Zwiftランプテスト

Zwiftでランプテストを試してみました。 今までFTPは、FTPテスト(ショート)で測定していたのですが20分間必死に漕ぐのは結構根性いるしキツイ ランプテストなら比較的、時間が短いのでやりやすいかな?(当然ですが、それでもキツイです!) さあ、スタートです 最初の5分はウォーミングアップ ここで、ケイデンスを整えます。 その後、100wからスタートし1分間…

続きを読む

FTPテスト!!!

ZwiftでFTPテストを久々にやってみたのですが、20分耐え切れずに途中で挫折! いや、これが実力かな 結果は207w 順調に下がっている 今日の午前中はWBC観戦 優勝おめでとう! 最後にダルビッシュから大谷 しかも、最後の打者がトラウトで三振とは アニメのようなストーリーで締めくくりとは!!! 今からシリーズが始まるのでケガしないで…

続きを読む

Zwift中にノートPCバッテリー切れ発生!

私のZwiftを環境は、別の部屋にあるノートPCを充電機から外してバッテリー駆動で楽しんでいます。 今日は最近、増え気味の体重を落としたいためダイエット目的に少し長めのライドをして64km走ったところで終了 ライドを終了させてSAVEしようと思った矢先、「バシッ!」と画面が真っ暗に バッテリー切れです。 バッテリー残量は4%だったので大丈夫と思ったのに・・・ Gar…

続きを読む

Zwift汗対策は大切です!

Zwift専用バイクになっているCAAD10のボトルゲージを外そうと思い、ネジを緩めていくと結構固い! 汗が染みこんでいるのか? ダウンチューブ側から外して、トップチューブ側の上ネジ外してラストの下ネジを緩める・・・固い! 1回転くらい回ったところで全く動かなくなってしまった。 ネジにラスペネを吹きかけて回してきたがダメ! 六角ボルトを差し込み必死に回していると…

続きを読む

Zwift レベル50達成

朝、10km RUNした後にZwiftで100マイル走ろうと頑張ってみたが116kmで断念 無理でした! 実走の方が楽だね!! そして今日、Zwift 走行距離 21800kmでレベル50を達成しました。

続きを読む

Zwift汗対策

ローラーを漕ぐと半端ないくらい汗が出る! 私はたぶん汗をかく量が多い方だろう。 今までMINOURAのスウェットカバー を長年使っていたのですが、ボロボロになたため交換することにしました。 選んだのはROCKBROSサイクルトレーナー スウェットカバー というもの メーカーは知りませんが安いしこれでいいかと思いポチリました。 CAAD10に取り付けた写真 …

続きを読む

FTP TEST

昨日ですがZwiftのFTP testをやったのですが、結果は寂しい限り! FTP 214w 死ぬ気でやればあと5wくらい上がるかな?

続きを読む

Tour de Zwift 2022 制覇!

Tour de Zwift 2022 ステージ8までクリアしました。 その日のコンディション、時間、距離でAかBで走っていましたがステージ8まで走ってみて、今の自分は40分をAve:215wくらいで走れることが分かりましたね! でも、今日は脚は筋肉痛、昨夜寝るときは頭痛、右肩痛と調子が悪かった! 脚の筋肉痛は一昨日のハイキングが原因です。自転車やジョギングとは使…

続きを読む

Zwiftに問題発生!

「Makuri Islands(マクリ島)」に新コースが追加されましたね! 早速走ってみました。 今までのマクリ島は歴史を感じる自然の中を走る感じでしたが、新コースは打って変わって都会の中を走るコースです。 と、ここまではよかったのですが・・・ 1月のアップデートでWindows10でないとサポートされなくなるとの表示が出た。 いま私がZwiftで使っている…

続きを読む

FTPテスト

久しぶりにFEPテストをやってみたのですが、結果は下降の一途をたどっています。 結果は、219W 前回、2020年10月に測定したときは229W 2019年6月は242W 下がり続けています。 チョット寂しい感じ!

