息子と門司に行ってきました。

息子に会いに宇部まで行った後、門司港レトロまで行ってきました。 久々の関門トンネルです。 160円をお釣りないようにピッタリ払ってトンネルへ! トンネルを抜けるとすぐに門司港レトロに到着です。 今回門司港レトロに来た目的は息子が本場の「焼きカレー」を食べたことがないということなので、美味しい焼きカレーを食べに来ました。 前回来た時に食べた「世…

続きを読む

山小屋 6鳴館

今日はロードバイクで走る予定だったのですが、朝方まで眠れなかったので自転車は断念 最近、寝れないことがたまにあるんですよね! そこで昼過ぎに、黒瀬に昨年できたクレープ屋「Coozy Crepe」に行ってみようとシエンタにのり行ってみました。 お店の前に着くと「臨時休業」の文字が・・・ 残念! そこで以前から気になっていた安芸区阿戸町にある「山小屋 6鳴館」に目標変更…

続きを読む

天ぷら定食のお店「あつあつ揚立てっちゃん」

国道31号線を呉から海田方面に自転車で走っているときに、いつも沢山の車が止まっている海沿いにある天ぷら定食屋が気になっていたので行ってきました。 お店は「あつあつ揚立てっちゃん ルート31号店」です。 反対側から入店すると券売機があるので先にメニューを決めて食券購入 入店すると席はカウンターのみで、店員さんに席を指定されて料理を待ちます。 こちらは私が頂いた並…

続きを読む

尾道の「資さんうどん」

昨年の12月13日に広島県内初の「資さんうどん」が尾道にオープンしました。 お腹の調子も大分良くなってきたので「うどんなら食べれるか!」と思い、ドライブがてら尾道まで行ってきました。 オープンして一か月以上たっていますが、沢山のお客さんが待っている状態 さすがに最新の店舗だけあって席順は機械が自動でやってくれてました! 明るく綺麗な店内です。 「…

続きを読む

尾道までドライブ

今日は寒くて風が強い! さすがにロードバイクに乗る気にはなれず、尾道までドライブしてきました。 お昼に到着したのでまずは食事 尾道ラーメン「牛ちゃん」です。 尾道ラーメン(大盛)頂きました。 食事の後は猫の細道を散策 猫の細道を散策したあとは商店街へ 今は閉店しているおもちゃ屋 ウルトラマンAが今…

続きを読む

3度目の「萩観光ホテル」で満腹旅

ラビットでタイヤとジャージを受け取って萩へ直行 春に続いて3度目の「萩観光ホテル」での宿泊です。 初めて分かったのですが、船をモチーフにした建物だそうです。 部屋からの眺め 小雨が降っていたので、虹も見えてます! まずはお風呂でリラックス その後はお食事です。 まだまだ出てきます! 食べきれそうにないくらい! 一番下のデザ…

続きを読む

「山口県で人気のラーメン」ランキング2位 「ラーメン加藤」に行ってきました。

宇部まで注文していた自転車のタイヤとジャージを取りに行ったのでランチは「ラーメン加藤」で頂きました。 最近掲載されたGoogleマップ上での山口県人気のラーメン店ランキングで2位となったようで、今まででも人気店だったのに更に人気が爆上がりしそうです! 私はいつもの「特濃A級豚骨ラーメン」 醬油ラーメンや味噌ラーメンも食べてみたいのですが、どうしても宇部育ちとしては豚…

続きを読む

カレー工房 リトル・セイロンでランチ

黒瀬の賀茂環境センターにごみを捨てに行った帰りに「カレー工房 リトル・セイロン」でランチしてきました。 リトル・セイロンで3度目のランチです。 私が頂いたのは、日替わりランチの黒カレー大盛です。 妻はプチリアルセイロンカレーのメンチカツ ちょっと辛め!(ピンボケしてました)

続きを読む

来来亭 創業感謝祭

数年ぶりに来来亭でラーメンを食べてきました。 創業感謝祭ということでラーメン1杯食べれば、ラーメン一杯分の無料券がもらえるということで沢山のお客が並んでいました。 私は普通の醬油ラーメン 妻はワンタン麵を頂きました。

続きを読む

「和創食彩 かもよし」で仕事の疲れをぶっ飛ばそう!

