大久野島に行く時間を間違えた!

10時くらいに大久野島に行こう!という話になって急いで準備をして自宅を出発して到着したのは12時15分ごろ 今日は観光客少ないな!?と思いながらフェリーの切符を買って時刻表を確認すると・・・ 14:05・・・ 平日のフェリーは昼休憩があることを思い出した! 2時間近くあるので竹原まで戻り昼食をとって時間をつぶして乗船 フェリーに乗って分かったのですがオフシー…

続きを読む

大久野島だよ!

コロナも収まってきたので、密にならなそうな大久野島に行ってきた! 平日と言うこともあり人は少なく予定通りのんびり島を回れそうです。 島に上陸したのですが、寒いせいか人もウサギも非常に少ない。 一人当たりキャベツ1個と大量のラビットフードを持ってきたのだが、全部やれるか不安になってしまうくらいです。 今日はいつもと逆まわりで反時計方向へ進みま…

続きを読む

うさぎ

今日は大久野島です。 ウサギに癒してもらうための大久野島散歩! コロナ禍の平日と言うこともあり観光客はまばらでソーシャルディスタンスは問題なし。 ゆっくりとウサギとたわむれることができました。 餌を持ってくる観光客が少ないせいかウサギが一斉に足元に集まってきます。 持って行ったキャベツとサニーレタスを残らず完食! …

続きを読む

大久野島散歩

またまたウサギ島の大久野島に行ってきました。 忠海港は一部を改装中 フェリー乗り場の乗客が並ぶ場所にも屋根が設置 大久野島の待合室にも売店が出来ているなど、初めて行ったときに比べると随分変わってきました。 でも、一番変わったのはウサギに合いに来る観光客の多さです! 50分くらい待って乗船 餌を投げている乗客がいたので、ウミネコが島の近く…

続きを読む

またまた大久野島に行ってきました。

またまた、家族で大久野島までウサギに合いに行ってきました。 到着すると既に港側の駐車場は満車状態。少し離れた場所に停めて歩いていると既にフェリーが停泊していたため、走って乗船 何とか間に合い直ぐに大久野島へ出発 海上はまだまだ寒いのですが、外で写真を撮りながらの乗船 大久野島上陸 平日でも沢山の観光客が来ています。それも外国の方が多い! 人気の観光スポ…

続きを読む

ウサギ島

毎日暑い日が続いていますが、家族4人で癒しを求めてウサギの島「大久野島」に行ってきました。 前回は3月の終わりに行ったのですが、寒い日でウサギの動きが悪く食欲もないといった感じで残念な結果でしたが、今日は食欲旺盛! 袋からキャベツをだすとこの通り! ウサギに囲まれてしまう状態になってしまう。 この調子だとキャベツ2個とレタス1個が、休暇村に着くまで…

続きを読む

ちょっと少ない大久野島

今日は家族4人でウサギに癒されに大久野島へ行ってきました。 10時すぎに駐車場に着いたら満車! 平日と言うのに沢山の観光客が既にフェリー乗り場に並んでいたので、奥の駐車場へ誘導され何とか車を止めることはできました。 家族4人なので、キャベツ3個半をもって大久野島へ上陸 まだ寒さが残っているせいか、前回よりもウサギが少ない! と…

続きを読む

癒しの島「大久野島」

昼から天気が回復したので、ウサギに癒してもらうために「大久野島」に行ってきました。 忠海港に到着 最近はYouTubeで投稿されて外人さんたちにも人気になってるようで、平日にもかかわらず国内外の方々が沢山やってきていました。そのおかげか、フェリー乗り場もリニューアルされソフトクリーム売り場ができています。た。 行きは小さなボートで大久野島へ 島へ上陸す…

続きを読む

ウサギ・ウサギの大久野島

「地図から消された島」や「毒ガス島」と呼ばれていたという、竹原市にある大久野島に行ってきました。 嫁さんと忠海港まで車で行き、港から大久野島まで約12分フェリーに揺られて到着 大久野島第2桟橋に到着すると「休暇村大久野島」の無料送迎バスとウサギがお出迎え! バスに乗り込んで、運転手さんの案内を聞きながら休暇村へ 到着! いたるところにウサギ・ウサギ・ウサ…

続きを読む