スマートフォン変更 2019年06月27日 家電 ひとりごと 私のスマホは「Xperia Z4 SOV31 」 3年以上使っています。 最近、バッテリー残量が30%くらい残っていてもバッテリーマークが表示されてシャットダウン! バッテリーもあっという間になくなってしまい、通常GPSもOFFしていないとダメ そんな訳で、モバイルバッテリーが欠かせない状態となっていました。 さすがにやばいかな?でも、スマホ自体にそれほど興味ないか…続きを読む
Windowsアップデートが終わらない! 2019年03月19日 家電 ひとりごと 先日立ち上がらなくなって再インストールしたPCに、またトラブル発生! 元々、無償機関にWindows10にアップデートしていたのですがハードディスクが破損したときに、Windows8.1に戻っていたのですが、今回のトラブルでWindows8に戻っていたんです。 どうせ、ZwiftメインのPCなのでこのままで問題ないな!と思っていたところWindows8.1への自動アップデートが始まっ…続きを読む
BOSE Sound Touch 300 soundbar 2018年10月13日 家電 2週間くらい前になりますが、ジ・アウトレットのBOSEショップに行ってみたところSEALをやっていました。 以前から気になっていた、『Sound Touch 300 soundbar』も安くなっていた。 500と700シリーズが発表になっていたため、300シリーズは既にカタログ落ちになっちるのですが、音に関しては殆ど変化してないはず。500と700シリーズの特徴はAlexaに対応した…続きを読む
Amazon prime videoを見るなら「Fire TV」ですね。 2018年09月12日 家電 Amazonのprime videoやmusicをパソコンで楽しんでいたのですが、前から気になっていた「Fire TV- 4K・HDR 」を遂に購入しました。 通常\8,980ですが、9/17まで\6,480になっていることに気付き即座にクリックし翌日には到着 自宅のテレビは4K対応ではないのですが今後の事を考えて、4K・HDRです。 早速開封! 思っていたより…続きを読む
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」購入 2016年11月10日 家電 ひとりごと GEOに注文していた、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」取りに行ってきました。 購入しようと思ったときは、ネット関係は既に予約完売状態で意外な人気? やはり皆さん考えることは同じなんですね! そんな時、たまたま近くのGEOに寄ったところ、まだ予約を受け付けていたので即予約をして今日取りに行った次第なのです。 お金を払い商品を受け取った時、「小さっ!」が…続きを読む
プリンターはどれが良い! 2016年08月30日 家電 ひとりごと 7月末、突然プリンターが目覚めなくなった! 息子が使用しようとして電源を入れたら、一瞬点いたと思ったらその後は沈黙。 どうやっても復活しない。 修理するか新しい物を買うか悩む! 使っていたのは、CANON PIXUSiP7230で複合機ではなくプリンター単体 私がプリンターを選ぶ基準は、できるだけ低コスト(特にインク代)でCDラベルプリントができることです。写真をプ…続きを読む
勝手に10 2016年06月05日 ひとりごと Windows8.1で使っていたPCを久々に立ち上げて、写真のBackUPを取るためコピーし、その場を離れていると・・・ やられた! Windows10 へのアップグレードが勝手に始まっていた! MicrosoftそんなにWindows10に変えたいのか いい迷惑だ。 とりあえず使ってみるか。 まさか、Windows10にアップグレードすることで「スカ…続きを読む
修理 2016年03月09日 ひとりごと 約5年前に購入したNECのノートPCのキーボードが反応しないしDVDの読み込みができなくなった。 それと、3年前に息子に買ったTOSHIBA液晶テレビのモニターの一部がバックライト不良で暗い 両方、5年間保証に入っていたので、ノートPCはヤマダ電機に持ち込みキーボート交換とドライブ交換で無事修理完了(ぎり保証期間なので無償修理) テレビはエディオンで購入していたのですが…続きを読む
水道水が不味い! 2015年12月29日 ひとりごと 東広島の新しい家 水を少し飲んでみると・・・ 不味い! 口の中に変な後味が残る。 それも長い間残ってしまう。 はっきり言って、最悪な味です。 さすがにこれでは耐えれないので、手ごろな価格で浄水器がないかネットで調べると・・・ 良さそうなのがあったのでNETでポチってしまいました。 TORAY SX703T これ、安いです。 信じれないくら…続きを読む
スマホが壊れた! 2015年05月08日 ひとりごと 突然、スマホの画面が・・・ 真っ暗 どうやっても復活することはできない! docomoに持って行ったら修理となりました。 直るまでは代替え機となります。 とりあえず、電話帳はdocomoからとってくることができたのでセーフでした。続きを読む