続きを読む

Tour de Zwift 2001 Stage制覇

Tour de Zwift 2001 順調にStage1~4をクリアしていたところスマートトレーナーの故障により止まっていたのですが、昨日から残りを一気にクリアすることにしました。 昨日はStage6をクリア 残り3Stage 明日から仕事なので今日3Stageをチャレンジとなりました。 1日に3Stageなので当然セーブしながらクリアしていくことに! まずは…

続きを読む

wahoo KICKR COREのパワー表示がふらつく!

自宅に帰った後、wahoo KICKR COREを部屋に設置してZwiftを試してみる。 本当に静かでスムーズ! 今までのがタイヤドライブなので300wも出せばかなりの騒音を発生していたのですが、ダイレクトドライブのKICKR COREだとチェーンの音しかしない。フィーリングも実走に近い感じで気持ちいい! 漕いでいると・・・ パワーが安定しない 平坦路で安定…

続きを読む

wahoo KICKR CORE 購入

先週になりますが、頼んでいたスマートローラーが入荷したと連絡はあったので宇部まで行ってきました。 Tacxかwahooのセカンドグレード「KICKR CORE」か「FLUX 2 Smart」で悩んでいましたが、wahoo KICKR COREに決定です。 理由は見た目が KICKR COREの方が好み!あとは在庫があったことです。 少し早めに宇部に到着しチームの皆さんに少しでも…

続きを読む

スマートトレーナーをどうするか?

スマートトレーナー(ELITE RAMPA)が壊れてしまったのでどうするか? Zwiftをするため!体を定期的に動かすために今の私には必需品なので、一夜、考えた! まずはメーカーですが、Tacxかwahooのダイレクトドライブ方式に決定 Tacxなら「NEO 2T Smart」か「FLUX 2 Smart」 wahooなら「KICKR AXIS」か「KICKR CORE」…

続きを読む

スマートトレーナーから異音が~そして・・・!

今の私はZwiftなしでは成り立たないほど漕いでる?のですが、先日スマートトレーナーの電源を入れたときにカチャカチャと異音がするではないか! 少し前から小さい音が気にはなっていたのですが、ついに来たか!という感じで漕いでみるとパワーがフラツキ負荷が変わらない 平地の状態で50wくらいしか表示しないではないか(実際は200wは出ているはず) 電源を何度も入れ替えしたがだめ …

続きを読む

Tour de Zwift

「ツール・ド・しものせき2020」と「ツール・ド・山口湾2020」のエントリーも完了したので、久々に外を走ろうと思っていたのですが、午前中に雨が降ったということもあり、いつものようにZwiftで汗を流しました。 今日は、「Tour de Zwift」制覇 Stage1.6.7は終わったいたので、一気にStage2~5を走りきる! 走るだけなら簡単なので、各StageをAVE20…

続きを読む

ローラーの振動・騒音対策はどうしています?

マンションでローラーを漕いでいる方は、振動・騒音対策はどのようにしていますか? 振動対策アイテムとしてブルカット2という防振パッドが有名みたいですが結構な金額がします。 私は今まで、ニトリのパズルになったクッションに1畳のカーペットにミノウラのトレーナーマットの3重で漕いでいました。 自分でも解るくらい結構な音と振動が感じられる。下の階にどれだけ響いているか不明なため、ローラー…

続きを読む

Zwiftの漕ぎ方を変えてみるかな!

昨年の春からZwiftで楽しんでいるのですが(途中4か月の中断あり)、それくらいから100kmを超えるくらいから足が廻らなく感覚がある。 確かに昨年の7月に豪雨災害で走りにくくなり、8月には骨折 でも、その前も100kmで疲れを感じていた。 先日、正福寺山公園まで走った時も(風のせいかとも考えた) Zwiftも頑張って、AVE 200W前後で漕いでるのに疲ればかりがたまっ…

続きを読む