パソコンが立ち上がらない!

パソコンを立ち上げたら、「Windowsを起動しています」の画面でフリーズ 強制的に電源OFFして再チャレンジしてもダメ~ USB機器を全て外してもダメ~ システムの復元もダメ~ あきらめムード Cドライブの再インストールしかないか!と準備していたら、点滅ランプがいつもと違うところが点いてるぞ・・・ 普通はハードディスクのランプだけど、その横の四角いマーク・・…

続きを読む

KENWOOD KP-990

たまに思うんですよね 『レコードを聴きたい』と・・・ 単純に言えば、CDのが簡単で音も良い。でも、アナログレコードの針を下す動作とプチプチというノイズが、なんとも味がる。 それに、しっかりとレコーディングされたレコードはCDに負けないくらい音も良い! あの大きなジャケットも、「レコードを買ったんだ!」という満足感を与えてくれたもんだ。 高校時代、レコードを買って片手でレ…

続きを読む

腕時計の電池交換

昨日、ジョギングする時にタイムを計ろうとしたら、液晶が消えてしまった。 時計は、TIMEX IRONMAN ラップタイムが測れる便利で安い時計です。 さっそく、CR2016を買ってきて電池交換開始 まず、4本のネジを外し裏蓋を開きます。 モジュールをケースから外します。 ケースにハマってるだけなので簡単に取れます。 ピンセットなどでフックを外して電池…

続きを読む

炊飯器が壊れてしもうた。

夕食を食べようと思ったら、ご飯が炊けてない しかも途中で止まった様な状態で修正不可能 この前も同じことがあった。 炊飯器が壊れたようだ! 家電って壊れ始めると連鎖で来るんですよね。 冷蔵庫と洗濯機あたりが怖い 仕方なかったので急遽、家族で“すき家”に行って牛丼を食べた。 でも、今日の店員は最悪 4人で行って、3人分の注文した品を間違えて持ってき…

続きを読む

スマホに対応した洗濯機・・・

パナソニックが、スマホに対応した洗濯機や冷蔵庫、エアコンを発表してましたね。 今はAV関係が厳しいんで、白物家電にプラスαの付加価値を付けてヒットを狙ってるのでしょう。 エアコンは便利と解る。 帰宅前にスイッチ入れて帰ったら快適って感じですよね! でも、洗濯機は意味不明。 どうも、洗剤や柔軟剤は種類によって必要量が違うから、スマートフォンとアプリを活用して衣料に応じて適…

続きを読む

ホームページの容量がやばい。

最近、自転車のネタがない。 乗ってないので当然ですが。 しかし、私の休みはずっと雨か雪。次の休みも雪の予報 とりあえず、昨日と今日はローラーで汗を流してます。 で、タイトルのホームページですが、最近更新していない。 無料で使える容量の100MBまであと少しの96MB。 BIGLOBEはたった100MBしか無料で使えない。 もう少し増やしてくれ。 …

続きを読む

こだわり。

ブルーレイ、DVD、CDのメディアは何を使ってます? 私はディスクメディアに関しては日本製を選びたい。 CD-Rは日本製なんてないでしょうから無理としても、DVD-RはThat’s(太陽誘電)をずっと使ってます。 ただ最近、私の近所では安い(1500円程度)ワイドプリンタブル50枚スピンドルがどこにもなかったんですよね。 今日、やっとダイレックスで見つけて購入。 D…

続きを読む

ワイヤレスキーボード『Logicool MK260』

デスクトップパソコン(2002年モデル)が壊れて、ノートパソコン『LaVie LL750/D』に替えたけどキーボードの位置が高くて使いにくい。 座敷タイプのパソコン用デスクを使っているのでノートパソコンの場合、モニターを置くところにキーボードの位置がきて押し間違いが多くなり、肩もこる。 そんなこともあって、USBキーボードを買うことに決めた。 最初は、コードありで良いと思ってた…

続きを読む

ブルーレイ SONY BDZ-AT700

先日、SONYのブルーレイ BDZ-AT700を買った後、パソコンが壊れたので、その立ち上げに手間と取っていたからじっくり見れなかった。 (息子のPCも買ったんで2台立ち上げた) 今日、『スターウォーズ エピソード III シスの復讐』のDVDを観た。 スターウォーズ大好きで、この映画を息子と見に行って終わったとき、これでスターウォーズが終わるんだと悲しくなった。 家にはPS…

続きを読む

写真の編集ができない!

新パソコンNEC Lavi LL750/D(ノート) NEWパソコン快適です。 新しいんでさくさく動くのは当たり前なんだけど。 何しろ、以前のPCは2002年モデル。 再インストールしようにも、エラーが出てできない状態で、めちゃ遅かった。 IEさえも1分以上表示するのに時間がかかってたんだから。 以前のPCではスペックの関係で動かなかった、NIKON ViewNX2でRA…

続きを読む

ブレーレイレコーダー買った。・・・うそ!

今使っているDVDレコーダーがアナログなので、そろそろ買わんといけん。 7月まで待つと、新しいモデルが出て価格が上がってしまう。 機種はSONY BDZ-AT700かPanasonic DIGA DMR-BW690と決めている。 両方とも2番組同時フルハイビジョン長時間録画ができるのでどちらにしようか悩んだが、今のDVDがSONYと言うこととPSPやウォークマンを持っているので、映…

続きを読む