「Baidu IME」が入っていた! 2013年12月29日 家電 少し前から、日本語入力ソフトが変だな?と思ってました。 いつの間にこんなものがインストールされたのか? 深くは考えてなかったのですが、とりあえず日本語入力するときは「Microsoft IME」に切り替えてつかってた・・・ すると、昨日ネットでバイドゥの日本語入力システム「Baidu IME」が無断で入力情報を同社のサーバーに送信しているとの書き込みが 真偽のほどは?ですが、…続きを読む
ブルーレイレコーダー「BDZ-EW500」 2013年11月11日 家電 単身赴任をするにあたって買ったテレビ、「SONY BRAVIA 40HX750」 買うときは録画1番組でいいだろうと思ったのですが、今となっては不便! しかも、このテレビの録画・再生機能がめちゃくちゃ不便なんです。 あくまでも、それまで使っていたREGZA Z1との比較ですが、再生時のレスポンスが悪い、削除が不便、毎週録画などの設定も不便などなど使い難い! そこで、ブルーレイレコ…続きを読む
google earth ストリートビュー 2013年10月09日 宇部市 宇部市もgoogle earth ストリートビュー(google map)で見ることが出来るようになってましたね。 暇なとき、ついつい時間を忘れていろんな所を探索してしまいました。 主要な道はもちろんですが、結構マニアックな路地もしっかりと表示できる。 自分の家の駐車場に車が無いか見たのですが、あいにく外出中のようでした。 この撮影、前・後・左右の4ヶ所にカメラを取り付けて撮…続きを読む
こんなに簡単に壊れるとは! 2013年06月18日 家族 ひとりごと 息子が学校から帰ってきて一言、「携帯落とした」 なくしたのかと思ったら・・・ 落下さして液晶がバラバラ状態 2月に機種変したばかりのSH-04がこんなことに 1.2m位から落としてこれかよ! もっと、頑丈に作ってほしいものだ。 とりあえず、docomoの保証で\5.000で交換です。続きを読む
エアコンが新品になったぞ! 2013年04月07日 家電 ジョギング ひとりごと 二週間くらい前に、突然エアコンから異音がして、それ以降ファンが回ると耳障りな金属音が そのエアコンが今日新品に交換!当然、大家さん持ちでの交換です。 今までものが19年前の製品だったので、安いものでも電気代は減ると思う。結果的にラッキーでした Panasoic製の新品エアコン。 静か 今日は、天気が曇り&風でよくなかったのですが、起きたら雨が降ってなかったの…続きを読む
突然、プリンターが・・・ 2013年01月28日 家電 さっきまで快調に印刷できていたプリンターに突然エラーが発生! 電源入れなおしても、エラーのランプが点滅する。 エラーの内容を見たら、電源をOFFしてサービスセンターへ送ってくれと・・・ ショック! 修理に出すしかないか? でも、修理に出したとしても、修理代がいくらになるか?新しく買ってもそれほど金額差がないかも? それに、今は我が家にはプリンターが絶対必需なんです…続きを読む
冷蔵庫 2013年01月21日 家電 今使っている冷蔵庫は14年物。 以前、扉が壊れる恐れがあるとリコールの案内が来ていたが、流石に10年以上たっていたのでほったらかし状態。 14年前のものと、今のものは電気代も安くなっているだろうし、いつ壊れるかもしれないのでそろそろ帰る時期かな?と思ったタイミングでヤマダ電機のオープンで買ってしまった。 既に生産は終わった製品でしたが、かなり安くなっていた、HITACHIのRS…続きを読む
MP3Gain 2013年01月15日 家電 自動車 皆さんは車で音楽を聴くときにメディアは何を使ってますか? 最近の機種ではCDは少数派で、HDやUSBメモリー、SDカード、あとはスマートフォンが主流ではないかと思います。 私は、KENWOOD MDV-333とMDV-323のナビでUSBメモリーとSDカードにmp3形式で楽しんでいるのですが、既におじさんの私は結構古いCDを聞くことが多い。 そこで問題になるのは、最近のCDと古いC…続きを読む
ヤマダ電機東見初店のオープンに並んできました。 2013年01月11日 家電 宇部市 宇部市、2店目のヤマダ電機東見初店に行ってきました。 オープンの30分前に到着 思ったほどの行列は出来てません。 山口店、宇部店や防府店、それにコジマの方がはるかに人が多かった!(これ、全てオープンで並んでます。) まあ、イマイチ目玉商品なかったですからね! 当然、店内はどこも変わりはないです。 メーカーからの応援の方は多いのですが、いざ購入となると店員を捕ま…続きを読む
カセットテープ発見! 2013年01月10日 家電 押入れの奥からカセットテープが入った段ボール箱を発見 以前、結構な数を処分したはずだったのですが、まだこれだけ残っていた。 懐かしかったので、古い物の写真を何枚かアップしてみました。 まずは私が一番気に入っていた、Maxell ノーマルのXLⅠ、XLⅠ-S クロームのXLⅡ、UD2 特にUD2とXLⅡが沢山ありましたね! レコードを買うのは気に入った物だ…続きを読む