CAAD10でしまなみサイクリング

しまなみ海道をCAAD10で走ってきたよ!

20211114_070410.JPG
7時に尾道スタートです。

今朝の気温は5℃

寒い!でも晴れ予報なのでジャージの選定に困るんですよね!

とりあえず基本は夏使用でレッグウォーマーとウィンドブレイカーで調整できるようにしてスタートです。

今日の目標は、糸山に出来た「SHIMANAMI」のモニュメントで写真撮影と馬島に下りること!!

20211114_070712.JPG

20211114_081152.JPG
暑くなってきたので、この写真を撮影した因島でウィンドブレイカーは脱ぐことに!

途中、道の駅「多々羅しまなみ公園」で休憩した後は糸山まで直行です。

20211114_104606.JPG
第一の目的地「サンライズ糸山」へ10:45に到着し記念撮影

こんなに早くここへ到着したのは初めてです!いつもは、いろいろな所へ寄り道しながら来て帰りは直行なので今日は逆パターンです。

少しだけ休んで戻ります。

20211114_111655.JPG
来島海峡大橋途中に第2の目的地「馬島」に下りるエレベーターを使い、上陸します。

20211114_114834.JPG

20211114_112544.JPG
小さな島ですが通常とは違う目線から来島海峡大橋を見れるのもいいですね!

20211114_112909.JPG
綺麗な砂浜で記念撮影

20211114_113307.JPG
「馬島神社」

今日は伯方島で「伯方の塩ラーメンさんわ」を頂く予定だったのですが、残念ながら日曜日は定休日でした。

残念!!

腹も減ってきたので大三島へもどり道の駅「多々羅しまなみ公園」のレストランで「おまかせ御膳」を頂きました。

20211114_140225.JPG

20211114_142028.JPG

ここからはひたすら漕いで「大山神社」でお参りし帰宅

20211114_152154_01.JPG

走行距離:165km

久々にCAAD10で長距離を走った感想ですが、「重い!」です。

Transonicに乗り出したころは重さは気になっていなかったのですが、最近は「重い・進まない!」と感じるようになってきたんです。体力落ちてきたということですかね?

やはり、軽い自転車は最高のドーピングと言うことですね!

2021-11-14_20h00_45.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック