劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」バルト11

4/12公開「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を観てきました! 劇場版としては27作目になるんですね 公開1日目で観客動員数63万人、興行収入9.6億円を突破と絶好調のようで期待しての鑑賞です。 見に行ったのはバルト11 10:05上映でしたがスムーズに行けたので到着したのは9時 イオンモールで時間をつぶせると思っていたのですがお店が開くのは10時だったので…

続きを読む

『THE FIRST SLAM DUNK』のBlu-rayを買ってしまった。

『THE FIRST SLAM DUNK』のBlu-ray&DVD が2月28日に販売になりました。 当初は購入の予定はなく配信で見ようと考えていましたが何時から見れるかわからなく、私も妻も早く見たい!となりBlu-rayを買ってしまいました。 最近は映画と言えばU-NEXTで見ているためセルを買ったりレンタルすることもなくなりましたが、「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明…

続きを読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』宇部新川駅へ聖地巡礼

2021年3月8日に交換された『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』 庵野秀明監督の出身地と言うことで碇シンジとマリとのラストシーンは山口県宇部市の宇部新川駅が舞台となっていました。 上映後、宇部には何度も行っていたのですがやっと宇部新川駅へ聖地巡礼となったのです。 ラストに上空から撮影されていたJR宇部線の宇部新川駅 ドローン持っていないので上空からの撮影はできませ…

続きを読む

12月1日は映画の日「ゴジラ-1.0」を観てきました!

妻から12月1日は映画の日で1,000円だから何か見に行こうと! 夜勤明けでしたが午後から十分な睡眠はとっていたのでレイトショーで何か見るかとなり、候補は北野武監督の「首」か山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」 「首」も興味あったのですが、最高に良かった庵野監督の「シン・ゴジラ」と比較もしたかったので「ゴジラ-1.0」を観てきました。 急遽、見に行ったのでT-ジョ…

続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒

汗汗フェスタ終わった後、宇部で一泊して次の日は帰宅前に息子とシネマ・スクエア7で映画を見てきました。 当初はミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEを見る予定だったのですが、ホテルのチェックアウト後に始まるまで時間があり、上映時間も長いため東広島までの帰宅が遅くなるため急遽、「トランスフォーマー/ビースト覚醒」に変更! 始まった時は汗汗フェスタの疲れから…

続きを読む

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

高校時代に友人と見に行った「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」から42年 ハリソン・フォードは最後のインディ・ジョーンズと言っているインディシリーズ第5弾「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を広島バルト11で見てきました。 昨日、「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」を自宅で見直し記憶を蘇らせての最新作鑑賞! インディの若いころのシーンは昔の表情をよく再現できていた …

続きを読む

遅くなりましたが「すずめの戸締り」を見てきた。

新海誠監督の「すずめの戸締り」 「君の名は」も好きで5.6回は見ていますが、「すずめの戸締り」はまだ見ていませんでした。 公開開始は2022年11月11日なのですでに5か月以上のロングラン上映中で、韓国や中国でも大ヒットしているということもあり、今のうちに見に行ってみようと思い昨日、広島のバルト11のレイトショーで見てきました。 ストーリーは全く知らないままで、ただ「椅子が歩く…

続きを読む

『THE FIRST SLAM DUNK』2回目!

2回目見てきました! 前回と同じでTHE OUTLETS HIROSHIMAのイオンシネマでの『THE FIRST SLAM DUNK』です。 映画の舞台は宮城リョータをメインに描き、絶対王者 山王工業とのインターハイでの試合 試合の臨場感、ドリブルやシュート、パスなどすべてがリアルに描かれていて、何度でも楽しめる作品になっています。

続きを読む

『ONE PIECE FILM RED』初めてONE PIECEの映画を見てきた!

ONE PIECEは大好きで単行本も集めていて、アニメもとりあえずは見ている(最近のアニメはなんかリズムが悪いんだよな)のですが、映画は見に行ったことがなかったのですよ 今回のONE PIECE FILM REDは赤髪のシャンクスの娘が出るということなので、いろいろと謎が分かるのかな?ということで初めてのONE PIECE映画となったわけです。 そんなことで、内容は悪くなかっ…

続きを読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきました。

昨夜、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を観に行ってきた。 宇部に住む息子も偶然ですが同じ時刻に行っていたようです。(場所は宇部と東広島と別の場所ですが!) 実は「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は観に行く予定ではなかったのですが、ラストに宇部新川駅がでたりポスターに宇部線が使われていたりして聖地巡礼も行われていると噂があったので見てみたくなったのです! テレビ…

続きを読む

見てきました!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

息子と「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を見てきた。 内容はここでは書きませんが、ついに終わってしまった!とう気持ちで寂しくなったね。 エピソード4と5はテレビで見て、最初に映画館に見に行ったのは「ジェダイの復讐」今はジェダイの帰還と変わっていますが、それが1983年のこと その後は1~3、7~9と見に行って親子で楽しんできました。 最後にレイが「スカイウォー…

続きを読む

遅くなりましたが、「名探偵コナン ゼロの執行人」を見て来た。

大ヒットしてるみたいな、「名探偵コナン ゼロの執行人」をバルト11で観てきました。 何故か「アムロ」と「シャア」が! 今回のメインは、警察庁の安室透 人気のキャラクターみたいで、横にいた女性が安室が登場するたびに乗り出して祈るような感じに・・・ アニメキャラにここまで熱中できるってのは凄いですね! ストーリーとしては最近の、「名探偵コナン」の中では良かったかな …

続きを読む

「スターウォーズ フォースの覚醒」を見に行ってきた!

前作から2年、待ちに待った「スターウォーズ フォースの覚醒」を息子と見てきました。 早起きして、朝7:50からの上映です。 招待券が当たったので今日はタダ ラッキー! キャリーフィッシャーが亡くなったので、エピソード9はどうなるのでしょうか? しかし、宇宙空間に放り出されても助かるなんて・・・ ついゼログラビティのシーンを連想してしまっ…

続きを読む

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』

先日、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を息子と観に行ってきました。 今回は、EP4の前が舞台ということ以外、一切情報を入れないままの鑑賞で、EP4とのつながりを考えながら観ていると、この出演者たちは最後にはどうなるか?の予想やストーリーは大体予想できた。 でも、C-3POやR2-D2も一瞬だけど出てきたし、ターキン提督と最後に登場したレイア姫は本当にオリジナルにそっくり…

続きを読む

「シン ゴジラ」 リピート!

今日はバルト11へ 「シン ゴジラ」を観に行ってきた。 そうです! 先月も観たのでリピーターとなってしまいました。 やっぱ、面白いよ! でも、後ろにいた夫婦はサイテーだった

続きを読む

『シン・ゴジラ』

東広島のT・ジョイで『シン・ゴジラ』を観てきました。 前回観に行った『GODZILLA ゴジラ』はハリウッド制作でしたが、『シン・ゴジラ』は日本製で日本の『ゴジラ』としては初となる、フルCGで制作された作品となっている。 しかも、総監督・脚本には『新世紀ヱヴァンゲリヲン』の庵野秀明さん。庵野秀明さんが『ゴジラ』を作ると、どんな映画になるのか? 『シン・ゴジラ』に関しての…

続きを読む