夜勤明けサイクリング!!

久々に広島県内を走ってきました。

国道375号線で呉まで行き、185号線の海沿いを走り竹原へ。

そこから、432号線を上って東広島へ戻る一周コース

まだ、山の上には雪が残っていて、さすがに出発したときは寒かったのですが直ぐに体は温まってきた。今日のペースはゆっくりペースのLSD?というか、速く走れないのが本音です。

走り始めて、呉に行く途中気づいたのですが帰りは辛そう!
呉まで下りの追い風
ということは、帰りは上りの向かい風が待っているってこと

画像
安芸灘大橋

海沿い区間は向かい風・・・

この区間で、私の少ない体力をかなり消耗

画像
大芝大橋

竹原のローソンで補給&休憩をして432号線に入った途端、正面から冷たい北風が吹いてきた。

やっぱ、海沿いとは体感気温がかなり違ってます。

初めての432号線

どんな上りが来るかと思っていたら、一気に標高250mまで・・・

今の体力の限界です。

夜勤明けですが、自転車に乗っていると眠くならないですね!

走行距離:94.72km

画像

この記事へのコメント

  • T田

    この時期ロードは寒くてキツいっすね。

    足先が冷たいったら・・・・
    2014年02月19日 22:47
  • alphonse51

    ホント、寒いのは嫌いです!
    早く暖かくならないかな!!
    2014年02月21日 12:46

この記事へのトラックバック