツェリア&カフェ ブリーゼ/Pizzeria&Cafe Breeze 」

鷺神社で風鈴の音色を聞いたとは、「ピッツェリア&カフェ ブリーゼ/Pizzeria&Cafe Breeze 」でランチしました。 三次市の霧の海展望台がある高谷山に向かう途中にあり以前、ロードバイクで登る途中に気になったお店です。 メイン道から外れると車がすれ違うことが無理そうな道を少し走るとお店が見えます。 お店に入ると、いろいろなバイクの模型が飾られていてバイク好き…

続きを読む

三次市 鷺(さぎ)神社の風鈴まつり

三次市にある鷺神社で4年前の夏の時期に「風鈴まつり」をやっているということだったので、シエンタでのドライブがてらに風鈴の涼しい音色を聞きに行ってきました。 到着したのは鷺神社の裏手の駐車場 いきなり境内の裏から入ることになりましたので、いったん階段を下りて鳥居から参拝です。 今日は風が弱かったので、風鈴の音は少なめでしたね! 時折吹く風が涼しげな音…

続きを読む

SIENTA HYBRID G 2WDでの通勤燃費は?

SIENTA HYBRID G 2WD(5人乗り)が納車されて4日間通勤で使った燃費です。 片道11kmの4日間なので約88km 比較的スムーズに走れる燃費の伸ばすには絶好の通勤路です。 結果は・・・ 26.1km/L なかなか良いじゃないですか! HYBRID G 2WD(5人乗り)のWLTCモードは28.4km/Lなので約92% 朝夕とはいえ、猛…

続きを読む

トヨタ シエンタ HYBRID G 2WD( 5人乗り)納車

約2か月前に契約していたトヨタ シエンタが納車されました。 急遽、車を換えようと決めて次の日にはその日に車種をシエンタに決定して、ディーラーに行ってグレードとボディーカラーを選ぶという大変あわただしい契約となっていました。 Volkswagenのセールスの方と広島トヨタのディーラーに行きシエンタの商談! 決めていたのは、ハイブリッドと5人乗りしようということだけで、ディーラーで…

続きを読む

Volkswagen T-ROCにマウンテンバイクを乗せてみました。

日曜日、汗汗フェスタに参加してきたのですが自分の車がなく代車で千畳敷まで行ってきました。 問題は借りていた代車がVolkswagen T-ROCではっきり言って2列目と荷室は決して広くはなく、しかも息子が乗る予定があるためMTBを1台積んで3名乗車しないといけなくなったのです。 本当にT-ROCにMTBの積載は可能なのか? とりあえず、試すしかありません。 Vol…

続きを読む

Garmin EDGEシリーズが値上げ

8/19よりGarmin Edgeシリーズ、パワーメータ― Rally、インドアトレーナー Tacx、ライト関連の値上げを実施すると発表がありましたね! 昨年、私が購入したEdge540は¥54,800→¥63,800へと¥9,000の値上げと元々高価だったGarmin Edgeシリーズがさらに高くなってしまいます。 これまでは、Garminのブランド力で選ばれていましたが(…

続きを読む

汗汗フェスタin千畳敷2024

汗汗フェスタin千畳敷2024_アルバム 汗汗フェスタに参加された皆さんお疲れさまでした! 写真アップ完了しました。 自宅を3時30分に出発して高速で美祢ICまで走り、国道316号線で千畳敷に到着したのが7時過ぎ すでにRabbitに皆さんが場所取りとタープの設営をやってくれていました。いつもありがとうございます。 昨年から試走がないためスタートまでのん…

続きを読む

Golf Touran TDIの感想

約180kmと少しの間ですが、Volkswagen Golf Touran TDI Highlineを代車で借りて、主に通勤で乗った感想です。 私が乗っていたのはガソリンエンジンの1.4LTSI(今は1.5Lに変わってます)ですが、パワー・トルクに特別不満を感じたことはありませんでした。 今回、代車で借りていたのは2.0LTDIのディーゼルエンジンだったのでどれだけトルク感があるのか…

続きを読む