最近、寝れないことがたまにあるんですよね!
そこで昼過ぎに、黒瀬に昨年できたクレープ屋「Coozy Crepe」に行ってみようとシエンタにのり行ってみました。
お店の前に着くと「臨時休業」の文字が・・・
残念!
そこで以前から気になっていた安芸区阿戸町にある「山小屋 6鳴館」に目標変更です。
黒瀬から熊野をぬけて「山小屋 6鳴館」に到着
お店の横には2台分の駐車場しかないため少し離れた場所に専用の駐車場があります。
駐車場にある待合所?
お店が満席ならここで待つことができそう
ちなみに左奥にある建物が6鳴館です。
お店の前から飛び出ているTOYOTA 2000GTが目立っています!
お店に入ると天井の鉄人28号がお出迎え
そして私が小学生のころの自転車もありました。
まさに、お店の中は昭和へタイムスリップした感じです。
入店して一番奥の席へ!
テーブルにはマジンガーZとアフロダイエースが書かれていました。
6鳴館のメニューはカレー、洋食、うどん、定食、クレープなどいろいろなものがあります。
私は昼ご飯を食べていなかったのでメニューを見ていたらお腹が減ってきてオムライスとコーヒーを頂きました。
妻はポテトとレモンスカッシュです。
料理を待っている間や食事のあともお店の中を散策(広くはないですが)
左上に未開封のTDK MA-Rのカセットテープが置いてまります。
高校時代の憧れのカセットテープで1本だけ持っていて、ビリージョエルのストレンジャーを録音してます。(何十年も聞いていませんが)
AE86のカタログが飾ってあります。
サイボーグ1号のレインボーマン変身セット
サイボーグ1号持ってまして!
なぜかウルトラの母の体だけが!
昭和レトロ感満載のお店です。
この記事へのコメント