今日はし仕事のメンバーでお食事です。 お店は、西条の「和創食彩 かもよし」 メニューは3,500円からの飲み放題でたっぷりの家庭的な料理が沢山出てきます。3,500円から4,000円、4,500円、5,000円とコースがあるようですが、料理やお酒がグレードアップするようですが、私たちは3,500円で十分満足で食べきるのに必死でした!多分、食べられなくなるとその時点で料理が止まってしま…

続きを読む

やき肉栄山

昨日、宇部で息子と焼肉食べてきました。 「やき肉栄山」です。 当然ですが、食べ放題とは違って旨かった! 食事の後、東広島まで運転して帰らないといけなかったのでビール飲めなかったのが残念です! 帰りの宮島SAでデコトラが集合していて沢山のギャラリーが写真を撮っていました

続きを読む

コンテナのラーメン店・山創

以前から気になっていたラーメン店に行ってきました。 自転車ではお店の前を通る機会が多いのですが、食事をするタイミングではないため立ち寄ることはありませんでした。 私の勤め先から近い場所にありますが広島市になります。 ラーメン 山創です。 御覧のようにコンテナを利用したお店となっています。 営業時間は11:00〜14:30で 無くなり次第終了、私が来店したのは10…

続きを読む

大人気の世羅町「ピッツァアモーレ仲田屋」でランチ

世羅町「ピッツァアモーレ仲田屋」でランチしていきました。 「ピッツァアモーレ仲田屋」は2年前と5年前にもランチしたことがあり今回が3回目です。 実は今年の4月に仲田屋さんに行ったのですが、お昼に到着すると1時間待ちで既にランチは終了と以前行った時とは違ってお客さんがメチャクチャ増えて超人気店になっていたようです。 その時はあきらめて本日リベンジ 仲田屋さんはランチ予約…

続きを読む

中華料理のお店「億豊源食堂」でランチ

MTBで疲れた後は、近所に3年くらい前に出来た中華料理のお店「億豊源(おくとよげん)食堂」でランチしてきました。 以前から気にはなっていましたが初めて行ったお店です。 平日のランチは700円(税込み)ということもありほぼ満席状態でした。 私が注文したのは本日のランチでチキン南蛮、妻は油淋鶏のランチです。 私のチキン南蛮 これで700円! お客が多い…

続きを読む

三次でランチ「ピッツェリア&カフェ ブリーゼ/Pizzeria&Cafe Breeze 」

鷺神社で風鈴の音色を聞いたとは、「ピッツェリア&カフェ ブリーゼ/Pizzeria&Cafe Breeze 」でランチしました。 三次市の霧の海展望台がある高谷山に向かう途中にあり以前、ロードバイクで登る途中に気になったお店です。 メイン道から外れると車がすれ違うことが無理そうな道を少し走るとお店が見えます。 お店に入ると、いろいろなバイクの模型が飾られていてバイク好き…

続きを読む

尾道ラーメン「丸ぼし」と「甘味茶房 ととあん」

尾道までトゥーランでドライブして、尾道ラーメン「丸ぼし」と「甘味茶房 ととあん」に行ってきました。 どちらのお店も2回目です。 まずは、尾道ラーメン「丸ぼし」 「牛ちゃん」に行く予定だったのですが、残念ながら月曜日はお休みだったので、以前にも食べたことがある「丸ぼし」で尾道ラーメンを頂いてきました。 私が頂いたのはチャーシュー麺です。 尾道ラ…

続きを読む

久々の有給休暇をやまき醤油蔵「やまきうどん」でランチ

年末から忙しくて休日出勤ばかりでしたが、やっとひと段落したので久々に有給休暇を取って、ランチ行ってきました。 東広島市の鏡山公園側にある、老舗の醤油醸造「やまき醤油蔵」の直営店「やまきうどん」です。 雰囲気のいい和風のお店です。 私は、にぎり寿司ランチ(ざるうどん)1,150円 妻は鶏唐揚げランチ(ざるうどん)1,150円です。 …

続きを読む

蒲刈島で釣りしてレストラン「花美月」でランチ

とびしま海道の上蒲刈島と下蒲刈島で釣りをしてきました。 釣りの結果は・・・ 竿を納めてランチはどこにしようかな? 上蒲刈島で釣りしていた場所の近くで以前から気になっていたレストラン「花美月」でランチすることにしました。 自転車で走りに来るといつも行きに走る場所なので、ここはランチタイムに通らないので丁度よい機会となりました。 レストランと言うより…

続きを読む

黒瀬の蕎麦屋「源五郎」

黒瀬に美味しいお蕎麦屋さんがあると聞いたので、早速行ってきました。 国道375号線から県道334号線に入って少し走ると左手に見えてきます。 駐車場にトゥーランを止めてお店へ! 火曜日がお休みのようで、お昼のみの営業 外にも順番を待つ席があります。 店内に入ると6人掛けの座敷が5席とカウンター席が10席くらいの落ち着いた雰囲気です 田舎膳(お…

続きを読む