出雲大社

9年ぶりの出雲大社です。

IMG_1825.JPG
IMG_1813.JPG
7時に出発して三次から雪が残る松江道を走り約160kmを2時間半くらいで出雲大社に到着

まずは出雲大社の駐車場に車を止めて約1km歩いて「稲佐の浜」へ
DSC06720.JPG
稲佐の浜の砂を袋に詰めていただきます。
20230105_101430.JPG

砂を頂き写真を撮って出雲大社へ

出雲大社に参拝する前に昼食のため、駐車場側にある八雲本店で出雲そばを頂き参拝へ

DSC06744.JPG

DSC06746.JPG

DSC06750.JPG

DSC06756.JPG
本殿

本殿内は撮影禁止となっています。

DSC06758.JPG
素鵞社「そがのやしろ」

先ほど取ってきた稲佐の浜の砂を素鵞社の砂場の砂と交換すると、清めの砂として御利益があると言われています。

DSC06760.JPG
素鵞社の左右と奥川に置いてある木箱に稲佐の浜の砂を納め、置いてあった砂を頂いて帰るというものです。

DSC06768.JPG

清め砂を頂いた後は、おみくじ・御朱印を頂き散歩して日御碕へ

DSC06781.JPG
3回目の日御碕

今日は寒くてゆっくりできませんでしたが好きな場所です。

DSC06773.JPG

CCI_000006.jpg
島根県出雲市大社町 出雲大社 御朱印(令和5年1月5日)

2023-01-05_20h16_36.jpg
約7.5kmの散歩です。

この記事へのコメント