うじなみなとフリーマーケット 2025年02月23日 毎月第2 第4日曜日に宇品で開催されている「うじなみなとフリーマーケット」に行ってみました。 近くの駐車場に車を止めて会場へ! そして見つけました! お米です。 今年は異常なくらいに高値安定状態 最安の2,999円(税込み)はなくなっていましたが3,300円を2袋Getです。 後から考えてもっと買っとくべきだったと反省してます。 続きを読む
41回目の献血 2025年02月15日 献血 41回目の献血をしてきました。 予約しようと思ったのですが、午前中はすでにいっぱいだったので、朝一に行って早めに済ますことができました。 あと9回が目標です! 続きを読む
食中毒がうつるとは思わなかった! 2025年01月22日 息子が大阪に行き、帰ってきてから下痢・胃痛・嘔吐・発熱の症状がでたため病院に行ったところ、カンピロバクターによる食中毒と診断! カンピロバクターは鶏などを加熱不十分な状態で食べたら発症するようで、一緒に遊びに行っていた友人も同じ症状になったということなので、大阪で食べたものが原因のようです。 それから二日後の夜2時 寝ていたらお腹が痛い! 胃痛と下痢 6時には会社に…続きを読む
献血39回目 2024年07月24日 日曜日、昨年の1月以来の1年半ぶり、39回目の献血に行ってきました。 今回はゆめマートで予約してからの400ml献血 予約してましたが、予約なしと変わらないくらいスムーズに進んでいました。 いつもの事ですが、針が刺される瞬間は嫌いです! 今回で39回目 あと11回やりたいな!続きを読む
2024成人病検診 2024年06月11日 今年も成人病検査に行ってきました。 順調に進んでいき、最後は胃カメラです。 私は鼻からカメラを入れると痛みがあるため、口からのカメラとなりましたが今日は苦痛を感じることなくカメラは胃に到着 でも途中からいつもと違う様子に・・・ やけに時間が長い 横を向いているためモニターが見えず、先生の手元とカメラを見つめる不安そうな顔をした看護師さんが見えるだけ 途…続きを読む
初めての倉敷 2024年06月04日 倉敷 先日、「倉敷美観地区」に行ってみようと思い付き早速行ってみました。 東広島から110kmくらいでそれほど遠くはないのですが、今まで行ったこともなく、また行こうと思ったことのなかったのです。 朝9時に自宅を出て高速道路を走り倉敷へ 市立美術館駐車場に車をとめて少し歩くとすぐに倉敷美観地区に到着 美観地区に入ってすぐに人力車の方に美観地区の説明を聞いて散策(人力車には…続きを読む
ゴールデンウイークは唐戸市場 2024年05月03日 唐戸市場 息子に会いに宇部に行ったあと、唐戸市場に行ってきました。 5時に自宅を出発して息子を拾って唐戸市場へ 関門橋をくぐって赤間神宮あたりから左車線の渋滞が始まっていた! 間違いない!唐戸市場の駐車場渋滞です。 これは時間かかりそうなので海響館の駐車場へ!! やったね!待つことなく駐車できました。 凄い人だ! それもそのはず! 今日は、しものせき…続きを読む
萩博物館「昭和のくらし展」 2024年04月09日 ひとりごと 家電 先日、萩を観光したときですが萩博物館で「昭和のくらし展」をやっていたので寄ってみたのですが、懐かしさいっぱいでした! メインの展示は家電です。 昭和は長かったということもあり、家電が誕生してから成熟するまでの間を昭和という時代が担っていました! 入ってすぐにあるのはテレビです。 我が家にあった私の記憶で最初のテレビは白黒テレビ その後、最初のカラーテレビ…続きを読む
萩市城下町エリア観光 2024年04月03日 今までに何度も萩市に行っていましたが、萩市城下町エリアには一度も行ったことがなかったのです! 今回はのんびりと城下町エリアを歩いてみようと思い立ち寄ってみました。 萩博物館前を出発 白壁の街並みが続きます 雰囲気のいい新しそうなお店が登場 萩城下町ビール MIRATA クラフトビールと蒲鉾・天ぷらのお店です …続きを読む
広島みなとフェスタに行ってきました。 2024年03月16日 今日は暖かくて天気が良かったので妻と「広島みなとフェスタ」に行ってきました。 会場は広島港の広島みなと公園。お昼時に到着したので駐車場は満車で30分くらい待っての入場となりました。 沢山のコスプレイヤーがいます。 角煮まんじゅう 沢山の屋台が出ていましたが角煮まんじゅうとポテトだけ食べて結局、回転寿司でお腹を満たしました! …続きを読む
2024年 あけましておめでとうございます 2024年01月03日 ポケモンカード 年末年始は仕事でした! 今日、帰省していた息子を連れて宇部に行ってきました。 年末に宇部に行ったときドン・キホーテで買い物したときに、抽選権をもらっていたので「たいしたものは当たらないだろう!」と思いながらも妻がくじを引くと!!! 銀色の球が出たではないか! 当たった物はこれ 「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジ…続きを読む
誕生日プレゼント頂きました。 2023年12月09日 息子から誕生日プレゼントもらいました。 パナソニックのシェーバーです。 シェーバー持っていたのですが、全く充電ができなくなっていてアダプターを付けたままでないと使用できなくなっていたので、このプレゼントは嬉しいいです! プレゼントは嬉しいですが、年はもういらないな! 続きを読む
熊野町「筆の里工房」 2023年11月24日 熊野筆 昨年の春に熊野町の「筆の里工房」で妻のメイク用の熊野筆を買ったのですが、当然の感想で使い心地がいいということです。 購入するときは、沢山の種類の中から店員さんに相談しながら決めるので自分に合ったいいものが買えるというわけですね! 今回、新たに別の筆が欲しいということなので「筆の里工房」へ行ってきました。 候補選定中 購入したのは…続きを読む
上蒲刈島で釣り 2023年09月30日 上蒲刈島で釣り! 今日は週末の大潮ということもあって、当初の予定ヵ所はすでに釣り人がいたので別ヵ所で竿を出したのですが、結果は・・・ のんびりと海を眺めて波音を聞いてリラックスしに行ったって事にしてOKです! 明日から10月っていうのに暑い。 続きを読む
久しぶりの出会い! 2023年09月21日 硬化 10円硬貨を出そうと財布の中を見ているとギザ10を発見 この数年間はギザ10に出会ってなかったんですよ! まあ、ギザ10なんて殆ど10円の価値しかないのですが、なんとなく集めているんです!! 昭和30年代が発行枚数が少ないようで、特に昭和33年の未使用のものは価値があるようです。 当然、財布の中にあるものは未使用ってことないですが 続きを読む
10年ぶりのカラオケ 2023年07月05日 カラオケ 雨も降っているし何もするっことなかったので、今日は夫婦二人だけのカラオケとなりました。 約5時間 私は最近の曲が分からないので懐メロを歌いまくり 意外と5時間は短く感じました! 続きを読む
チューリップ! 2023年05月01日 チューリップ 花 世羅 世羅町別迫にある世羅高原農場に200品種あまり75万本のチューリップが見ごろを迎えているということだったので、見に行ってきました。 入園料は1,200円 園内に入ったとたん、色とりどりのチューリップが目の前に飛び込んできます。 初めは1,200円という入園料が高いな!?このような大きなチューリップ畑が4か所くらいあり、これなら納得です。 こ…続きを読む
人生最大の痛み! 2023年03月21日 WBC 日本vsメキシコ戦 マジで感動! 今後も語り継がれる最高の試合でした。 それとは別の話ですが、昨夜寝ているときに脚を攣ってしまいました。 寝ているときに脚を攣ることはよくあることなのですが、大腿四頭筋の内側広筋 という部分を攣ってしまった。 最初に左足!痛みで苦しんでいるとき力が入ってしまい右足の同じ場所も攣ってしまった!まさに悶絶!!という感じで今まで数えきれ…続きを読む