2017年初のロードバイクです。
軽~く、安芸津まで行き海を眺めてきました。
先に見えるのは安浦漁港の防波堤?なのですが、よく見ると普通の防波堤とは違ってなんとなく変な形をしています。
確かに防波堤なのですが、実は「武智丸(たけちまる)」という、第二次世界大戦時にコンクリートで作られた日本帝国海軍所属の貨物船だったそうです。
かつて、安浦漁港には防波堤がなかったたため、不要になった2隻のコンクリート船を防波堤代わりししたという、何とECOな考え!リサイクルですな
Google MAPで見るとしっかりと2席の船の形を見て取れる。
手前が第一武智丸で、奥が第二武智丸
第一武智丸は殆ど海の中
第二武智丸
この後は、安芸津から登って帰宅
走行距離:62.38km
平均速度:26.1km/h
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント